• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

スイッチカバーの簡単な撤去方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 センターコンソールにスイッチを増設する事を検討しているが、空きスペースのカバーを外すには、上から順番にナビ〜エアコンコントロールパネル〜と撤去して、スイッチパネルにアクセスする必要がある。
 とても大変な作業。
2
他の車種で「オイスターナイフを使うと正面からカバーを撤去出来た」という情報があり、同じ様に出来ないかトライしてみた。
 某100均ショップDでオイスターナイフと栗ピーラーを購入。傷防止のマスキングテープを貼って、カバーの隙間に差し込んでみる。
 オイスターナイフは少々大き過ぎて、スイッチパネルにダメージが出そうな感じ。
 栗ピーラーが刃の形状や薄さ、サイズでピッタリだった。
 カバーの下側に差し込んで少しずつ抉ってみたが、殆ど動かない。
 カバーの上側で試すとカバーが徐々に浮いてくる。
3
簡単に正面から引き抜き出来た。
 ここから配線ガイドを通せば、助手席や運転席の足元まで配線を引き回せそうだ。
 但し、エアコンコントロールパネルのピアノブラック部には、ピーラーの刃や柄が当たるのでマスキングは必須だろう。実際に試行錯誤の過程で、危ない場面が何度かあった。
4
スイッチ穴の下側には、オイスターナイフを差し込んだ際の傷が少々残ってしまった…。見える場所ではないので良いだろう。
 カバーの爪はこんな形状だった。少々ピンぼけ。

 整備というか、お役立ち情報でしたね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

コーティングのメンテナンス

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

エンブレムレス化②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation