• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の備忘録の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

激安!300円でブレーキマスターシリンダーブレース作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
効果などはパーツレビューにて。

デミオ乗りの方が作られていたので、試しに安く楽に簡単に出来そうであればやってみよう!
ということで早速ホームセンターへ!
2
で、簡単に出来そうなパーツがあったのでやってみます(`・ω・´)シャキーン

用意するものは、写真にある
・ステー
・M6ネジ20mm
・M6ボルト
・M6ワッシャー2個
・M6バネ座金2個
工具は
スパナでもレンチなどどれか1個か2個もしくはプライヤーかペンチどれか1個
3
費用内訳
なんと税込294円!
4
白四角はブレーキシリンダーに元々あるビスをそのまま流用。
緑四角にM6ネジセットを使って固定します。
この部分は元々ステーがあり、使いやすそうな穴があります。
ちなみに通常上からネジを入れるのですが、タワーバーが邪魔で手が入らず下からネジを入れて固定しましたorz
念の為、緩み防止のため増し締め確認線を書き、定期的に点検出来るようにしておきます。

以上で完成です。
皆さん良いカーライフを。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストラットタワーバー取付け

難易度:

タワーバーを付ける

難易度:

ロアアームバーを付ける(準備編)

難易度:

ロアアームバーを付ける(取り付け編)

難易度:

ドアストライカーカバーの設置

難易度:

タナベ ストラットタワーバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 MAZDA2(DJ)アクセサリー電源(ACC電源)増設への道 デミオ お手軽編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3334554/car/3068330/6671622/note.aspx
何シテル?   12/15 14:43
車の備忘録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオ リヤショック交換 DJ5FS ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:12:05
デミオ リヤショック交換 DJ5FS ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:10:09
リアダンパー&スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:05:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2024年4月時点装備 ・吸排気関系 AUTOEXE ラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation