• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

社外品(無限タイプ)ドアバイザー

社外品(無限タイプ)ドアバイザー先日、バイザーの取り付け直しをして"バイザーのヒビ"を見つけたので、全部取り外して補修をすることにした。
修理中にバイザーが無いと不便なので代用品を装着。
初期型ストリームの純正品は在庫が無いらしく新品購入が出来ず、試しに社外品を取り付けてみた。




しかし、このバイザーは風切り音がうるさい。
初めは右側だけ社外品+左側純正で乗ってみたのだが、右側がうるさい。
その後、左側純正品を取り外して乗ってみたら、どちら側もうるさい(??)。
最終的に左側も社外品を装着したら、風切り音が耳障りの音質になってかなりうるさいw....

私感だが、初期型ストリームでは、
"純正品のドアバイザーを装着すると、バイザー無しの状態よりも風切り音が抑えられる"のではないかと....??


左側面。バイザー取り付け前の状態


右前の金具。
社外品の金具の形状が悪い(長過ぎ・Rが緩過ぎ・曲がって付いている)。
特にここの金具は切り詰めないと装着できなかった....


左前。右側で学習済みだったので、予め金具を切断。緩いRをプライヤーで修正しようとしたがバイザーが割れる恐れがあるので諦め、金具は取り付け位置決めのガイドに使用(窓枠淵に添わせただけで、引っ掛けていない)。


右側バイザーの上部金具。
このように長くて、引っ掛けることが出来ない.....
こちらはR形状を伸ばしてゴムのV字状隙間に入れてあるが、下手するとゴムのV字を突き破る恐れがある。


左側上部金具。
ここも切り詰めてRを修正し、取り付け位置決め用に軽く引っかかるようにしてある。あと2㎜程度切り詰めた方が良いね。

あらためて、純正品の金具が「過不足なく」作られていると実感!!


剥がれてしまったアクリル製のステアリングエンブレムに代わり、アルミベースのエンブレムを仮り付け。
ネット購入品だが、画像では「赤/銀」に見えたが、届いたら「赤/金」だった....
50㎜×40㎜のエンブレムではやや小さいので、ひと回り大きい「赤/銀」に替えたいんだけど、アクリル製のは見つかるんだけど、アルミベースのエンブレムって、なかなかみつからないのよね(´;ω;`)。


現在履いているタイヤは「ピレリP6 195/65R15 91V」
社外品バイザーに交換してからは風切り音が大きいのでロードノイズは聞こえない..??。


ホイールの風切り音も、バイザーの風切り音にかき消されて....


ハブキャップは常時装着してある。これを外して走行すると「ブゥォオオオーーーン」という瓶笛の様な音が発生する。
ハブキャップはもとは旧ロゴだったが、外出先で4個とも無くなっていた(盗られたっぽい??)のを、音で気が付いた.....


バルブキャップ。
これも元は旧ロゴだったが、4個ともハブキャップと一緒に盗られたっぽく....
新ロゴの物を付けてある。

画像を忘れた(後日Up予定)が、割れていたサイドマーカーを社外品のクリアーマーカーに交換した。
通常はゴム塗料を使うのだが、物置を探しても見つからず....
今回は、接合部分にシリコンを塗り込んで防水強化しておいた。
Posted at 2022/07/05 16:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ストリーム | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 5678 9
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CB125T] CB125T リヤブレーキディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 06:29:17
[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation