• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

刷新!!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アンテナを探しにUP GARAGEへ行きました
2
すると ジャンクコーナーから
おいでーおいでーする品物が!
これはワンセグ卒業の背中を押されているんじゃないか?そうだきっとそうだ!1800円!
買っちゃえ!!
3
数日後………
4
ばらしますか
でも、ワンセグチューナー、GORILLA、ヘッドユニット、DCACコンバーター、映像分配器、DVDプレーヤー…………
5
凄い配線数!!
自分でやった事とはいえ 思いつきの継ぎ足し配線
何がなんだかわからない!
ばらし方は先人の知恵を借りずともノリで進めれるが、一つだけ気を付けて!グローブボックス内右奥の止め金具はクリップなのでマイナスドライバーでカリっとやって緩めて下さい
6
入れ換え完了
友人にディスプレイモニターの選択相談をしていたのですが一旦購入を我慢する事に………
付属品にGPSアンテナが付いていなかったので
NAVI機能は捨てて スマホNAVI活用で凌ぐ事に
17年物の車体なので
14年物のヘッドユニットの選択
う~ん、フィット感抜群!!
7
スッキリ!!
8
人生初のオークションで落札
リヤモニター出力ケーブル(未使用)
1860円
9
リヤモニターも映りました
10
大分、スッキリしましたが
本日気持ちが切れました

本体 1800円(店舗ジャンク)
ANT・ケーブルセット1本 1580円(店舗特価品)
リヤモニター出力ケーブル 1860円(オークション)
合計 5240円

でもまだアンテナ1本なので
古セグチューナーなんだなぁ
フルセグチューナーになるのはいつだろうか
(古セグ言いたかっただけです)


ではまた、
思い付くままに……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバーにタブレットつけてみる

難易度:

小ネタ集……その後②

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

古セグからフルセグへ

難易度:

電圧計付きUSBポート

難易度:

293151Kmにてオイルとオイルエレメント交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:09:20
風切り音低減を狙って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:38:06
風切り音防止 リヤゲート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:35:46

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation