• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1969Porsche912の愛車 [ポルシェ 912]

整備手帳

作業日:2021年7月31日

ナローのスピーカー2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
音楽を流すと、イマイチな音質のスピーカー。先日、蓋?の開け方を教えていただいたので、早速、マイナスドライバー2つを隙間に入れて、蓋を外してみました。
2
蓋を開けると、こんな状態でした。あまり汚れは無いですが、参考にさせていただいた下記ブログでは付いているカバー?が、私の912には、ありませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/639917/blog/22870812/
孝(taka)さん、勝手にリンクさせて頂いて、すいません。問題ありましたら、削除します。
3
スピーカーを持ち上げて、接触不良箇所等が無いか、確認してみましたが、目視レベルだと、不良箇所も分からず、また、真夏の日中の作業は暑くて耐えられなかったので、敢えなく蓋をして、終了というお粗末な結果に。
ナビで使うには不便はないので、暫くはこのままでいきますが、どうしても気になったら、お店に修理をお願いしようと思います。
DIYを書くべきなのですが、なかなか、DIY出来ません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車後一通り点検・整備

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月30日 14:28
フタは填め込んであるだけなのでしょうか。お教え頂ければ嬉しいです。
コメントへの返答
2024年4月30日 19:36
はい。はめ込みになっているだけなので、マイナスドライバーを隙間に入れて開けることができます。
2024年5月2日 6:03
ありがとうございます。

プロフィール

「@りんご7 さん。新潟から参戦ですか。凄い!」
何シテル?   11/14 09:03
1969Porsche912です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 912 ポルシェ 912
ポルシェ 912に乗っています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2022年10月30日に納車。果たして、真冬の八ヶ岳を駆け回れるのか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation