• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms760の愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

タイヤパンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
右後ろのタイヤに釘のようなものが刺さってパンクしたので、カーショップでパンク修理してもらいました。
修理直後の写真です。
2
修理直後の拡大写真です。
3
これが刺さってました。
(刺さってるところの写真は撮りませんでした。)
4
パンク修理材は、スーパーキュア 完全加硫外面パンク修理材(写真左)と加硫セメントB(写真右)です。
修理作業中の写真は撮ってませんが、概ね以下の手順でした。
①釘のようなものをニッパーのような工具で抜く。
②ハンドドリルで5mm位の穴をあける。
③ドリルに加硫セメントBを塗って穴に浸透させる。
④完全加硫外面パンク修理材を工具で穴に挿入する。
5
備忘録として、パンク修理時点のタイヤ情報を記載しておきます。
メーカー:PIRELLI
(205/55R16)
6
商品名:CINTURATO P6
7
製造:2018年の第45週目「4518」
タイヤ溝:約4.5mm
パンク修理は基本的に応急処置なのですが、まだ摩耗量に余裕があるので、こまめにエアーチェックして様子をみながら、しばらくこのまま乗ってみようと思います。
(何とかタイヤ寿命までもってくれるといいのですが…)
8
パンク修理代は1650円(税込)でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤに戻した(自力で)

難易度:

冬→夏 タイヤ交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

タイヤ空気圧警告

難易度:

光り物⑨ホイール掃除&キャップ替え

難易度:

冬タイヤホイールの洗浄2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2008 ドアカーテシ取り付け(その3) https://minkara.carview.co.jp/userid/3336187/car/3071241/6559615/note.aspx
何シテル?   09/24 22:40
Peugeot 2008に乗っています。 整備手帳にDIY写真等を掲載してるので、よかったら見てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インフォメーションディスプレイの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:05:20
ドア内貼り外し フロントドア制振加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 20:51:46

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
Peugeot 2008に乗っています。 整備手帳にDIY写真を掲載してるので、よかった ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
非常に良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation