• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月26日

テールランプのコネクタ変更

テールランプのコネクタ変更 先日は、
GNの車両側コネクターとSTのテールランプのコネクタ形状の違いで、通電確認ができず....

タイトル画像のコネクタを入手し、作動確認~テールランプAssyの本取り付けを行う。





こちらはGNの車両側コネクタ。



で、こっちがSTのテールランプのコネクタ。
同じ3極でも形状が異なるので、現状では接続できず....

コネクタの根元で配線を切断し、タイトル画像のコネクタを配線した。
画像のように配線してあれば、きちんと作動する。


テールランプの作動確認ができたので、ランプAssyの本取り付け。
リアフェンダー後端に当たっていた反射板ステーは、元々GNのフェンダーに付いていた防振ゴムの厚みを調整して取り付けたので、フェンダーに当たらず浮かせることに成功。

エンジン始動して、ビビりのないことを確認。

テールランプが「地面から垂直ではなく、やや下方を向いていた」ので、ステーを曲げて微調整。

反射板が、まだ、やや下方を向いてるっぽいかも....??
ブログ一覧 | スズキ GN125-2F | 日記
Posted at 2024/11/26 17:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェンダーと、付属部品の交換取り付け
UN.Nervさん

問題発生〜〜〜〜
カワピーさん

雨漏り水滴曇りテール
こぱキチさん

2025年5月1日(木) ロードス ...
神栖アントラーズさん

やってはみたが…
primmさん

整備手帳を更新しました
sl_hfr70さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation