
※タイトル画像に使う予定だった装着後の画像をUpしてなかったので、近日中にUp予定
※ 2022/03/08 タイトル画像Up
軽自動車は収納場所が少ない。最近の軽は、いろいろ工夫されていて収納場所を確保しているようだが、古い車両では....
エッセ用のアンダートレーとレールの出物が有ったので調べてみたら、L250ミラにも適合するようなので入手しておいたのだが....

助手席シートを脱着する
レールを取り付ける穴が無い....
"入手した部品が非適合品だった"のか、"オプション設定が無いシート"だったようだ(´;ω;`)。

しかし、このまま放置する訳にはいかないので、何とかして取り付けてしまおう。

奥側のステー取り付け。手っ取り早く「コンパネの端材」をステーにする。

こちら側は、この位置に取り付け。

問題だったのはこちら側。ステーを取り付けられる部位が、反対側と段差があるのを修正する必要があった。

段差の状態を確認。
この修正が、"スムーズなトレーの開閉と、床面とトレーの平行"をキープしている。

手前側も段差があったが、ワッシャ2枚で嵩上げして調整可能だった。

車両側のシートレール取り付け穴は貫通している。

ボルトを締め込む際には、しっかりとシール材を充填しておかなきゃ。
今回はコンパネでステーを作ってしまったが、いずれはアルミ材できちんとしたステーを製作しようかと思う..(??)。
Posted at 2022/03/06 20:31:07 | |
トラックバック(0) |
ダイハツ ミラ | 日記