• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoitsuの"カング〜" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2021年2月2日

初投稿にして、エンジン不動報告 TDC ? イモビ? ECU?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
3週間前のこと。(令和3年1/11)
 セルモーターは、回る。が、エンジン掛からず。
以前よりイモビの調子が悪く、何故かリモコンキーのドア開閉ボタンを押しながら回すと、警告灯の点滅が収まり、エンジンをかけることができた。

しかし、今回は様子が違う。イモビの警告灯が点滅では無く、キーを挿す前から点灯状態。あれれ?

友人宅だったので、何はともあれ引き上げなければ。
お得意のJAFさんをお願いして搬送。
JAFの整備士さんもキーは回してセルも回る。燃料ポンプも動いているような音してるし被ってる感じだね。と。

いつもは、個人でやってるイタフラ車ちょー得意な整備工場に持ち込むんだが、症状的にイモビか?と言うことでルノージャポン某ディーラーへ入院となりました。

診断結果はイモビの不調。キーとキーシリンダーの電圧不調の診断結果らしい。幸い国内に良パーツがあるとのことで即入手。交換。

しかーし!なんと、今度はイモビの登録がコンピュータにできない!と連絡が。やり方を本部(本国)に問い合わせ中とのこと。
それから何度か連絡は来るものの、明るい兆しがない。
しばし待つしか無いか。
ケセラセラ〜
2
令和3年2月1日
 この3週間、進捗ほとんど無しのようです。
しかし、イモビ警告灯が、キーも挿さずに点灯しっぱなし。と言う症状は、
ネットで検索しても類似の症状が見当たらない。
TDCセンサー不良とかで、この警告灯出たりするのだろうかな?
なんだろう、この症状。
イモビでは無く、もっと違うトラブルが隠れているのだろうか?と想像して、
引き続きディーラーさんからの連絡を待ちます。

どなたか、同症状に、明るい方、コメントください。
3
2月8日
修理途中ですが一旦、愛車が戻りました。
本日サービスマンの方とよく良く、話をしたところ、間に入っている営業マンの方の話がまるっきり違う。ということがわかりました。
 交換した部品が違う。
 行っている整備内容が違う。
 上手くい修理が進まない原因が説明と実際で違う。
とにかく、全くもって不信が募るばかりのディーラー対応でしたがサービスマンの方から説明受けて、全て理解できたし納得できました。
 原因は入荷した部品の初期不良で再発注中。本国より到着を待つのみ。
まあ、西欧の部品では良くあること。気長に待ちます。
 サービスの方のご好意で、一旦、緊急措置でエンジン始動する形でカング〜君をお返しいただきました。
 部品が到着して修理が再開したらまた、このページにアップしていきます。
4
2023年8月21日
本記事を記載してからすでに2年と7ヶ月経過してしまいました。実を言うとすでに本件は完了しているのですがディーラーのサービスの悪さに落胆してこの記事のこともすっかり忘れていました。
でも一応カングーは元気に走っていますが今回発生した事象をしっかりと記録しておきます
5
2021年2月8日 説明を受ける

トランスポンダリング
イモビライザーデコーダユニットを交換

それでも電圧異常とのことで通信ができずエンジン始動に至らない

イモビライザー強制解除すればエンジンは問題なく始動できるとのこと

私はこの時点で
「もうこれでいいよ」と言いましたが流石にディーラーとしてはこの状態では引き渡せないとこのこで引き続き
修理を継続させて欲しいとのこと

本国に現象を伝えて、解決策が分かった時点でまた入庫。と言う流れになりました。その間は
禁断の「イモビカット」で走行です
6
これが実際に説明を受けた時の資料なのですが
 まあ、なんだか色々とチャレンジしている節はあるのですが。。。解決には至らないようです
 納入された部品が初期不良で再度
本国に発注ー納入待ち状態になりました。
 とそんな説明を電話で営業マンから受けていたのですが実際はサービスマンに聞いてみると、部品の初期不良ではなく、通信がうまくいかない、初期設定がうまくできない。と言う理由らしく。
 この話は直接ディーラーに出向いて
サービスマンと営業マン両者立ち合いで説明を要求した結果、目の前での説明が食い違っていて、やっと判明したのです。
 危うく電話だけでは騙されるところでした。(もちろん営業マンは騙すつもりはなかったかもしれませんが知識が無いが故に結果お客様を騙すことになってしまう)

コロナ禍ということでなかなか対面できない環境でしたが
出向いてよかったかと今では思っております
7
2021年3月26日
 前回の対応から2ヶ月弱経過。
ディーラーからは何の連絡もなし。
私もよく我慢できたなあ。と思うも
やはり気になったので電話して進捗を確認。
まだ部品が納入されていない。
納期確認しまた折り返すとのことを伝えられ、一旦電話を切りました。
その後1週間経っても連絡なし。
8
2021年4月2日
再度ディーラーに電話すると
なんと担当営業マンは数日前に急遽
退職したとのこと。
 店長さんが代わりに対応となりましたが引き継ぎも何もなく全く話が伝わらない。まあ仕方がないことではあるがとにかく直接出向いて再度皆の認識を同一にしないとこのまま泣き寝入りになってしまうのでは?と考え翌日訪問することとなりました
9
2021年4月3日
 店長さん、と担当サービスマンを三者で面談し今までの内容を再確認。
今後はサービスマンと直接やりとりをしてください。とのことで店長さんはこの時点で退散となりました
(この店長の指示の仕方が営業マンの退職を追い込んだのかな?と感じる態度でした)

さてサービスマンと話したが未だ本国ルノーからは解決策の連絡がない。とのこと。
どのような質問をしているのか?と聞いたとこと
 メールで事象を伝えて返事待ち。と。
え?それだけ?御用聞じゃん!と思わず言ってしまいました。(失礼な発言ですが)
 この時点でもうディーラーのサービスマンへの信頼はゼロ。このままカングーを入庫させておいても色々とイジられて部品交換がどんどん嵩んでいくのではなか?と恐ろしくなってしまった。
 この時点で私はもうディーラーと縁を切ることを決めた。
10
今後のやりとりを一応打ち合わせをした
1.イモビカットのまま継続
2.根本的な解決方法が分かったら再度入庫し修理にチャレンジ
3.修理にかかる費用は今後は不要
 (イモビデコーダとトランスポンダの費用と工賃合わせてすでに12万円を支払い済み)

この記事を書いているのが
2023年8月21日
 未だディーラーから連絡なし

車を販売するならそれで構わない。できないなら修理部門をやらないでほしい(会社的にはそうはいかんだろうが)

私は今まで輸入車を買って乗ってきたが
修理はいつもお決まりの修理専門店(イタフラ車得意なお店です)
 
今回はコンピューターキュリティーの問題でどうしてもディーラー対応で仕方ないが、もうイモビカットしたから
心置きなくディーラーとは縁が切れたのでありました。
 
 某横浜にあるルノーの出来事でした
(写真は古いトランスポンダリング
一応 高いお金を払って部品を買ったので用を為さない新品のデコーダとトランスポンダは今私のカングーに装着されております)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント ワイパー交換

難易度:

車検 1回目 ディーラーにて

難易度: ★★

エンジンオイル交換(169,974㎞)

難易度:

鉄ちんカスタム

難易度:

ワイパー交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月14日 18:10
初めまして、
2002年式のカングーに乗る者です。
その後、キーの件は解決されましたでしょうか?当方も今同じ現象に悩まされています。
2023年8月23日 20:30
今晩はです。
ディラー問題大変でしたね。
ウチも昔メガ1の修理で地元Dと揉めた事があります。
イモビですがウチのも今問題に直面中です。イモビ強制カット!凄く興味が有ります。😍

プロフィール

「カングー1.4 室内で滝の流れの音 http://cvw.jp/b/3333180/47226009/
何シテル?   09/18 09:14
カングー phase1 リアハッチバックドアです。 1.4? SOHCながら、楽しい走りを醸し出しています。 最近はデカングーさんに市場は押されてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

温度調節ダイヤル不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:49:25
温度調整故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:48:14
カングーKCK4M エアコンパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:47:46

愛車一覧

ルノー カングー カング〜 (ルノー カングー)
カングー phase1 リアハッチバックドアです。 1.4ℓ SOHCながら、楽しい ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
カブリオレに憧れて。 社会人になって収入を得た途端に 頑張ってローン組んで買いました。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ちょっと寄り道軽ワゴン  キャンプに旅行に重宝しました
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初代愛車  KP61スターレット キャブ車  4MT LSD装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation