• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@信者のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

週末の色々

週末の色々今週も週末がやってまいりました!
土曜日の仕事が終わってから恒例の自由時間。今週はまず先日いただいた46のパーツの取り付けから。








タワーバー取付て、シュニッツァーのサイドブレーキノブ(しれっとノブの向きを替えました^^;)、Mパフォーマンスのシフトノブとステアリングカバーを取付。





バッテリー外したけどエアバック外すのが怖くてとても手間取り、誤った情報に基づいてカバーだけ先に外す作戦に出た所見事にネジ受けを破壊…^^;

そして日曜日。今日はtiにいただいた36セダン用のフロントリップの手直しクリア塗装でもしようと思いきや…



!!!
左リアタイヤです。
先日の茨城行きの際に、狭い路地で対向車を交わした際にコンクリ製のスロープの1番低いところを踏んでしまいました…
てっきりフロントで踏んだとばかり思い込んでいてフロントタイヤを確認して胸を撫で下ろしていたのですが、リアをヒットしていたというオチでした…
もうすっかり気分は葬式です。




とりあえず棒ヤスリとサンドペーパーである程度整えて、開店を待ってホムセンとカー用品店へと買い出しへ。
4軒回ってアルミパテを確保。


アルミパテで埋めて均してこれで補修する作戦です。








とりあえずここまでやって、残りの作業は乾燥を待って夕方へと回します。
















家族と徒歩で市内のお祭りへと行ってきました。

そして夕方。お待ちかねの仕上げ作業をはじめます。






















研いで塗って完了。
…🫢(ノーコメント)














最後に銀杏並木を見に行って今週のお休み終了です。
(パーツ取り付けもアルミホイールの補修も、手帳に出来るような内容じゃないのでこちらで^^;)
Posted at 2022/10/30 20:43:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

プレゼント希望

この記事は、スマートシャインRE:BLACKをプレゼントについて書いています。

プレゼント希望です。
ワコーズスーパーハードと塗り比べしてみたい^_^
Posted at 2022/10/28 11:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月25日 イイね!

第二回、大人の休日倶楽部

第二回、大人の休日倶楽部今回は写真ほぼ無しです^^;

大人の遠足は早起きからはじまります。
いつも通り5時に起きて家事、散歩、病院での検査。散歩と病院はワンセット。大人(初老)とはそういうものなのです…(そもそも若い人は散歩なんてしない)
今日は通院だけではなく、ここからが本番です。
まずは高速に乗って一路東を目指します。


みん友のS&Tさんとチン・バルーンさんからお誘いを受けていたのでお邪魔してきました。
新調したばかりの車高調にPS4Sの足廻り。このフェンダーの被り具合がたまりませんね…

茨城のソウルフード、スタミナを初体験させていただきました。
話は尽きず、先に時間が尽きました(笑)
せっかく茨城方面へ来たのでその足で主治医の元へ下道でのんびり50km、先日レッカーされたtiちゃんの様子を見に行きます。








結局ウォーターポンプは無事だったらしく、サーモの固着がオーバーヒートの原因だったそうです。
電ファンのダクトの見た目に衝撃を受けたので、こちらも交換をお願いしてきました。
さらに後日やろうと思っていたカムシャフトセンサーが、実はカプラーがインマニの裏にあるらしくこちらも追加で部 交換することにしました。総額いくらになったんだろう…


そして軒先をお借りして、これまたみん友のkomogomoさんとお会いしました。


色々とパーツを譲っていただきました。
改めてありがとうございました。早めに作業しなくては…^^;
寒い中立ち話にお付き合いいただき、とても楽しかったです。
とっぷりと日が暮れて帰宅。
家に帰ってクールダウン(乗り手も車も初老なので)するまでが大人の遠足です。



最近服薬やらレッカーやらなにやらで元気が出なかったのですが、元気のタネをいただきました。
今週末は46の諸々の作業をしようと思います。
Posted at 2022/10/25 19:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

はじめてのBMWディーラー

はじめてのBMWディーラータイトルはあんなですが、中身は318tiの水回り部品の備忘録です。
部品商だけでは部品の手配がつかず、ダメ元でディーラーに電話してみたところ国内ラス一の部品をゲットできたため、仕事終わりにはじめてディーラーへと行ってきました。


ま、買ったのはこれだけなんですけどね^^;
やっぱり敷居が高くて怖かったです…
帰宅すると購入した水回り部品の第一弾が着弾していました。











パーツのパルカで購入したOEMガチャのホースは全てVAICO製でした。
やはりOEMガチャのラジエーター本体とサーモスタットはMAHLE

以下が今回替える部品と、ホースにアクセスする為に脱着するインマニのガスケット、ついで整備のオイルフィルターハウジングガスケットになります。
多分インマニ外せば全てのホースにアクセス出来るはずなんだけどな…
あと弱点のバルクヘッド内にあるヒーターホースのフランジとOリングです。これが通販では買えずにディーラー購入しました。










































これで漏れはないと思うんだけどなぁ…^^;
明日からは交換作業のイメトレ(笑)に入ります。
イメトレの結果、時間との兼ね合いでDIYは諦める可能性もあります。どうなる?!


Posted at 2022/10/12 22:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月1日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
kybニューSR

■この1年でこんな整備をしました!
バッテリー交換
クロスメンバー異音対策
フロントロアアーム交換
下部エンジンマウント交換
以上、DIY整備

ショック交換
車検整備
以上、ショップ整備

■愛車のイイね!数(2022年10月06日時点)
73イイね!

■これからいじりたいところは・・・
オルタネーターとウォーターポンプがどこまでもってくれるかによりますね

■愛車に一言
車検半年つきで間に合わせで買ったセレナ、車検一回通したら乗り換えるつもりだったのがなんだかんだで3年経ちました。
ロアアーム交換では非常に苦労しましたが、このおかげで今後のDIYにかなりの自信になりました。
あと何年乗るかはわかりませんが家族でのお出かけにもう少し頑張ってもらいます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/06 22:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜明けの猪苗代湖」
何シテル?   08/13 05:53
信者です。よろしくお願いします。 縁あって手に入れたE36/5 318tiを終の車にすべくメンテに明け暮れています https://mobile.twitte...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45 678
91011 12131415
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ルーフライニング補修(天タレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:44:22
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:50:13
エンジンマウント交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:09:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック ティーアイ (BMW 3シリーズ ハッチバック)
99年式E36/5の318tiMスポーツ、チタンシルバーです。 前々からti良いなぁ、と ...
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
足車。 距離は飛んでますが、車検切れの中エンジンをコールドスタートしても嫌な振動やベルト ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
父の車。高齢なので基本メンテだけ代行
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車。 ACCの付いた車が欲しいと言うので購入。 高かった… 2023年5/31、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation