• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フットレスト3分クッキング!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はフットレストを作っていきましょう。
2
材料になります。
9㎜のコンパネ 適量
首下15㎜木ビス 適量
首下15㎜釘 適量
今日は事前にカットした物を使用します
3
時間の関係で組み付けた物をご用意しました
正面です
4
右側面です
5
左側面です
6
裏面になります
7
1番ちからがかかる所なので補強しております
8
盛り付けです
任意の場所に置くだけで無固定です
9
マットを被せていきましょう
(マットは必ずご使用下さい)
10
完成になります
今回は高速道路等の長距離走行時、左足疲労軽減の為に作成しましたので
コーナー踏ん張り等をお考えの方は
適宜しっかり固定を行うか
市販品をご使用下さい
腰回り950㎜おりし回り1100㎜股下770㎜足の大きさ265㎜
運転席を前から6ノッチの位置
で最適の位置になっております
基準としてご参考にして下さい
それでは時間です。

ではまた、
思い付くままに……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

軽整備いろいろ

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

自作フットレスト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月11日 21:06
こんばんは。

フットレストを木材で作るというのは、いいですね。金属の加工は大変ですが、木材なら、切ったり削ったり接着したりといった加工がやりやすいですね。

ただ、安全性を考慮して、フットレストを動かないように固定するべきだとは思いました。万一、ブレーキの下にはまり込んで、ブレーキが効かなくなると大変ですから。

マットをフットレストに木ネジのようなもので3カ所ぐらい固定するのは、どうでしょうか。
コメントへの返答
2022年8月17日 23:41
コメントありがとうございます。
やってみます。
その方法なら、私のこだわり、ボディ無加工でいけますね。

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 プレオ用スーチャプーリーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:43:21
コンデンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:33:21
スバル(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:09:30

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation