• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

ミラ ライト&その他の交換

ミラ ライト&その他の交換先日、破れたブーツ・劣化したブッシュ類の交換(作業の序にフロントスタビライザー・ソニカ純正を装着してもらった)の為に入院していたミラが、別物のように走るクルマになって戻ってきた。
本日はミラのオーナーが休みなので、バンパーを外してライト交換をする。



バンパー(カウル)を外すので、クルマの下に潜り込めるようにフロントタイヤをスロープでブロックに乗り上げる。


プラピンを外しつつ、バンパーの取り外し。
プラピンは、経年劣化で硬化した数本が逝かれてしまった....


バンパー装着状態では手が届きにくく作業性も悪かったので、ヘッドライトユニットのウインカーをLED化していなかったが、ライト交換の序にLED化をする。
車齢が古いことからジェネレーターやバッテリーへの負担軽減を視野に、抵抗を使用せずウインカーリレーを交換。
使用したリレーは「孫市屋 LS20-T」。


4月末に20歳になった、交換作業中のオーナー。
脇腹のお肉がプニプニしてるよw....
因みに、作業は13時~16時頃になったが、長女は露出ヶ所のあちこちを蚊に刺されていた....。


今回、前後左右のウインカーに使用するのは画像右上部に写っている、ブーブーマテリアル製の「T20ピンチ部違いシングル・アンバー」。
フロント側については簡単に交換ができない場所なので、安価な製品ではないが信頼性のある製品ということで選んだ。リアは、安価でステルスのLEDを探したものの良い物が見当たらなかったので、"ウインカーパーティション内が黄色く見えない"ので同製品にした。

私的にだが、容易に交換できる場所なら、(性能が確保されていれば)無印の安価な製品でもいいと思う....


交換するライトは新品ではなく、中古品を研磨・コーティングした物だが、これほどの差があるとは....!!


ライトを仮り装着の状態で、


バンパーを外した序に、ホーンをダブル仕様の物へ交換。
ブラケットはアルミの平棒をL字に曲げて穴あけ加工した物を使用した。
ブラケット取り付けは、L字に曲げた部分を車両側の鉄板に添わせ、純正と同じ穴を利用。


ミラのホーン電源コネクターは平型端子(メス)が1個なので、交換したダブルホーンのマイナス側端子はボディーアース(ホーンブラケットにクワ型端子で共締め)。


「白キャップ」のウインカーLEDを選んだのでステルス効果はないが、オレンジ色ウインカー電球装着時のような"ウインカー・パーティション内が黄色く見える"ことはない。


ブレーキランプには、ストリームでも使用しているブーブーマテリアル製の「T20ダブル レッド」を取り付け。

画像はウインカー(上側)とバックライト(下側)。ウインカー側はレンズカットにより角度次第ではLEDの白キャップが見えるが、黄色くは見えないので良しとしよう。
バックランプ側はLED素子の黄色い映り込みがw....。


バックランプには、無印のコレ。黄色い素子が丸見えの側面は、なんとかしたいものだ....


ナンバー照明球もLED化。使用したのはポジション球で使用しているコレ(画像で最下部のLED)。

ミラの残る非LED外装電球は、サイドマーカー・ウインカー電球(T10ウエッジ・アンバー)。クリアレンズに交換した際にステルス電球を入れてある。これがまだ使えるのでしばらくはLED化せずにこのままでも良かろう....

ウインカーリレーを交換したのでハイフラ、抵抗による電力損失・発熱が発生しない反面、"電球切れに気が付かない"恐れがある....。
Posted at 2022/06/01 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ミラ | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5 678910 11
12131415161718
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ホンダ CB125T] CB125T リヤブレーキディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 06:29:17
[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation