• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

次期マイカー物色中 飛んで15

次期マイカー物色中 飛んで15次期マイカー物色中6でレポートしましまが 今回はより自由に試乗できる機会がありました
サンバーとの比較は難しいのでVIVIOの記憶を思い出しながらレポートします


まず ドライビングポジション
本当に自然です
ハの字に開いた脚の先にアクセルペダルがあり 中央にブレーキペダルがあります
ペダル間が十分とってありブレーキ操作の際にアクセルペダルに触れてしまう事もなかった
VIVIOはブレーキペダルは同じ位置だったような記憶だがアクセルペダルは若干内側へ寄ってたような気がする


この小物入れ いいですね!
上級モデルだと携帯充電機能が付くんでしょうな
VIVIOはこんなに広くて平坦なスペースはなかったなぁ


ウエスト95センチ股下77センチが運転席ベストポジションをとった後ろの席
握り拳1個入ります
サイズ以上にゆったり感があります


まあまあダルに座ってますがこんな感じ
VIVIOはキッチリ座って手のひら1枚だったように思います


クーラーも良く冷えます
NV100と同等です
VIVIOは忘れました


これ 最初なんかセンス悪る~と思ってたんですが


いいですね!
ポチっとマークが光るより良く判るし 緑は信号で良い印象があるので自然にアクセルキープしている自分がいました
前回レポートと大きく違うのが高速道路を通行したこと
70km/h辺りまではサルーンみたい ラジオのボリュームを上げる事もなく 継目の乗り越えも"ぽすっ"っと音と共に僅かな突き上げが有るだけ
程よく柔らかサスだがフワフワ感は良く押さえられており非常に快適でした
100km/hに速度が上がっても乗り味はかわらない が、 風切り音が目立つ様になってきます
しかし 耳障りな感じでは無く低音で空気を切り裂いて行く感覚
この感覚は友人のセダンでも感じた感覚である
VIVIOはノーマルマフラーでもそこそこ良い音を奏でていたし 足周りはRAのストラットに交換していた為 比較はしないでおこう


トランクルームです
VIVIOでこの大きさのクリアケースを積んでいたのを思い出し 同じ様に積んでみた
余裕ですね買物籠2個積めそうな勢いです


サイドには まだ何か積めそうです
VIVIOはタイヤハウスが当たってたかなぁ……


105km乗りまして5.86Lの給油でした
もともとフル満タンだったか確認してないですが それでも17.91km/L
VIVIOはMTだったので今回の条件では21km/L位だったような記憶ですが この車はCVT、、時代の進歩を感じます

いやぁ、堪能しました
価格的にも1番
デザインも1番
走りは2番(1番はVIVIO)
あぁ、悩ましい

支払いの妄想にはいろうかなぁ……いや、まだまだ……

今回も文字多めでレポートしました

ではまた、思い付くままに……


https://minkara.carview.co.jp/userid/3330479/blog/47284551/
Posted at 2025/06/27 19:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

基本性能なのか?GASなのか?

基本性能なのか?GASなのか?NV100 内気循環 外気温34℃
エンジン始動アイドリング5分で
7℃


サンバー
内気循環 外気温32℃
エンジン始動アイドリング10分で10℃

うーん、悩ましぃ、、
基本性能と思いたい

ではまた、
思い付くままに……
Posted at 2025/06/24 08:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

次期マイカー物色

次期マイカー物色新型ムーヴの試乗に行ってきました
ターボに乗りたかったのですが飛び込みで訪れたのでNAしかありませんでした

まず、外観の印象、、
テレビCMやWEBで見た時はいかつい印象であったが
実際は いい意味で普通だった
試乗車は黒色であったが程よいジェントルを感じた

次に内装
これも 勿論サンバーに比べるとめちゃくちゃ豪華だが 昨今の軽としては特に目立つ所は無く 一連のダイハツ色を引き継ぐ物である
1つ 気になったのが後席のスライドを最後端にした時 アームレスト的な内ポケットが肘にシックリきて良いのだが 降りる際に出っ張り感があった。
ワンアクションで降りれなかったのは個人的にマイナスポイントとした

次に走り
これは試乗ルートでは有り余る性能
1/10も性能を発揮していないはずだ
チョンと踏むだけで市街地の法定速度はすぐ到達するし 回転数も1000回転チョイ
サンバーからすると異次元です
静粛性も抜群!!
デッドニングした私のサンバーなんぞ 笑うしかありません

最後に価格
試乗車のグレードはG
諸経費、ナビ諸々込みて約250万との事
高い時代になりましたなぁ
良い車であることは間違いないです・・・

現場からは以上デ~ス

ではまた、
思い付くままに……
Posted at 2025/06/18 22:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

夜が明けるぜよ。。

夜が明けるぜよ。。今日も1日、爽快でいこう!

ではまた、
思い付くままに……
Posted at 2025/06/16 05:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

1人で出来るもン!

1人で出来るもン!何が出来るでしょうか?



サンバー~関係ありませんでした!!
しかし先人は言った
"足りないものは作ればいい"
また、別の先人は言った
"木工最強!!"

そのとーり!!

ではまた、
思い付くままに……
Posted at 2025/06/15 13:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル純正 プレオ用スーチャプーリーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:43:21
コンデンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:33:21
スバル(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:09:30

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation