
昨夜はtiのメーターパネル異常でバタバタ。
せっかく届いたccウォーターシャンプーも試せませんでした…
あ、プロスタッフさんモニター当選ありがとうございました^_^
はじめてこのテのモニターに当選しました。
で、昨夜はまずは46の左側が不点灯になっていたライセンスランプの交換から。

マイナスドライバーで切り欠きをこじって外したら、新しいLEDユニットを取り付けてスイッチオン。
あれれ?やっぱり左が点きません。あれこれやってみると接触がイマイチだったようで、車体側の電極を少し起こしてやったらやっと点くようになりました。
て事は今までのも切れてなかった?
でももう一度試す気にはなれずにこのような措置を取りました^^;
で、せっかくなのでccウォーターシャンプーを試そうと、46とtiを入れ替えようと46をカーポートから出してtiを入れようとすると…

ASC警告灯点灯。ライトスイッチをオンにすると警告灯が点いたり点かなかったり…
何度か試すうちにメーターパネル内にエラーコード「EEP2」の表示まで。
とりあえず先日付けたHIDバラストのアースを取り直してみたり、ヒューズを上から押してきっちり差してみたり(E36はエンジンルームにヒューズボックスがあるため、接触不良を起こしやすいそうです)しても駄目。
挙げ句燃料計の針が半分あったはずなのに1/4までしか上がらなくなってしまいました…フュエルレベルセンサーも逝ったかな?(T-T)
もう諦めて洗車もせずにヤケ酒して寝ました。
そして今朝も早起きして再度テストドライブです。
何度かライトスイッチのオンオフも試しましたが再現せず。
相変わらず燃料計の針だけは1/4までしか上がりませんが他は正常。とりあえず棚上げする事にしました。
そして46に乗り換えてお出かけです。
320iで並べてきました。
あまりに綺麗な個体で、自分の車が古ぼけて見えてしまいます…
少しばかり歓談ののち解散、大宮駅で家族と合流し今度は家族でお出かけです。
むかーし近所に住んでいたこともある駅前もかつての面影もなく迷いそうになりつつもうろうろと。
夕方になってコクーンシティ、そして新都心駅前のイルミネーションを見てきました。子供達は大はしゃぎ。
この時期のソワソワ感とワクワク感は一年で一番好きな時期です^_^
そしてあっという間に過ぎ去って気づくと正月休みが終わってるんですよね…
そんなこんなで年末です。
セレナとルークスとtiをスタッドレスに履き替え、年末休みには46のプーリーとテンショナーの交換作業が待っています!寒くて嫌だなぁ…
Posted at 2022/12/11 22:53:02 | |
トラックバック(0)