• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

リアボックスのリフィニッシュ

リアボックスのリフィニッシュ日が当たる部分が劣化しているリアボックスの、外せる部品を外して塗装する。

一部、破損や欠品があるが、
メットが2個入る大きさなので、「乗車時はリュック(収納可能を確認済み)、降車時はメット(や、雨具等)を入れておけるので使いたい」とのことだった。




天面の化粧板を取り外したら、日の当たる面と当たらない面との差が歴然。


天面も、クリア層の劣化があったので再塗装。


耐衝撃ABS製と思われるロック部分。
劣化が進むと衝撃で簡単に割れる樹脂だが、目視でひび割れ等も無く、押せば撓む弾力を保っているのでまだ使用可能。
但し、爪でひっかくと傷がつく劣化具合なので、これも塗装する。


ココの赤い部分、中にLEDが仕込まれておりボックス内に配線を通す穴が開いている(制動灯に連動可能)が、エッジ部分が脆くなっていて取り付けネジ穴が割れて欠損。内部基盤は錆だらけで配線が根元で切断されているので、今のところダミーだ。


タンデム用のクッションゴムは、PPバンパー並みに硬くなっている....

明日は、キャリアにゴムを巻いて(メッキ面に塗装したので、ぶつけると簡単に塗膜が剥離してしまうんだなぁ....)ボックス取り付けベースを固定したい。
付属の鉄製取り付けステーは締め付けられてひん曲がってるので、適当な金属材料で代用する。
やたらと長い鉄製ボルトは適切な長さのステンレスボルト(&ナット)に交換しよう。

そろそろ、出勤時間だ....
Posted at 2023/12/03 16:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213141516
171819 20 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation