• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

il pastor fidoの愛車 [マツダ MAZDA2]

パーツレビュー

2024年5月6日

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ  

評価:
5
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
 REGNOとしては既に旧型となったGR-XIIで、185/65R15サイズです。

 マイカーを質素にフルノーマルで維持する中での唯一の贅沢が、「小径ゴム厚プレミアムタイヤ」の選択です。車両購入後すぐにタイヤ交換できるのはいいタイミングです。それまで履いていたBluEarth-GTは、42,000kmを経て溝が浅くなっていました。

 アテンザにはずっとREGNOを履かせてきました(現在は前GR-XII、後GR-XI)。その最新型(GR-XIII)には185/65R15がないので、ほかの銘柄も考えてみましたが、月並みな選択としてGR-XII にしました。旧型ゆえに少し安くしてもらえたようですが、それでも高めかもしれません。

 換装直後の印象は次のとおりです。
①タイヤ音(ロードノイズ)が消え、エンジンの小さな響きが聞こえるようになった。
②低速で車体が上下に揺すられていた凹凸路面を、軽くいなして穏やかに通過できた。

 アテンザではREGNO間で2輪ずつ更新しているので、履き替えても違いはわずかでしたが、今回は他銘柄から全取替なので劇的な変化です。常に耳に入っていたロードノイズは、滑らかな路面ではほぼ消えた印象で、粗めの路面では低く聞こえてきます。おかげで、低回転域でもエンジン音がBGMとして耳に届くようになりました。常にエンジン音を楽しむにはよい条件です。
 サスペンションの特性によると思われる上下の揺すられ感は、消えてはいないもののだいぶ穏やかになりました。凹凸ある路面で跳ねる感触はなくなったように思います。
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

4.71

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

パーツレビュー件数:441件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 195/55R16

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:17件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 195/60R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 225/45R18

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:81件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 215/55R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 245/50R18

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 235/50R18

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN dB V552

評価: ★★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ TW300

評価: ★★★★★

momo TOPRUN M-300 195/55R16

評価: ★★★★

MICHELIN PRIMACY 4+

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/45R17

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月7日 4:20
REGNOでしたか~♪


そのREGNOもシリーズ全体では
GR-XⅢが最新版で、
DJ用は185/65R15,185/60R16,195/55R16
全て従来型のGR-XⅡになるのが
ちょっと悲しい?。

σ( ̄∇ ̄;)タイヤ選びって昔から
タイヤ製造時期も
新鮮であれば良いですが、
そのタイヤが世に出た時期の
最新版の技術やら素材が
投入されているか?。

その点からすると「え~?」
って思っちゃいますが、
MAZDA2レベルだとOEMタイヤも
15/16inch両方共に
それなりのクオリティですから
型落ちのREGNOとはいえ十分だと
思いますね。

σ( ̄∇ ̄;)も近所にタイヤ館が有る
って事も有ってBRIDGESTONEシンパ
(笑)。

って事で履くなら~♪.......


って事でまだまだ寿命は有りますが
REGNOは第一候補って言うか、
その下のクラスはちょっと考えたくないからイチオシになりますね。
コメントへの返答
2024年5月7日 12:23
メッセージをいただきありがとうございました。

初めは「GR-XIIIにはこのサイズはないのか・・・」とがっかりし、「設定しないなら、他の銘柄に乗り換えようか」とも考えました。
でも、そもそも新車ではないし、GR-XIIの使用感には納得しているので、気にしないことにしました。

揺すられ感が抑えられたのは、予想以上のできです。
ロードノイズが消えたおかげでよく聞こえるようになったエンジン音を楽しみます。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation