• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月10日

ミラのミラーも揺れ対策

ミラのミラーも揺れ対策 過日、純正ミラーを加工して取り付けてあった"ドラレコ取り付けベース"の揺れが起こり始めていた。
原因は"加工でパテ埋めしたパテが、埋めた部分から剥離していた"こと。
樹脂パーツが揺れる振動で剥離したと思われるが、作り直すのが面倒なのでストリームで試験的に使う予定だった、加工済みの「ライフ用ミラー」を取り付ける。

前回は両面テープで固定したが、今回は付属のゴムバンドで。
取り外してあったフックを元に戻し....


アイドリング時での揺れが収まっているので大丈夫だろう??

暫く乗ってもらって、様子見だ。

ホンダの「ライフ」「ゼスト」等のルームミラーは、"ミラー型ドライブレコーダー"を取り付けるのに適した形状だ。
左右の長さ的に"前方カメラが左側にある"タイプでも、さほどオフセットせずに済む。
また、適度な厚みがあるので"ゴムバンド止め"では緩くもなくキツクもない。
YAZACOのような"ミラーの天地を挟み込む"タイプでも過不足のない高さがある。
しかも、"ミラー型ドラレコ装着時には不要"な、防眩機能が付いていない。
ブログ一覧 | ダイハツ ミラ | 日記
Posted at 2021/07/11 13:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation