
先日作業終了したメーターフード。はめ込むだけで装着できるので、長女に渡したらすぐに取り付けたようだ。
本日は長女が早出だったので帰宅が早く、偶々ミラの撮影が出来たので装着具合をUP。

よほど接近して凝視しなければ、違和感は無かろう..??

序に撮影した画像。
リアシートから前方天井を見て、

同じ革から作製しているので、作成時期に多少の差が有っても色具合(色やけ)に大きな差は無いようだ。
次回以降の作業予定....

リアゲートを、車内の「トランクリッド・オープナー」or「リアゲートのキー」で開けるタイプなので、いわゆる"ハンドルで開ける"ことが出来ない。
バンパーとゲートの境目に手を掛ける部分はあるが、差し込んだキーでゲートを持ち上げてしまうらしく....
リモコンドアロックに組み込んだキーがグラグラになり、エポキシで固めた経緯がある。
そこで、ハンドルを取り付けられないものか検討している....

リアバンパー右側の擦り傷。これは、長女が車に乗り始めて数日で家の雨樋にバックで擦ったもの....

左側サイドの擦り傷。これについては昨年夏ごろについているのを見つけたが、長女には擦った自覚が無いらしく....
「地金が見えている傷だから、早めに補修しないと錆びる」と言ってあったのだが、長女は休日にミラで出かけてばかりなので未だに補修できず、錆びが発生している....
Posted at 2022/03/01 16:28:15 | |
トラックバック(0) |
ダイハツ ミラ | 日記