• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

サイドマーカーLED化と、フロント外装の修理計画

サイドマーカーLED化と、フロント外装の修理計画
微妙なサイズの違いで装着できなかったLEDを、純正電球と同サイズの物と交換。
これにて、ステラおばさんの外装電球LED化はヘッドライトを残すのみとなった。





純正電球と同サイズのLEDに交換。
使用したのはストリームと同じ製品。



エンジンルーム内、バンパーレーンフォースブラケット。
この状態を見れば、追突歴が判明します。
妻が一度、追突してるんですよw....


フロントガーニッシュの割れ。


左フェンダーとバンパーの境目。
バンパーカウルの接続穴が破れている。


右も同様。


左ライト周囲。
フェンダーとボンネットのラインが合っていない。


この角度で見ると、ボンネットが押し込まれているのがわかる。
(こちら側はボンネットの変形が著しかった分、フェンダーに被害が及ばなかったようだ??)


ライトに対して、ボンネットとガーニッシュとの隙間が広い。
ボンネットのこちら側は追突してめくれ上がったのだが、ボンネットの板金修正を「取り敢えず、開閉出来て目立たない程度まで直せば良い」というやっつけ作業で済ませたため、ボンネットの歪みが取れていないから....


右ライト周囲
こちらは左側ほどではないが、


ラインはズレている。
(こちら側もボンネットが押し込まれているが、ボンネットの変形が少ない→素直に押し込まれたようで被害がフェンダーに及んでいる)


左側と違って
ボンネットとガーニッシュの隙間が無い。その分、ライト下部とバンパーカウルの隙間が広い。


ボンネット先端の中央~左側部分。塗装は気泡だらけw....
(クリックで画像拡大)


ボンネット右ヒンジ表付近。再塗装部分が剥げてきている(´;ω;`)....
(クリックで画像拡大)


右フェンダー。
ボンネットが押し込まれてここの部分に被害が出てしまっている....


ガーニッシュのエンブレムは傷だらけ....

画像撮影が困難だったので掲載していないが、この状態では当然ラジエーターにも被害が出ている。
幸いなことに、押し込まれて折れ曲がったもののラジエーターには穴が開かず、折れ曲がりを修正しようとすれば割れるので敢えて元に戻さずそのままにしてある。

7年位前だったと思うが、追突後、足回りに被害が及んでいなかったので本格修理はせず、1日も早くクルマが使えるように応急修理をしてそのまま運行してきた。

最近は"事故車ではない解体車"でステラが増えてきたので、程度の良いラジエーターを探そうと思っている。

バンパーの接合部穴の破れは補修しても簡単に破れるし、破れないように補修・補強しすぎると事故時にフェンダーに被害を及ぼす....
(実際、バンパーカウルの解体品で穴が破れていない品は少ない)

ボンネットの板金修正~再塗装の手間暇を考えるなら、ポン付け可能な状態の解体品を探す方が良さげ。

右フェンダーは現在のボンネットに合うように補修したので、「変形していないボンネット」と合わせてみないと"どれくらいのズレがある"のか分からない。

数年で買い替える予定なら直さないが、まだまだ乗る予定。
解体品が安価に出回るようになってきたから本格的に直そうと思っているが、どこから手を付けようか.....??
Posted at 2022/07/09 17:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル ステラ | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 5678 9
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation