ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [UN.Nerv]
UN.Nervのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
UN.Nervのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年02月25日
ドラレコ不具合→リアカメラ180度回転取り付け
ドラレコが突然「リアカメラの映像が、180度回転した状態で投影される」不具合が発生した。 保証が18ヶ月ついていたが20ヶ月目にして発生したため保証外.... メーカーに問い合わせ「ファームウェアアップデート」のデータを貰い、実行するも改善されず、すでに生産終了品の為修理もできないとのこと。 リ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 19:51:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホンダ ストリーム
| 日記
2023年02月18日
サイドバッグステーの製作(試作初号機)
次女(と、妻)が「免許取得したら乗りたい」とのことで、サイドバッグを装着できるようにとサイドバッグステーを取り付けることにしたが.... ST250専用のステーは販売されておらず、かといって汎用品を取り付けるのもいまいちデザイン性と機能性に欠けるので、自作することにした。 材料はアルミパイプ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 22:27:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スズキ ST250
| 日記
2023年02月16日
サスペンションの加工
ショップに問い合わせ、メーカーに確認してもらったところ "「サスペンションの倒立装着」は不可ではないが、衰減力の低下を招くので推奨できない"とのことだったので、正立で装着可能なように加工をした。 未加工の状態でサスを正立で装着するとこうなる。(空車状態) サスのトップピポット基部とシート ...
続きを読む
Posted at 2023/02/16 18:02:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スズキ ST250
| 日記
2023年02月14日
給油口カバーと、給油キャップワイヤーの修理
叩き修理後の画像。(画像クリックで拡大) 事の起こりは、妻から「給油口カバーが開かない!!」という、要領を得ない訴えがあり.... 「レバーを引いても開かない」とか、「一人がレバーをひきつつ、もう一人が給油口カバーの隙間から指を入れて....」とか..?? 初めは「インナーワイヤーがささくれて ...
続きを読む
Posted at 2023/02/14 15:12:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スバル ステラ
| 日記
2023年02月07日
スズキ純正部品にがっかり....
ST250のライトのベゼル(リム)裏側の錆びが酷く、錆びを除去して錆び転換塗料を塗装してあったのだが、処理がまずかったのか錆びが再発していた。 鍍金部にも点錆びが浮いているので黒塗装に直そうかとも思ったが、メッキの上に塗装するのは困難なんだよなぁ.... ライトを交換するにしても「純正ベゼル」が ...
続きを読む
Posted at 2023/02/07 20:53:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スズキ ST250
| 日記
2023年02月05日
リアサス交換 ②
タンデムを考慮して「スプリング径8㎜」のサスに交換していたが、街乗り・ツーリングには硬すぎた。 そこで「スプリング径7㎜」のサス(ダンパー衰減調整機能付き)に交換した。 交換前のサスは、キャリア前端部とのクリアランスが有ったので、正立状態で取り付けられたが.... サス上部の基部が ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 15:35:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スズキ ST250
| 日記
2023年02月02日
ナンバープレートベースの製作・取り付け
市販品の購入も考えたが、デザイン的に気に入った物が無く、意外と高価。 それなら作ってしまえ!!と、アルミ材を加工。 塗料は、ステラの内装を塗装した余り(アイボリー)があったので、腐食を避けるために仮り塗装した。後々は銀メタで上塗りしたい。 製作中の画像が無かったw.... こんな感じで、2 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/02 16:40:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スズキ ST250
| 日記
2023年01月18日
メーター装着と、その他不具合。
ハーネスの加工をしてみたところ、思惑通りに「L」「N」「R」のインジケーターが発光するようになったので、(スピードメーター無しでは公道走行できないから)とりあえず公道走行可能にするためスピードメーターを装着する。 作業そのものは昨日行い、作業が終了頃は暗くなっていたので実走して不具合確認をしてきた ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 17:20:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スズキ ST250
| 日記
2023年01月08日
冬タイヤへ交換と、キーレス不具合の.....
昨年末のことになるが、路面凍結が始まってるにも関わらず、オーナーが遊び惚けていて冬タイヤへ交換をしていなかったミラのタイヤ交換をした。 キーレスが「ドアロックを閉じることはできるが、開かない(ウインカーのアンサーバックは開閉とも効く)。」とのことなので、これもやってしまおうかと..... 因みに「 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 14:50:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダイハツ ミラ
| 日記
2022年12月22日
スマホ充電ホルダー取り付けと、シガーソケット電源の交換
「こういうスマホホルダーがあればいいな」と思っていたのに近い製品が販売されていたので購入し、若干の加工をして取り付け。 このスマホホルダー、 USB-Aソケットから電源を取り、ホルダー本体下部のUSB-Cソケットに接続することで"スマホを載せればアームを閉じてホールドし、乗っける充電を開 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 17:25:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スバル ステラ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ルームミラーの揺れ対策①
http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
」
何シテル?
05/25 17:52
UN.Nerv
[
栃木県
]
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
20
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スバル ステラ ( 28 )
ダイハツ ミラ ( 30 )
ホンダ ストリーム ( 36 )
スズキ ST250 ( 66 )
スズキ GN125-2F ( 48 )
リンク・クリップ
[ホンダ CB125T] CB125T リヤブレーキディスク化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 06:29:17
[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation