• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buga88の愛車 [ホンダ NC750S]

整備手帳

作業日:2021年3月22日

ニーグリップパッドを自作してつけた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイクに乗るなら、ニーグリップパッド。

でも、ニーグリップパッドって買うと結構高いし、必ずしもフィットするとは限らないので、自分で作っています。

材料的には1,000円くらいでできるし、あとは自分の手間だけ。好きなように作れるし、充分効果もでます。

今回の自作したものの型紙(NC750S用)をダウンロードできるようにしました。

自作してみようと思う方は、関連情報URLからチェックしてみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 7年目 (スピードメーター検査ミス)

難易度:

ユーザー車検 4回目 結果

難易度:

キャリパー清掃

難易度:

車検整備1 前後ブレーキキャリパー整備

難易度:

車検整備2 Pブレーキ整備・プラグ点検ほか

難易度:

NC-750Sオイル、エレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーカブ110、新車、納車、増車です。 http://cvw.jp/b/3333177/47735883/
何シテル?   05/22 10:54
昭和の頃に中型免許を取り、50代半ばで初バイクとしてGSR250に乗り始めました。3年乗って乗り換え、今はNC750S DCTとスーパーカブ110で走ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
SuzukiのGSR250からの乗り換えです。人生初バイクがGSR250で、このNCが2 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
100Km以内くらいのツーリングや、街乗り、足として乗ります。 大型バイクは走っていると ...
スズキ GSR250 スズキ GSR250
GSR250の青白ツートンです。 スクリーン、スプロケ変更(ハイギヤード化)など、ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation