• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

目指せ!新しいジャンル!第2章!④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
幅の広い肘掛けは まだ改良の余地あり と思い固定には至っていなかったが たくたびの指摘を改善していく為に固定する事にした
2
肘掛けの底面に8㎜の穴を開け位置決めし車体側にけがきます
3
同じく8㎜の穴を開け打ち込み式の鬼目ナットを装着し固定する
ものの・・・
4
肘掛けに体重を掛けたら 瞬時に抜けてしまいました
5
原因はこの隙間 テコの原理って凄い!
6
で この隙間を埋める為に
7
こんな感じて受けを作成
8
いろいろ買ってきました
本当に無計画だわ
9
これだけは考えて買いました
ネジ込み式の鬼目ナットです
六角レンチでねじ込みます
10
ねじ込みました
打ち込み式は固い木材に使用するのかな?ねじ込み式の方が個人的にはしっかり感を感じます
11
スパナで締めるのもスペース的にキツかったのでチェンジノブと言うのを使ってみます
首下が20㎜いるのでチェンジノブ取り付け必要分15㎜と合わせて35㎜の六角ボルトをセットしました
12
ガッチリ付きました
ねじ込み時もスムーズです
取り外しも工具無しで行えるので使用して良かったです
肘掛けに体重掛けてもテコの原理は働かなくなりました
次は宿題①は少し置いといて
宿題②の巻です

ではまた、
思い付くままに……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

いい所まで いってると思うけどなぁ

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 プレオ用スーチャプーリーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:43:21
コンデンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:33:21
スバル(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:09:30

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation