• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月11日

ステラ ドライブレコーダー取り付け(配線の取り回し)

ステラ ドライブレコーダー取り付け(配線の取り回し) いきなりの夏日が続き、テープで仮止めしていた配線がべたべたになって....
本来なら、もうしばらく試験的に使用してからの方が良いのだが、配線取り回し作業に取り掛かる。


序に、スバル純正のラゲッジマットの装着をする。
ステラのオプション品だが、車両購入当時には未だ中古品が出回っておらず「安いもの」ではなかったが、最近は解体屋経由で安価に入手できる。
取り付けは面ファスナーで固定するだけ。


リアカメラは、仮取り付け時のままで弄らずに「3M製両面テープ」で貼り付けただけ。ネジ止めも考えたが、ハイマウント・ストップランプの内部にネジが突き出てはマズかろう....
この先、剥がれ落ちるようなら短めのネジを併用することにしよう....

配線取り回しも、リアゲートを閉める際に「どこにも干渉しない」ので、仮り付けの時と同じ。


バック用配線は、内装を剥がし、ボディーの使われていない穴を通してコンビネーションランプの後退灯へ。


リアカメラ用配線はサイドシル裏側を通し、ダッシュボード横のスペースに"余った配線"をまとめて突っ込んでおく....。


GPSは、邪魔にならないココの場所に。
ダッシュボードに乗っかっている配線は電源用....


DIYで取り付けたオーバーヘッドコンソールを取り外して、


配線はルーフ内装の裏側を通し、オーバーヘッドコンソールの先端から配線を取り出す。


配線を通す分だけ削り、ここから本体へ。


本体への配線はこんな感じ

電源の移設をやる時間が足りなかったので、次回に繰り越し。
なもんで、相変わらず電源はダッシュボード上の増設ソケットから取り出している....
ブログ一覧 | スバル ステラ | 日記
Posted at 2021/06/11 22:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation