• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

エアコンは正常か?(セカンド・オピニオン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やはりモヤモヤが止まらない
ガス、400g本当に入っているのだろうか?
効きが悪くなった、と 前回施工した大手カーサービス店に行くのも考えたが
1つ1つの過程を確認したかったので 車検等でお世話になっているルートサービスに持ち込みました
2
コンプレッサー継ぎ目は漏れてない
3
む?む?
持病か?配管にシミが?
4
機械をつなげて作業開始
5
こちらもクイックバルブ
いいですねぇ
低温火傷の心配が ほぼありません
6
施工前は 最低温 風量3
(もちろんマニュアルA/C) で吹き出し温度は約20度
7
送風機でコンデンサを冷やすのかな
施工前後で環境が変わらなければいいのかな
8
エンジンON アイドリングで高圧が上がってきません
整備士の見立てでは
・エキスパンションバルブ不良
・ガス量不足
が考えられる との事
エキスパンションバルブ不良であればガス入れても改善しないかもしれないがどうします?と問われたが今回はセカンド・オピニオン
ガス量が入っているか、ガス漏れが無いかをチェックしたかったのでガス入れ替えをお願いした
9
回収、クリーニング、真空引き、新ガス注入中……………………
10
高圧正常になりました
回収量は300g 前回400g入っていたとしたら1.5ヶ月で100g抜けてる事になる
回転数を上げると低圧が下がり高圧が上がります いい感じ
11
吹き出し温度は2度下がって18度
温度差よりも吹き出しの風質が変わりました
友人がチンチンの風じゃない!って言ったのが今解りました
改善してるんじゃないかな?
12
ガスは400g入れてもらい
Dr.Leakを30g 全部で430g
ガス上限が450gなので少し心配ですが1つ1つの作業の説明をうけ納得して施工してもらってるのでモヤモヤは残らないだろう
Dr.Leakには蛍光剤と漏れ止め剤が入っているので次回 同症状になったらもっと詳細に切り分けができるだろう
直るといいなぁ

ではまた、
思い付くままに……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

あれ?A/Cが??②

難易度:

エアコン清掃

難易度:

更にちょっと普通に(エアコンフィルター導入)

難易度:

エバポレーター交換 &エアコンフィルター新設

難易度:

あれ?A/Cが??③

難易度:

真空引き→冷媒充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月23日 16:06
すいません、画像にキャニスターパージソレノイドが写っていて、聞きたいのですが?他のものに交換されましたか?
交換前は不具合がありましたか?
低回転で4000回転ぐらいまで、ももももももジェーンみたいな症状ありましたか?
炎天下や、一回走って止めて次かける時に何回もクランキングしないとかからないことありましたか?
教えてもらえますか?
コメントへの返答
2024年9月23日 22:47
交換してません(過去の修理伝票見直しましたが この部品の名前はありませ んでした)
ももももももジェーンはありません
スムーズにふき上がります
炎天下~ でも1発でかかります
ご回答になったでしょうか?

ではまた、
思い付くままに……
2024年9月24日 16:48
わかりました。ありがとうございます。また何かあればお願いします。

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 プレオ用スーチャプーリーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:43:21
コンデンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:33:21
スバル(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:09:30

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation