• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩手太郎。の"C-HR超(スーパー)" [トヨタ C-HR]

パーツレビュー

2024年12月2日

トヨタ(純正) C-HR エンジン  

評価:
3
トヨタ(純正) C-HR エンジン
77777キロ!!

2000回転くらいから車がガクガク?して振動が激しいです…

踏んでも加速しない。
エンジンチェックランプがつく。
パワー不足。

同じ症状の方いませんか?
困ってます。よろしくお願いします。
Dに見てもらいましたが、イグニッションコイル、プラグは問題ないとの事です。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / クランクケース内圧コントロールバルブ

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:7件

トヨタ(純正) / ヘッドカバーガスケット

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:37件

トヨタ(純正) / クランクポジションセンサー

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:16件

トヨタ(純正) / オイルパン ドレンプラグガスケット

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:49件

トヨタ(純正) / クランクシャフト

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:8件

トヨタ(純正) / インバーターカバー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:160件

関連レビューピックアップ

CUSCO 可倒式牽引フック

評価: ★★★★

BAL / 大橋産業 オイルパンタグラフジャッキ

評価: ★★★★★

TRD パフォーマンスダンパー

評価: ★★★★★

不明 4灯火キット

評価: ★★★★★

自作 キーホールガード

評価: ★★

TOKUTOYO / 徳豊商事 LEDスカッフプレート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月3日 8:55
こんにちは、私も同じ症状でした。
Dでは結局OBDでの検査しかしないので、その時異常が無ければ問題ない又は、わからないと言いますよ。
きちんと取り外して検査してもらえれば答えは変わるかもしれません。

私も何回もDに行って見てもらいました。スロコンのせいだ、パワーコンのせいだ、エアフィルター交換してるせいだと本体以外で取り付けているものになんくせ付けてきました。全部ノーマルにしても症状は変わらず。

結局、シリンダーヘッドの3番がダメでした。

このエンジンガタガタ問題は、同系統のエンジンを積んでるオーリスの時からあるらしいのです。オーリス乗っている民友のSQUARE さんがかなり詳しく説明されてました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/summary/12981/?pn=3

私の場合、自分でプラグとイグニッションコイルを交換しようとしてプラグが焼き付いていたためにプラグを折ってしまい、シリンダーヘッド交換というハメになってしまいました(笑)(泣)。

後、コンピータの設定を最新にバージョンアップということです。

お金がかかってしまいますが、プラグ、イグニッションコイル交換。コンピータのバージョンアップ試してみると良いと思います。

エンジンガタガタ問題はhttps://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/opn.search.html?selCarTp=1&lstCarNo=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&txtFrDat=0000-00-00&txtToDat=9999-99-31&txtNamNm=&txtMdlNm=NGX50&txtEgmNm=&chkDevCd=&contentSumma

国交相のリコール不具合問題のホームページにいくつか紹介されてますよ。

これは私が体験した事なので、絶対という事は言えないので最終判断はご自身でお願いします。

C-HR LIFE楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2024年12月3日 19:22
貴重なお話しありがとうございます!
凄く助かります。イグニッションコイル 等を交換してダメなら考えます…
2024年12月3日 19:07
ゾロ目おめでとうございますm(__)m
コメントへの返答
2024年12月3日 19:20
ありがとうございますm(__)m
2024年12月8日 13:23
お世話になってございます

これはお困りですね、安く済むところからやってみてはいかがでしょう?

ちょい乗りが多いと不調になることがあると思います
062をガソリンに添加してカーボンを落としてみるとか。

エアロセンサーを清掃してみるとか部品を交換する前にできることがあるように思います。

ChatGPTに聞くと直ターボなので、カーボンを疑えと言っていました。後はAFセンサーとO2センサーですが場所があまり良くないので、工賃が高くなりそうです。

安く自分でできるところからやってみてはいかがでしょう?

コメント失礼いたしました。
コメントへの返答
2024年12月8日 16:52
お世話様です!
凄く困ってます。上り坂が1番キツいです…
C-HRが大好きなのでできればもっと一緒にいたいって思うので検討して試してみます。
貴重なアドバイスありがとうございます。
2024年12月8日 16:57
ナミダ君様のご教示拝見しましたが、なるほど これはECUのアップかダイヤモンドのコイルかもしれませんね。

しかしダイヤモンドのコイルは調べると実力メーカーの様です
し消耗品ですから替え時かもしれませんね。

プロフィール

「仕事終わりに。散財しないでよかった…」
何シテル?   12/22 18:13
C-HRに乗ってます。 カスタム情報交換よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C-HR エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 08:20:18
SQUAREさんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:06:47
トヨタ 改良品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 19:52:01

愛車一覧

トヨタ C-HR C-HR超(スーパー) (トヨタ C-HR)
岩手県産のC-HR。 C-HR前期のデザインがめっちゃ好きです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation