• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS正くんの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ユーロホーン(ダブル)の交換取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
新型日産ノート e-power E13(MC版)、私の愛車です✨。
乗り味、静謐さ、走行性能、環境性能、そして何より、コンパクトカーとしての完成度。とっても気に入っている一台ですが、唯一、ホーンの音だけがちょっと残念😢💦。

そこで、ユーロホーンと交換することにし😆、みんカラで評判のいい、ミツバ製等を、メーカーサイトでいろいろ試聴する中で、日産純正のユーロホーン(ダブル)があることがわかりました♬。

みん友さんが、YouTube にあげておられる「K13マーチ用純正ユーロホーン」の音を聴いて、「これ、いいやん✨」と、夫婦二人でチョイス😊。
交換決定です✨。
2
ディーラーの接客テーブルで、開梱して、中身を確認させて貰って、写真をパチリ✨。
部品番号は、B5610−1HH00。

内容物は
・ホーンASSY(高音用)×1。
・ホーンASSY(低音用)×1。
・サブハーネス×1。
・M8ボルト×1。
・M8ナット×1。
・ユーロホーン取付要領書
3
ラジオのプリセット値を記録し、バッテリーマイナス端子を外して、早速、作業を開始してくれました✨。
写真は取り外された、オリジナルのホーン。
まさかのユーロホーン(シングル)が付いていました。
表面には「MIYAMOTO JAPAN S8-12」の文字が読み取れます。
メーカーの完成車に、多くの納入実績のある、宮本警報器製でした✨。
4
新しいユーロホーンを用意して、どう付けるか検討中のメカニック氏😉。
「雨や洗車対策で、ホーンの開口部は下に向けないとなぁ〜🤔」と独り言。
5
「やっぱり狭いなぁ😢💦。他のパーツに接すると、振動して、せっかくの音が濁るしなぁ〜」。
6
「ちょっと、V字に開いて付けるしかないなぁ~😆」
7
狭いスペースに、うまく収めてくれました🎉。
車両側ハーネスに、サブハーネスのコネクタを接続し、バッテリーマイナス端子を戻し、ホーンの吹鳴作動を確認し、ラジオのプリセットチューニング及び電装品のメモリーを合わせて、作業完了✨。

単音の「プッー」から、複音の「ファ〜ン」になりました✨。
大満足です🤗。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアリフレクター交換のまき🙋‍♂️

難易度:

ハイビームのバルブ交換

難易度:

新リアリフレクター防水加工ほか…0611→変更追記0612

難易度:

リフレクターインオペ…🧐でもあれ😯

難易度:

フロントカメラ

難易度:

レーダー探知機交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヒロシ改  さま

コメントありがとうございます✨。
少しでも、涼を感じて頂けたら、うちの水槽の主の白コリ(ナマズの仲間の底生種、コリドラスのいわゆる白子を、観賞魚としての、品種固定したもの)も、喜んでいるいると思います(笑)💦。」
何シテル?   06/11 11:09
IS正くんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用 C204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:53:52
現) CDEFG サングラス ホルダー ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:46:00
WIROGA E13専用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 11:31:53

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2024年1月に成約しました。 3月9日、納車🎉。 3月14日、ガレージ写真を一部更新 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ15M後期型です。ボディはシルキーベージュ色で、車内はシックなサンドベージュ色。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation