• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月09日

ステラ用ドラレコ取り付けベース(試作機)製作①

ベースに使用したのは「ホンダ・ライフ」のミラー。
(防眩機能は無いが)ステラ純正ミラーより厚く、防眩機能付きミラーよりは薄い。
ドラレコの取り付け方法が「ミラーの上下を挟む」形式なので、この厚みがちょうど良さげだった。


金網に乗せて、餅を焼いている....のではない。

ドライブレコーダーを取り付けたときに違和感のない形状にするため、桐材で"ドラレコ取り付けベースになる、ルームミラー本体部分"を作り直した。
ライフのルームミラーは、ボールジョイント付近だけを切り取って、新たに作り直した本体部分に埋め込み接着してある。


2 内側(ミラー面)


ボールジョイント受け皿部
「割り」が入れてある。ということは、ボールジョイントの硬緩調整が可能。


埋め込みナット周辺
表側からネジを締め込むことでボールジョイント外れ留め&硬緩調整をする。
ナットが埋め込まれているこの辺りはネジの締め込み具合で動くので、接着しない。


表側、ネジ穴部


塗装、表面に革張り


ミラー側は未処理だが、
表側に「ネジ用の穴開け」をすれば、一応使用可能の状態。

ブログ一覧 | スバル ステラ | 日記
Posted at 2021/06/09 23:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation