• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の備忘録の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

MAZDA2(デミオ)に市販のドリンクホルダーを取り付けよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんこんにちは( ・ω・)n
今回はMAZDA2(デミオ dj)に市販のドリンクホルダーを取り付けようと思います。
この車って1番気になるのが標準のドリンクホルダーの位置の悪さですよねー(´・ω・`)

ということで、市販のドリンクホルダーがなんとかつかないかやってみました。

とりあえず前提としてエアコンの送風口には取り付けたく無いので色々と考えたみたのですが、これが1番安く済む方法かなと思います。

DMMで個人販売してるアクセサリー値段高いんですよねー、、、
2
ということで、いろいろ試してみました。

まずはドリンクホルダー付属のフックの赤丸部分をペキンチョと折ります。
ただそれだけです。
3
そして色々なフックを折っては試しをしていった結果
4
この赤丸のフックが今のところ1番しっくりきました。
というのも白丸のフック部分が大きくてレザータイプにしっかりかかるのです(`・ω・´)

上のフックは長さがあるのでホルダー少し出っ張ってしまって微妙でした。
5
ということで、こんな感じになります。

注意点としては長年使ってるとレザーが剥げてくるかもしれません。
フック部に何かつけて傷が入らないようにした方が良いかも。

あと写真のホルダーとフックは別々の物から無理やりつけていますので、写真のホルダーを買ってもフックは別物で取付け出来ません。

フックをよく見てから購入してください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン取替プーからファーン

難易度:

Emblem移設

難易度:

ダウンサス取付後の4輪アライメント

難易度: ★★★

浅はかでした_| ̄|○

難易度:

エアロフィンプロテクターで快適ドライブ!

難易度:

フロントグリル/リアバンパーアクセント自作・リニューアル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 MAZDA2(DJ)アクセサリー電源(ACC電源)増設への道 デミオ お手軽編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3334554/car/3068330/6671622/note.aspx
何シテル?   12/15 14:43
車の備忘録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオ リヤショック交換 DJ5FS ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:12:05
デミオ リヤショック交換 DJ5FS ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:10:09
リアダンパー&スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:05:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2024年4月時点装備 ・吸排気関系 AUTOEXE ラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation