• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

キーレス故障→メインユニット入れ替え準備

キーレス故障→メインユニット入れ替え準備以前に取り付けたキーレスエントリーに不具合が発生。
ユニットを交換することにし、下準備を進める。




以前に取り付けたキーレスは「キーとリモコンが一体型のタイプ」だったが、樹脂製のリモコンに対し、電池交換の頻度が年に数回→ネジの開け閉めをする必要があることから、タッピングネジの相手側樹脂ケースの穴がバカに....

加工をしてリモコンに取り付けたキーも、リモコン取り付け部分のリモコンケースが変形してきてグラグラし始めたこともあり、別体型リモコンのキーレスに交換することにした。

前回、一体型リモコン用に加工したキーをリモコンから取り外し、キーの頭を造形。
リモコン裏側にアルミを加工したキーリング部分を取り付けた。


こちらは、キーの頭の造形を変えたもう一つの分。
リモコンは加工前の画像だが、樹脂製ケースのリモコンキーリング部分が細く華奢な造りから、"キーリング部分が折れて、リモコンを紛失する"恐れがありそうで、金属製キーリングを取り付ける必要を感じた。

(記事をアップした時点では、先のキー同様にアルミを成型したキーリング部分を取り付けてある。)


キーの頭は、アルミ板を三層に重ねて真鍮のピンで加締め、適当な形状に加工して穴開けした。

今回用意したリモコンは嵌めこみ式裏蓋(ネジ未使用)で、簡単に電池交換が可能だ。

現状ではミラのキーレスは活きていない。
(配線の外れが無ければだが....)配線は弄らずに、メインユニットの交換だけで復活するように"コネクターとピンアサインの同じ別体型リモコンのユニット"を購入した。
メインユニットはスピードメーターの上部に取り付けたので、交換はプラスドライバーのみで10分程度で済むと思う。

オーナーである長女にやらせよう。
Posted at 2022/12/15 02:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ミラ | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
111213 141516 17
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation