• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにいちゃんのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

復活していたくま川鉄道‼️

復活していたくま川鉄道‼️レストラン徳丸さんから徒歩30秒の湯前駅を覗いてみました❣️\(//∇//)\



窓口

改札



人吉駅方面

この先妻線の終着駅の杉安駅までを結ぶ計画があったそうです。 その妻線も廃線で無くなってますけど一ツ瀬川沿いに鉄路を敷くつもりだったのですかなぁ〜⁉️(・・?)

賽の鐘 男性用だそうです❣️\(//∇//)\(笑)

潮の鐘 女性用だそうです❣️❣️(*≧∀≦*)(爆)

その昔ここからキハ58編成の急行くまがわ号に乗って兵庫県に戻った記憶が蘇りました❗️^ ^(笑)

球磨川第二橋梁を渡る急行くまがわ号❣️

湯前駅からR219で人吉方面に向かって走しりファッションセンターしまむらで買い物後に来た道を戻ると視界の左側に赤い物体が通り抜けていきました‼️Σ('◉⌓◉’)(汗)
去年の11月に再開していたのは知っていたのですが・・・❗️Σ( ̄。 ̄ノ)ノ(汗)
もちろんKT-502(秋)だとわかりました❣️(#^.^#)(笑)
すぐに追っかけましたが、中々追いつきません❗️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘(大汗)
結局湯前駅の手前で追い越きKT-501(冬)とKT-502(秋)の2両編成と判明❣️^ ^(笑)
なんとか入線前に到着することができましたよ❣️(≧∇≦)(爆)



























































到着〜❣️(#^.^#)(笑)


到着して乗客のお子さんと車掌さんをお母さんが📸撮っているという構図にほっこりしましたよ❣️(*´∀`*)


出発進行❣️\(//∇//)\(笑)

















































さよなら〜❗️。゚(゚´ω`゚)゚。(笑)
見送り後市房ダムに向かいました❣️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(#^.^#)┘(爆走)













Posted at 2022/08/13 16:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

ちゃんぽんはレストラン 徳丸‼️

ちゃんぽんはレストラン 徳丸‼️昨日のお話です。
昨日仕事終わりでわんこを預けてブラックアローで高速をひた走り人吉ICに到着したのが翌日の6時でした❗️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(-_-)zzz┘(笑)

懐かしい風景を確かめるようにR219をひた走り多良木駅のお隣にある物産館からパシャり❣️📸

ブルートレイン はやぶさを写真におさめて親戚のおうちに到着❣️(*^▽^*)

その後今回の裏ミッションであるちゃんぽん麺をいただくため行動を開始❣️☆〜(ゝ。∂)(笑)

くま川鉄道の終点の湯前駅そばのレストラン徳丸さんに到着したのが、10:30でもうすでにオープンされていました‼️Σ( ̄。 ̄ノ)ノ(爆笑)








食品サンプルですけど実物大です❣️(#^.^#)(笑)
着席してちゃんぽん並を注文してテラス席にある喫煙で一服❗️( ´Д`)y━・~~

喫煙場からの店内です❣️
こんなに広い店内にお客さんは私1人の貸し切り状態でしたよ❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)(笑)
テーブルに戻るとで〜んとご登場です❣️


スープは豚骨ベースであっさりとした口当たりなのですが海鮮系の旨味がしっかりと溶け出しており深いコクにメロメロっす❣️(๑˃̵ᴗ˂̵)(笑)
具材はキャベツ・もやし・きくらげ・竹輪・海老・豚こま・蒲鉾・アサリ・イカがスープに入っていて麺まで中々到着できませんでした‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(泣)

ちゃんぽんは徳丸しか勝たん‼️ってぐらい美味しゅうございました❣️(๑>◡<๑)(爆笑)

この後お昼前にこちらの駐車場を除いたのですが、もうすでに満車状態でした‼️-_-b💦(汗)

裏ミッションも無事に終了できて満足なお昼ごはんでした❣️\(//∇//)\(笑)







Posted at 2022/08/13 07:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

新・山本二三展‼️

新・山本二三展‼️とうもろこし狩りの続きです。
来た道を戻ってR9→R 312と走り抜けて朝来市にあるあさご芸術の森美術館で開催されている新・山本二三展を鑑賞してきました❣️\(//∇//)\(笑)

山本二三さんって方は存じていなかったのですが、アニメーション美術の創造者だそうです。館内を見て廻るとじゃりン子チエ・未来少年コナン・ルパン三世 カリオストロの城・天空の城ラピュタ・火垂るの墓・もののけ姫・時をかける少女・天気の子などの背景画が展示されていました。作品によってはこれ写真ちゃうんてぐらいのデザイン画もあり感動させていただきました❣️(#^.^#)(笑)
ただ館内は写真撮影はもちろんダメなのですが、唯一許されるたのがこちら❗️^ ^



背景画の前に立っての記念写真は🆗とのことでしたよ❣️📸
 
このあと私的には生野銀座湖のワインディングと酷道を走行して帰りたかったのですけど、おうちと反対方向に向かってR429を西に爆走‼️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)┘(泣)
宍粟市一宮町の福知川沿いを上流に向かって酷道並みの悪路を初見ですけどトラッキーと爆走しましたよ⁉️d( ̄  ̄)(汗)
で到着したのがこちら‼️

砥峰高原❣️\(//∇//)\
こちらは秋に来るのがベストだそうです。



真ん中



真ん中の看板をズームすると


大河ドラマ 平清盛・映画 ノルウェイの森

映画 燃えよ剣・大河ドラマ 軍師官兵衛

こちらの高原はロケ地として有名なスポットやったんです❗️Σ( ̄。 ̄ノ)ノ(知らんかった〜❗️💦)
景色はよかったけどこの山向こうに最近できたスキー場のアプローチの道路で6月に開催されたコッパディ姫路のルートでクラッシックカーが走行してる映像を観てたのでこちらをトラッキーと走りたかったっす‼️。゚(゚´ω`゚)゚。(泣)
またソロツーで行くつもりです❣️\(//∇//)\
このあと市川沿いを南下して多可町→西脇市と抜けて無事おうちに辿り着くことができました❣️(*^^*)(笑)
おうちにたどり着いてすぐホワイトコーンを氷水で締めたのはいうまでもありません❣️❣️(๑>◡<๑)(爆笑)

お昼前に食べた🌽よりも甘味がましてましたよ❣️\(//∇//)\(笑)
さらに🍉みたいにしおをふってみました❗️ 💦 💦(笑)
より甘味を感じて幸せを噛み締めてそのまま爆睡に落ちました‼️(_ _).。o○💤💤(爆睡)

みなさまおつかれさまでした。





Posted at 2022/08/08 19:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

リベンジ 但東のとうもろこし狩り‼️

リベンジ 但東のとうもろこし狩り‼️昨日帰宅後爆睡してました❗️。゚(゚´ω`゚)゚。(笑)
ひさしぶりに3人でのツーリングで8時集合なのですが、インパルス兄さんがはたして起きれるのかが心配でした‼️(^_^)a(汗)
今日は時間前に合流することができました❣️^_−☆(笑)

やればできるじゃないですか‼️^ ^(爆笑)

豊岡市但東町に向けて出発❣️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌((#^.^#)┘(爆走)
R176で向かうのも物足らないでいつもと違うルートを走ることにしました。
西脇市からR175に入って黒田駅のコンビニで休憩。 その後R427→小春ロードに入って丹波市へと向かいましたが、道端が広く直線が続く快適なコースだったのですけどなんとなく罠が待ってそうでした‼️( ̄^ ̄)ゞ(汗)
そんな中シェルパ兄さんは快調に飛ばしはりました。d(^_^o)(大汗)
結局罠はなかったんですけど・・・。(笑)
北近畿豊岡自動車道を右手に見ながら山に向かい穴裏峠を抜けてR429→R9と走行して夜久野あたりでトラッキーがお腹がすいたとのことでたらふく朝ごはんを食べていただきました❣️\(//∇//)\(笑)
その後但東夜久野線の里山を快適にパタパタと走行しているとカーブでこぶしぐらいの石をフロントタイヤで踏んじゃいました‼️Σ(-᷅_-᷄๑)(大汗)
すぐに停まって確認しましたが、トラッキーに異常はなく再スタートしました。
天谷峠手前ぐらいからインパルス兄さんが前を走りだして下りはひらひらと舞って視界から消えていかれました‼️(๑>◡<๑)(爆)
R426を東に向かってとうもろこし狩り会場に到着❣️(╹◡╹)♡(笑)


入園料というより1本300円で農家さんが狩ったものか自分で狩るかってゆる〜い感じです❗️(o^^o)(笑)





髭が枯れて太めが食べ頃との農家さんのお言葉を胸にさっそく狩りをさせていただきました❣️\(//∇//)\(笑)
7本ゲットさせていただきましたが、1本だけ小さな🌽を見た農家さんが大きな🌽をサービスですって差し出してくれました‼️。゚(゚´ω`゚)゚。(泣)
食べ方をお伺いしたところ生が1番とのことでその小さな🌽をその場でいただきました。
糖度が18ぐらいあるそうで甘くて大変美味しゅうございました❣️(#^.^#)(笑)
その後出石そばをお昼ごはんにいただきました。

出石そば そば一さん❣️\(//∇//)\



ざる蕎麦大盛りと骨つきからあげを注文❣️^ ^
蕎麦は美味しかったですが、私的にはもう少し厚みが欲しかったかなって感じでした。 つゆはけっこう好みでした❣️^ ^(笑)

ちなみに🌽は朝4時ころが1番美味しいそうです❣️(*≧∀≦*)(笑)




Posted at 2022/08/08 06:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

特殊ナンバーって上級市民‼️

特殊ナンバーって上級市民‼️昨日の出来事です。
月曜日のおやすみ返上からのおやすみだったので但東のとうもろこし狩りに行きたかったのですが、昼からの雨予報だったのでトラッキーとおやま参拝に行くことにしました❣️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘(笑)
盤滝東に9時に到着して一服していると2台のバイクが通り過ぎていかれました。
そのあとすぐに出発するも中々追いつけずけっこう飛ばしているなぁと思ったら1台の車の後ろを低速で走行されていました。
あまり見かけない細長いナンバープレートがつけた白色の車でしたが、車体に文字はなくトロトロと後ろも気にせずに走行。
不慣れなのかブレーキも踏みまくりで道を譲る気もまったく感じさせない振る舞いによく辛抱されているお2人❗️(><)(笑)
私はトンネル付近の直線で我慢が出来ずにぶっこぬいてしまいました⁉️f^_^;(すみません)
ただ道を譲ってあげるという思いやりがないのかなぁ〜って感じたのと特別な車輌で選ばれた者だからそんなの気にしなくてもなんも問題ないんじゃ〜って感じがひしひし感じましたよ‼️(; ̄ェ ̄)💢


いつもの休憩場所でしばらく滞在して特殊ナンバーの車を待っていたのですが、いっこうに通りすぎませんでした。
プライベートの使用で六甲ガーデンテラスにでも行かれたのかなぁ〜❗️
プライベートなら尚道を譲る思いやりを持っていただきたいです。
このあと西コースに入りましたが特に問題もなく快適なクルージングでした❣️☆〜(ゝ。∂)(笑)


このあいだの日曜日と違ってガラガラでした❣️\(//∇//)\
後方の右折レーンに30台くらいのバイクが停まってたんです‼️Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
異様ですよね‼️(^^;;💦
このあと今日は折り返してトラッキーと無事におうち帰り着くことができました❣️(#^.^#)(笑)

Posted at 2022/08/05 07:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1か月ぶりをトラッキーでお邪魔させていただきました❣️(#^.^#)」
何シテル?   06/01 10:10
ちぃにいちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
7 89101112 13
14 151617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

社外品 レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:10:12
ATop ジェネレーターコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:03:04
200㎞大爆走のトラッキー‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:37:19

愛車一覧

ホンダ CBR929RR トラッキー (ホンダ CBR929RR)
ホンダ CBR929RRに乗っています。 北米仕様なので数が少なく、目立つので悪いことが ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
軽くて扱いやすいバイクでした。しかし、高速で走ると安定感が・・・。
日産 オーラ e-POWER お〜らくん (日産 オーラ e-POWER)
ブラックアローの代車です。 オーラ e-power 2021年7月登録 走行距離 1 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ブラックアローの代車です。 第2世代のe-POWERは 力強さ・なめらかさ・静かさ。 す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation