• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月21日

ステラ DBA-RN1(LX) メーター交換②。

ステラ DBA-RN1(LX) メーター交換②。 前回のメーター交換では作動しなかったタコメーターを、作動させるように修正。
同時作業で、橙色のメーター照明を白色に変更する。


車両側のメーターカプラの配線(上側)。これは問題ナシ。


下側。
みんカラの先人「りぶたろ」さんに質問して分かったのだが、回転数信号線を接続したピン位置(画像で、左から8番目)に誤りがあった....


回転数信号線のピンを抜いて挿しなおす予定だったのが、ピンがどうしても抜けず....
仕方ないので、間違った線は抜かずに挿したまま(回転数信号線を)途中でカットし、新たなピン付き線を(回転数信号線に)圧着プラグで繋いで、「右から8番目」に。


エンジン始動で、タコメーター作動。
Nレンジでアクセルを煽ってみて、4000rpmで制御がかかることから回転数とタコメーターの誤差は無いと思う。
「りぶたろ」さんに感謝です。


アイドリングで、照明点灯。(液晶は、掠れているのではなくて画像修正)


タコメーターの作動確認がとれたので、メーター照明色の変更に突入。


メーターケースの透過式インジケーター部(左)


メーターケースの透過式インジケーター部(左~中央)


メーターケースの透過式インジケーター部(右)

必要ないインジケーターも有るが、信号線が未接続(ピンアサインに行っていない)なら点灯しないはずだから、基板実装のLED には手を加えず....

今回白色LEDに交換するのは「メーター照明」と「シフトインジケーター」のみ。
LED打ち換えのやり方については、他者のブログにも詳細がアップされているので省略....「ワッチ~」さんに感謝。


白色LEDに交換後。橙色より、ずっと見易くなった。
スピードライトを使用しての撮影(→メーター取り付け作業が終了したのが21時だった....)反射して見えていないだけで、液晶は表示されている。

当面の間、不都合は無いと思うが....
近いうちにドライブレコーダーを取り付ける予定もあるので、「電源取り出しシガーソケット」の追設作業でも半田付けをやるだろうし、
気が向いて時間がある時に、エレクトロタップと圧着プラグで結線した部分は、半田付けでやり直そうと思う。
ブログ一覧 | スバル ステラ | 日記
Posted at 2021/05/21 21:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation