• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@のんのブログ一覧

2023年07月10日 イイね!

車尽くしの週末

週末土曜日。
軽井沢で開催のASM(AllSwiftMeeting)2023へ。
モリモリなワイドフェンダーのRISE YOKOHAMAのデモカー&話を聞くのが楽しみで…。
寝坊&下道だったけど8:30くらいに到着してみれば、早くもEveDesignの前に人だかり。
販売終了したブレードアンテナが、最後の在庫40本限定との事で、魔法のカードで買いました!マットブラックで何色にも合うデザインですねー。

RISE YOKOHAMAさんのデモカー


この色でモリモリフェンダーカッコイイなー。
ボンネットのダクトの落ち込みも、ウイングの大きい翼端板もカッコイイし






ふと見るとリザルトジャパンのワイドボディ(試作)!
今年の秋発売だそうです。18-10.5J+5付近を余裕で飲み込む張り出しでした。


これヤバイです。ワイドボディキットとして出す予定だそうで、第1候補になるかも…。

翌日の日曜日は群馬パーツショー。
ASMのガラポンで散財しちゃったので、行くの迷って昼寝してたけどやっぱり行くことに。


時間も少し遅めだし、最終日なので展示して無い車両もあったようですが。




















はえー…カッコ良き。今年の戦利品はサクラテックさんのコーティングスプレー「ルミナス」です。
動画で見る限り超簡単施行だし、施工後は水滴コロコロだし早く使ってみたいなぁ。

と、こんな感じで車ばっかりの週末でした。
秋までは節約しないとなー!!



Posted at 2023/07/10 19:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

沼の話

世の中には様々な沼が存在します。
車は元より、パッと思いつくところだとトレカ、カメラ、音響、鉄道、ブランド品とかもソレな気がします。

前々から釣り(管釣り)は行ってて、釣った魚の内臓を抜くために、ナイフが必要になるんです。
そこからアウトドア繋がりで、焚き火台やら買い始めたらキャンプ行ってみたいなぁとか考え出して…。

そうするとつい欲しくなってしまう新しい刃物。
今までは携行しやすいフォールディング(折りたたみ)でしたが、なんならシース(固定刃)いっても良いかと考え始めました。
色々調べると何やら激安で、かつ評判も良いモノが…。

モッシーオークの275mmのやつ。刃渡り145mmで少し大きめですが、おまけのポケットナイフが着いて3000円を切る低価格。
さらには厚さ3.2mでフルタングと強度も十分あり、初めてのシースとして丁度いいし、ガシガシ使えそうで思わずポチりました

来てみると思った以上にしっかりした作り。
おまけナイフはグリップに難あり(柔らかい&傷つき)だけどこちらも少し使う分には問題無さそう。せっかくなので今持ってるの並べてみます。




①Gerber スタッグホーン ポケットナイフ
②borkar Magnum(メイン使い)
③mossy oak シースナイフ(new)
④mossy oak ポケットナイフ(new)
撮るの忘れましたが…
⑤OPINEL No9
もあります。
と…刃物沼にどっぷり浸かっている状況ですが、おまけナイフのグリップを替えようか思案中です。
本当は紫檀が良いけどなかなか出る木材じゃ無いので、花梨辺りで端材を買い、図面引っ張って作ろうかと思ってます。

何をとっても沼は存在しますが、アレもこれもと行ってしまうと収拾がつかなくなってしまうので、ある程度の所で線引きは必要だけど楽しくて辞められなくなってしまいますw
皆さんはどんな沼にハマっていますか?
Posted at 2023/04/23 22:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月10日 イイね!

ドライブがてら海

先週末にふと思い立ちまして、茨城まで行ってきました。
と言うのも、某chのオカルト板で知った「泉が森神社」が目的です。前回は、着いたらだいぶ暗くなっていてしっかり回れなかったので、今回はリベンジとなります。

常磐道をいわき方面へ向かって行きますが、雨もパラついてくるし、いかんせん眠気がやばくなってきたのでSAで一休み。

初音ミクレーシングコラボのエナドリ。エナドリにありがちなケミカル臭は無く飲みやすいです。Go&FANとか言うやつらしい。

それからまた走って日立南太田で降り、下道を少し走って到着です。

参道を1番奥に進むと出てくるこちら!池の真ん中に祠があるのです。湧き水らしく水が透き通ってます。

祠の左側がわかりやすいかも。とか言いながら今回も雨降りだったので、水面荒れてて完璧では無かったです。(でも綺麗)
全体だとこんな感じ

今回は時間の余裕があったので、中をぐるっと全部回って見ようかと、先程の祠をもう少し奥に行ってみると竜神木なるものが…。

うん、確かに龍っぽい。日本昔ばなしのアレみたい。
でも木じゃん?裏から見れば普通の木でしょ?

いいえ。裏から見ても龍でした。これは予想してなかったので驚きでした。

参道から石段を数段上がったところに、秩父の三峯神社の分社があったので、せっかくなのでお参りします。さて行こうかと後ろを振り向くと思わず声が出ました。

君何してるんすか(笑)
来た時は全然気が付かなかったのに…。何やら一生懸命に落ち葉の中にくちばしを入れて、何かを摂取している模様。近場に大きな池とか無いのにどこから来たんだろ?

そこからは、せっかく海沿いに来たんだしって事で、那珂湊の「おさかなセンター」へ。
勝手丼なる物に目が行きます。
好きな物(パック)を取って、ごはんを頼み、好きなように盛り付けor食べ方で!と言うやりたい放題なシステムとの事。

海鮮6種乗っけて食べました。コレは…ごはん2合はいける!なんなら2杯目作っても!と思ったけど、さすがに良い金額になってしまうので辞めときます(笑)
鮮魚コーナーとかも見てみると、イトヨリダイ、クロダイ、カマスにサクラマスと種類は多くないけど、群馬だとあまり見ないようなものが並んでました。
那珂湊は日立港に比べると、魚種はそんなに多くは上がらないのだとか。

帰りがけに情報を仕入れようと、釣具屋に寄ってみます。
海沿いだし、港情報の紙が置いてあったので片っ端から持ってきました。
最近はイカと太刀魚が上がり始めているらしく、羨ましい限り。
日立港までの距離を考えると、大洗の方が少し近いし、せっかくソルト用の竿とリールも用意してあるので、今年は海釣り行きたいなぁと妄想しながら帰路に着くのでした。

ちなみに、次回のドライブは釣りでは無く、車関係で横浜まで行きそうな予感。
禁断のアレに手を出すかも…?
Posted at 2023/04/10 22:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月18日 イイね!

洗車曜日

先日の雪と言い、強風と言い車の汚れ要因が多数ありました。
例に漏れず自分の車も汚れ放題で…。

そんなわけで、タイヤ交換と洗車をするのです。
作業開始は11時30分~

まずは夏タイヤ(ホイール)を洗っていきます。流石にサーキット走ってからピックアップ取ってないところがあったので、洗いながらポロポロ取れていきます。
休み休みやったので意外と時間がかかります。

片付けてから今度は洗車なんですが、以前1回だけ使ったこちら。



確かにクリアになるんです。ただ裏面に気になる記載が…


過大広告じゃね?とか思いつつも、前回のクリアさならもしやとか思いながらガラスを磨いていきます。

まずはこちら。

お馴染みのスパシャン ウロコ取り。しょっちゅう使うもんでも無いし、長らく放置してたので中身は乾燥しきってましたが、水入れて復活させます。
イボなし 普通の軍手に取って塗っていくと細かいところまで出来るし、手の感覚でウロコが分かるのでオススメです。

その後コイツで

下地処理します。(処理できてるか不明)

最後に例のクリーナーで吹き上げ。

結果は…
ガラスが無くなりましたw
ミラーも同時施行ですが、吹き上げ直後の水残り無いし、透明感増し増しだしで大満足です。

作業終わったのが15時40分。ほぼ1日終わりです。
でもこの綺麗さは時間かけてやっただけあって、なかなかの仕上がりかと自画自賛しています。

これから暖かくなってきて花粉症持ちには厳しい季節ですが、洗車しやすくなるので楽しみでもありますねー。









Posted at 2023/02/18 16:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

直近の出来事

33に乗り出して早1年半。
朝車に乗るとフロントガラスが汚れている…。

はて?昨日までは汚れてなかったはずだけど。
ただなんだか見覚えのある形してる…?
もしやと思い、ボンネットとルーフを確認すると





あるわあるわ!野良猫の足跡www
高卒から10数年乗ってきて初なので、若干嬉しくなってます(笑)

からの昨夜の高速ドライブ中に、はね石をくらいガラスが割れましたw

いやいや、色んなことが短期間に集中し過ぎでしょともとも思いますが、「死なない限りはかすり傷」と言う素晴らしい座右の銘にもある通り、悲観的にならないようにします。
交換すりゃ済む話だしね!
Posted at 2022/11/19 19:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一昨日洗車後、パーツショーで買ったコーティング吹いてみたけど良いですねー
昨日の雨で確信」
何シテル?   07/13 08:59
前のアカウントにログイン出来なくなってしまい、再登録しました。(前アカ:のん@CY) 10年乗ったZC31Sからの乗換えです。サーキット、DIYと車の楽しさを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YAC ビルトインETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:31:03
HKS メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:26:13
R's Racing Service / RRP RRP ワンタッチハザードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 04:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021.1.28納車 年甲斐もなく派手な色です。 前車31の購入検討の時から狙っていた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation