• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

何も買わなかったけど…。

これまたツーリングシリーズです。

古河市にあるトラックショップに立ち寄りました。



トラックショップJETです。

自分としてはトラックショップは常陸美装しか
行ったことがなかったのでワクワクしましたね。

店内も広々としていて、色んなものが売ってました。

光り物も多くて欲しくなりそうなものも…。



駐車場も広くて大型トラックでもゆっくりと
買い物が出来そうですね。

派手なデコトラはあいにく見かけませんでしたが、
それでもカスタムされたトラックは数台いました。



今回は見学だけで楽しんじゃいましたが、
またこっち方面に来た時にはお遊びの
ステッカーでも買おうかな?
Posted at 2024/04/16 10:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

KZTC翔んで埼玉ツーリングオフに参加してきました。

KZTC翔んで埼玉ツーリングオフに参加してきました。
画像は青黒スポくんの朝ごはんの様子

今日も沢山走って沢山ミラー番撮るよ!

そしてガソリンの消費は少なくね!

ジャンケンの景品はたくさんね!

ということで、ツーリングは朝の2時半に開始です。

前日9時半頃就寝するも、3時間ほどで
パッと目が覚めてしまい、そのあとは
寝付けないという、オフ会前日のアルアルです。

布団でゴロゴロするなら早く出掛けちゃおう!
ってのがいつものパターンですね。



給油後は石岡辺りからほぼ真横(西)へ
向かうルートをひた走ました。

深夜から早朝に掛けてなので車は少ないのですが、
ストップ&ゴーも多く、また気温が10度に
満たないので、そんなに燃費は良くなりません。



途中、道の駅のチェックポイントを稼せいだり、
新たなコレクションアイテム?を集めたりしながら
集合場所へと車を走らせました。

コンビニでお昼ご飯を買ったりしました。

お昼はパンなので、朝はご飯がいいなと思っていたら、
丁度すき家が見えてきたのでここに入ろうとしたら…

あれ~?スイスポがいっぱいいる!



はい、乱入しちゃいました。

ほぼ同時にもう1人来たので、6名での朝食でした。



TKGで390円でした。

このあと、集合場所へ4台でプチツーしました。

会場に到着した7:30頃には既に大量の
スイスポが揃っていましたよ!



桜もいい塩梅に咲いていました。

ここで1年ぶりの挨拶をしていざ、ツーリングスタート!

今回のメインの目的地の秩父ミューズパークへ
向かうのですが、
自分は編隊から外れたコースを取りました。

「君は団体行動の中の個人行動を何だと
思っているんだ?」と叱られそうですが、
一応隊長に超えを掛けておきました。

行ったのは吉田元気村でした。

カーナビにセットして向かったところ、
どうやら編隊が走ってくるルートを逆走する
コースを案内されてました。

隊長号ほか2台とすれ違いましたもんね!

吉田元気村で土坂峠のステッカーを買って戻る予定が、
実は土坂峠を走ってなかったので、一往復してきました。

そういうわけで、ヒコさんが撮影してくれていた
オイルコーナーでの画像は自分のがないんです…。



このコースは2度目でしたが気持ち良かったですね。

頭文字Dのゲームで遊んだコースを満喫しました。

ミューズパークには遅れて到着!



んなことをして遊んでいるうちに、
実は肝心なカート大会が始まってしまってました。



これに乗るつもりでヘルメットなども
持参してきたのに何やってんだか…。

このあとで、ランチタイムとなり、そして、
恒例のジャンケン大会になりました。



最近は地元名産品の持ち寄りが多く、
自分も何度も挑戦したのですが、
ことごとく初戦敗退ばかりでした。

かつては三連勝で大物を仕留めていたのが、
まるで嘘のようでした。

サツコさんのカップ麺?欲しかったなぁ~。

でも欲しい人がいなかったものもらえたので、
それは大変ありがたかったです。

これに関してはまた別記事にしたいと思います。



どうもありがとうございます。

ちなみに、ジャンケンのとは別に
もう1枚ゲットしていました。



こちらもありがとうございます。

ここで中締めとなり数名が離脱されましたが、
自分は最後まで行くことに…。



美の山公園です。

昨年泥だらけになったところでしたが、
今年はいい天気で景色も良かったです。

実はスマホがボロくて少し暖かくなってくると、
「高温につきカメラが使えません。」とのエラーに…。

自然に冷めたタイミングで何枚か撮れましたが、
ろくなものが撮れませんでした。

よって、今回のカメラマンさんのヒコさんだけでなく、
六爺蔵さんが撮影の画像も使わせていただきます。



こちらはヒコさん撮影のローアングル

いつもいつもホントにありがとうございます。



六爺蔵さんも撮影してくれていました。

どうもありがとうございます。

そして帰路に着くわけですが、ここからも
少し寄り道をして帰りました。

それに関しても別途ブログにアップします。

今回もRed Leoさんを始めとするスタッフの皆さん
大変お世話になりました。

そしてどうもありがとうございました。

次回お会いできるまでごきげんよう♪

ということで最後まで読んでいただき、
どうもありがとうございました。
Posted at 2024/04/15 06:27:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

ツーリングの準備をしました。

ツーリングの準備をしました。今度の土曜日は久々のKZTCツーリングです。

不覚にも丸一年不参加続きでした。

今日は休みなので、ツーリングの準備をしました。



タイヤの締め付け確認OK



空気圧もOK



ジャンケン大会の景品もOK

※何が入っているかはお楽しみに!



カート用のヘルメットは息子より借用

グローブも貸してくれるって!



フェイスガードは自前のものを使えってさ!

グローブボックスにずっと入れたままでした。

あとはネームプレートと名刺もOK



エンジンオイルもOK



バッテリーは大丈夫?

ジャンプスターターがあるのでOK

ナビはセットしたのか?

昨年セットしたのが入っていたのでOK

スマホで都度設定で併用しようっと!

あとはハイドラ使ってる人もいるから
何とかなるのかと思います。

問題なのは明日からは朝から仕事なので、
前日に洗車をして行く時間はなさそうです…。

出来たら金曜の夜に寝る前に洗おうかな?

ということで、当日お会いするみなさん、
どうぞ宜しくお願いします。


あ、そうそう、一応以下のガラクタを
お持ちしますので欲しい人がいたら
声を掛けてくださいね。

TPMS以外は余っていますので…。

この記事は、お年玉プレゼント企画(ガラクタですが…。)について書いています。
Posted at 2024/04/09 19:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

5月ラーOFF(AGマイよろ撮影会)のご案内です。

5月ラーOFF(AGマイよろ撮影会)のご案内です。
この記事は、次回ラーOFF候補にいかがでしょうか?について書いています。

画像は前回のラーOFF(ボウボウラーメン)です。

4月のラーOFFは行わずにGWに行われる
雑誌の撮影会への参加を含めたオフ会になります。

では、詳細をお知らせします。

期日:2024年5月4日(土)

集合場所:サンユーストアおおみか店

https://maps.app.goo.gl/M6xvu9E1uZs38gur9

集合時刻:10時30分

ここから徒歩で中華食堂 天海へ向かいます。

https://maps.app.goo.gl/KKEjFnfR3RTmZLwC8

あまりにも早く到着される場合は、サンユーではなく、
他の場所で時間を潰すようにしてください。

もし、到着がギリギリになる場合には、
店舗前駐車場に直行してください。

10台ほどの駐車場になっているので、
恐らく停められると思われます。

早めの昼食後、速攻で鵜の岬に向かいます。

飲み物などをこちらのスーパーで買いましょうかね?

隊列を整えている時間的余裕もなさそうなので、
各自NAVIをセットして向かってください。

もちろんハイドラも入れておいてくださいね!

鵜の岬手前のローソンの駐車場に一度入り、
ここで、隊列を整えてから撮影会の会場へ
向かいたいと思います。

ローソン 日立十王町伊師店

https://g.co/kgs/Ce2iSEd

※撮影会会場にはチームとしてまとまって
入ったほうが良いと思いますので…。

メインの撮影会会場はここ⬇

伊師浜海水浴場 専用駐車場
0294-24-7978

https://g.co/kgs/D7Y1Q8T

直接会場入りされる場合は、ここへ。

こちらの駐車場に到着したら、撮影等を
してもらったり駄べりんぐになります。

椅子やレジャーシートがあると寛ぎ易いかと…。

撮影会のあとは、中締めで自由解散とします。

時間がある方は放課後活動として、
海辺での撮影を行いたいと思います。

浜の宮ロードパーク

https://maps.app.goo.gl/GGrbQsS2gfY1NcdMA

昨年1月にもラーOFFで行ったところです。

このあとはソフ活かも?

渋滞もあると思いますので、場合によっては
夕食もどこかへ立ち寄りますかね?

その辺は現地で決めたいと思います。

といった感じの予定にしたいと思います。

ちなみに今の所、参加を予定されているのは、

アストラさん
アズさん
🦑さん
愚形さん
こんきちさん
ひろをさん(撮影会直行)
ファントムさん
🍑さん
クロちゃん

以上の9名です。(50音順)

もちろんこれから参加を希望される方は
このブログに参加表明をお願いします。

ということで、ゴールデンウィークのひと時を
ラーメンと撮影会で楽しみましょう~♪
Posted at 2024/04/17 02:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

久しぶりに名刺を作ってみました。

以前は楽天で発注し、ショップで何度も
メール校正してもらいながら仕上げました。

その懐かしい名刺がこちらです。⬇



ほぼノーマルの頃の画像でしたね。

どなたかお持ちの方はいますかね?

あの時も40枚作っていましたね。

しかし、今回はスマホアプリから作りました。

ファントムさんに教わったものを利用しました。

スマホで完結するので簡単便利でしたよ!



どうもありがとうございます。


※車の画像はナイショにしときます。

今回のは光沢があり、高級感もあります。

簡易的なケースまで付いていました。

しかも、裏面まであってこの価格でした。



両面にすると結構高くなるんですが、
ここのは割安でしたね。

そして、特筆すべきは納期です。

1週間以内に届けばいいなと思っていたら、
ビックリすることに頼んだ翌日届きました。

こんなに短納期なら昨日撮影した桜の
画像にすれば良かったですね。

で、ここでまたまたやらかしですよ!

携帯番号を入れたのですが、080なのに
090にしちゃってました。

あ~、打ち間違いかぁ…。凡ミスです。

ホントおっちょこちょいなんだから…。

ということで、このレアなミスプリント名刺を
手にする40名はどなたになるのでしょうか?

欲しい方はオフ会で声を掛けて下さいね!

なお、KZTCのロゴ使用に関しましては、
代表のRed Leoさんに許可を頂いております。

また、impactblueのロゴも入れたかったのですが、
こちらはまだ許可を取っていないので見送りました。

にしても、990円でカラー両面の名刺が
手軽に素早く出来るので超オススメですよ~!

※ファントムさんだけでなく、これを見つけた
B-Jさんにも御礼申し上げたいと思います。
Posted at 2024/04/08 11:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kenro さん:あ!ホントだ!たまにありますよね、そういうの…。」
何シテル?   06/23 18:43
「クロちゃん」というありきたりなHNのおっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます。 トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイールを履...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 34 5 6
78 910111213
14 15 16 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンドルロックリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:08:16
不明 パワーズステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:34:48
オートガイド オリジナルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ★無言フォローはお断りしています★ ※申請の際にはひと言お願いします ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation