• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

エンジン換装リフレッシュ

エンジン換装リフレッシュ諸事情によりこれまで使用していたエンジンより良いエンジンが手に入ってしまったので、エンジン換装に至りました。
一応メーター上では32万5千kmほど走ったエンジンでしたが、とりあえず初代オーナーから3代目の俺までみんなサーキットユース。
2010年にO/Hはしましたが、かなりお疲れのエンジンでしたし、頃合いだったかと。

エンジンそのものは15万km(くらいだっけ?)走行のエンジンでしたが、B660ヘッドのうえ状態もかなり良かったです。
そこへ以前のエンジンO/H時にも行った面研、その時に入れたカム、ECUを使用したので悪くなることは無し。
作業はいつもながらOH!さんへお願いしました。

ってなわけで昨日納車になったわけですが、とりあえず500kmくらいは慣らししてね。
ということでしたので、昨日は100kmほど道に迷いながら走り、今日高速道路でぐるっと400km走ってきました。
実際下道分と合わせると550kmくらいにはなったかと。

でもって1速の加速を確かめてみましたが、エンジン音がきれい。
B6エンジンってこんなきれいな音が出るんですね。
それと面研のおかげでかなり下のトルクが出ました。
これで多少のミスはごまかせるかとw

相変わらずフラットトルク仕様にしておりますので、刺激の欲しい人には物足りないエンジンですが、ジムカーナ向き&(最近行ってないくせに)TRG向きの仕様としては良い仕上がりです。
それでも体感は十分にできたので、なんとかNE2上位勢に食らいつけるようがんばりたいところです。

その他リフレッシュもありがとうございました。
クランクプーリーが往くなんてことあるんですね。
クラッチの時の件といい、今回の件といいもう何があってもおかしくない、普段壊れるようなところじゃない、なんて言葉は一切信用できない車になってきました。
それでも地道に直して、乗り続けることができる限りは乗り続けたいと思います。


お気楽Rd3の練習は午後からですが土曜日に行きます。
城山さん、昨日お約束したのに午後からでごめんなさい。
慣らし走行中に用事があったこと思い出しましたw

OH!さん身体があちこち痛い中作業お疲れ様でした。




~~~~~~~~~~~~~ キ リ ト リ ~~~~~~~~~~~~~
今年も初心者向けジムカーナ、やります!
詳細はこちら

車両?ちゃんと車検に通ってオイル交換して、溝のあるタイヤ履いてりゃ十分。
まずは参加から!
小さなことから大きな質問まで、わかる範囲でお答えします。
お気軽にふみちょまで連絡ください。

現在、良い調子で参加申し込みいただいております。
(A)8台 残12台
(B)1台 残4台
参加申し込みはお早めに!
自動返信の参加受理メールが「ffcpcp@gmail.com」より送信されています。
こちらで送信済みの確認を取ってはいますが、参加受理メールが来ない!という方は迷惑メールフォルダ内を確認のうえ、来ていない場合はお手数ですが個別連絡ください。
Posted at 2014/06/29 22:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メモ | 日記
2012年11月10日 イイね!

ようやく32万kmへ

ようやく32万kmへ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月24日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら

参加する人は申込
気になる人は質問お願いします。
ちょっと自分みたいなのはどうなんだろ?って思う人はまず相談!
現在の申込状況:18名

参加申込済みの方への受理メール送付済みですが、来てないよーという人は
[alwaysroadster@gmail.com]またはみんカラメールでご連絡を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

31万km達成が1月30日、そこから10ヶ月以上かかってようやく32万kmを達成。
今年は足車を買ったり遠征してなかったりで、年内に1万kmも行かないんじゃ?と思いましたが、なんだかんだで1万kmくらいは走るもんです。

それでも年間走行距離が半分になったので相当減りました。
思い起こせば足車に乗ってるほうが多いうえに、入庫してばかりの気がしますけどよく距離が伸びるもんだなぁ・・・w

と、いうことでお疲れ様のロードスター、とある場所へ入庫してきました。
予定は1ヶ月ほどの入院です。
ちょいと大がかりな入院になりますがこの先もながーく乗るためですから。


途中ちょっと寄り道して福島空港近くまで行きましたけど、紅葉が見ごろでした。
公園のほうの駐車場は結構スペースが空いているうえにかなりきれいな紅葉だったのでちょっとラッキー。
空港周辺は穴場かもしれません。
Posted at 2012/11/10 19:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メモ | 日記
2012年01月30日 イイね!

予定より1ヶ月遅れで

予定より1ヶ月遅れで31万kmを超えました。
昨年後半は遠征も少なかったので、その割にはがんばったほうかも?

そして25万kmからずっとキリ番で撮影してきた写真も今回は失敗orz
出発するときにすっかり忘れてデジカメすら持ってきていないうえに、
気づいた時には車を駐められない場所に入ってしまってました。


ちょいと遠征の回数が減ってきているので、今後は年間2万km達成は難しいかもしれませんが、相変わらずマイペースを続けて行こうかと。
目標は年内33万km・・・いけるかなー?
Posted at 2012/01/30 19:28:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車メモ | 日記
2011年12月17日 イイね!

ノンパワステとリジカラとエキマニとシート

ノンパワステとリジカラとエキマニとシートタイトル通りいろいろとやりました。

11月後半から先週にかけてOH!さんに預け、パワステからノンパワステへ。
ステアリングラックがNB用だったのでメンバーをNB用へ。
メンバー交換のついで作業でリジカラを。
その作業の最中にオークションで安く売っていたエキマニと交換。
そして、今日は安く譲ってもらったシートを交換しました。
すげー盛りだくさんのくせに肝心の足回りとブッシュ関係をやっていないというオチ。
だってお金なかったし・・・。


そんなわけでそれぞれの感想

ノンパワステ
ジムカーナでノンパワステはどうなの?というか絶対遅くなるよ、という話がありましたがあえてノンパワステを選択。
他の人のノンパワステを運転して、デメリット分を考慮しても得るモノがある、という感触があったのです。

動かして見て皆さんが言うようにステアリングからの情報が増えた。
それによって今まで以上に運転に対して考える量が増えました。
結果として運転が非常に楽しいです。

そして皆さんが思うほどにはたぶん重くないです。
重いと感じるのはステアリングを多く廻す時。
通常の使用では駐車場での切り返しくらいですかね。
それ以外ではほぼ気にならない程度です。
重いと感じた時はなぜ重い?どうやったら軽く廻せる?と考えるので、これまた楽しい(笑

個人的にはTRG仕様の人ほどノンパワステのほうが楽しいんじゃないかな?と思います。


リジカラ
リジットにするんだから衝撃とかモロに来るんじゃない?
と思っていましたが、逆に乗り心地が良くなりました。
そしてこっちも路面からの情報量が増えました。
段差を超えた瞬間の足回りの動き、ボディがどっちを向いているのか、様々な情報が伝わってきます。
これも入れて大正解(といっても先にぐりすさんが人柱になってくれていましたが)


エキマニ
穴あきマキシムからアペックスへ。
まさかの鉄製エキマニでしたが、思ったほど良い音でもなく至って普通。
とりあえず排気漏れが直ったし、値段も安かったのでラッキー。


シート
ブリッド製謎シートからブリッド製ストラディアへ。
ローマックスのシートを探していたところ、安く譲っていただけることになり導入。
イントルーダーを使用していたこともあり、視点はクッションのへたり分上がりました(笑
でもリクライニング機構があるので、寝かせることで今までよりちょうど良いポジションが取れるように。
ちょっと脇のホールドが寂しくなりましたが、乗り降りもしやすく座り心地も良いです。
ジムカーナやサーキット走行の時はクッションはずせばちょうど良いかも。
売ってもらった値段も含めて大満足。


そんなわけでふみちょ号は一足早く2012年仕様となりました。
ジムカーナ仕様から遠ざかり、TRG仕様色が濃くなってきましたが、それはそれ。
楽しいことを追い求めている結果(という言い訳)
来週辺りに練習に行こうかと思います。
Posted at 2011/12/17 19:08:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車メモ | 日記
2011年10月01日 イイね!

クラッチレリーズシリンダー交換

クラッチレリーズシリンダー交換~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月22日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら

参加する人も気になる人もまずは連絡お願いします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


備忘録的に。
前回は交換は2008年5月17日。
たぶん24万km行ってなかったくらいで交換。
その際の交換はO/Hキットのみ。

今回はだいたい306000kmでAssy交換。
前回から6万kmくらい?

予兆としては半クラの感触が曖昧な感じ。
クラッチの切れが悪くなり、それによってギアの入りが悪くなる。

たぶんシゴキの時にトドメを刺したんでしょうねー。
先週の東北MTGの時は前日TRGから良く持ちました(笑



それと走行会ですが、現在の申し込み台数5台orz
このままでも開催はする予定ですが、
どなたか興味のある方いらっしゃいましたら、参加のご検討よろしくお願いします。
Posted at 2011/10/01 17:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メモ | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation