• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月07日

ステラ ドライブレコーダー(仮)取り付け

ステラ ドライブレコーダー(仮)取り付け 妻の通勤車両ステラに、ドライブレコーダーを取り付ける。
作動確認や初期不良の確認は、私がストリームで行って....??
ストリームには、ドラレコ既設なのでステラに(仮)取り付けて実際に確認してもらおう....


同じ化粧箱が2個。一つは既に取り付けたストリームの分。
商品レビューは後日アップする予定だが、取り付けたのは「YAZACO M2」。
特養で介護士の職に就いている妻は、保育園勤務の長女とは違って夜勤シフトがある。
夜間専従勤務の私が使用してみて"夜間暗視性能がそこそこある製品"なので、同じ物を選んだ。(各車両毎に違う製品を取り付けると、操作方法で混乱するし....)


内容物
落下防止用ゴムバンドが「2セット入り」なので、劣化して切れた際の予備用だろう。
メーカーは、"ユーザーが、ゴムバンド2セット目がダメになる頃まで使用する"ことを想定していると思われ、数年は使用できるのではないかと期待している。


本体取り付け
ストリームのミラーでは問題なかった(??)本体取り付けだが、ステラのミラーでは....


ミラーの大きさがストリームより一回り小さいため、"ミラー上下を挟みこんで取り付ける"にはスペーサーを噛ませる必要があった。
後日、ドラレコ取り付けベースを作るとして、取り敢えずはミラーに衝撃吸収スポンジを貼りつけて対応する。


仮取り付けなので配線は....


電源部。
"不具合が無いかの確認をする"目的なので、作動すれば良い....


リアカメラ用の配線。本取り付けで、ここのドアモール内側に通して床を這わせるか、後付けしたオーバーヘッドコンソールの裏側裏部分を通すか思案中。


リアカメラ配線のリア・ゲート付近。
配線を"床を這わせる"か"天井内張に押し込む"かによって取り回しが変わるので....


リアカメラの固定部を室内側から見て。
ハイマウントストップランプが丁度良い位置にあり、"ゲート開閉時の配線取り回し"に気を遣わずに済んだ。


リアゲートを開けるとこんな感じ。
ストリームでは"ゴムチューブの出入り口整形部分の形状"から、コネクターが通せなっかったが....
"リアゲートに後退灯が装着されている"ストリームとは違い、ステラは"コンビネーションランプに後退灯が組み込まれている"ので後退灯配線(赤い線)だけゴムチューブを通せば良い。

※021/06/10 追記

昨日から「夏日」の天候。
1週間程度の様子見なら保つと思っていたが、この状態。
強力なテープで止めなおしておいたが、そうなると粘着剤が剥がせなくなりベトベトになる恐れが....

早いうちに本取り付けを行う必要がありますねぇ....
ブログ一覧 | スバル ステラ | 日記
Posted at 2021/06/09 23:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation