• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉おっさんのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

オリジナル曲『硫黄取り沢の湯』を作りました

オリジナル曲『硫黄取り沢の湯』を作りました秋は紅葉シーズン?いや、温泉シーズンです!


しかしながら、ここ近年台風が凶悪化してきているので、なかなか秋の旅行は天気が予想しづらくて悩ましいですよね。


2018年頃から台風とにらめっこしながら、計画を立ててましたね(´・ω・)

土砂崩れ通行止めも結構ありましたね。


被害にあわなくてラッキーですが、行きづらい季節になってきましたよね。


今回それを予想しつつ虫の知らせのような形で夏場は温泉に行かない派なんですが
行きました!


色々な意味で私はツイてましたね!


でも、この時期に温泉入りたいなぁ~
冷たくピリッとした空気の中で入る露天風呂は最高でっせ!


今年は懐が絶望的で無理ですがねw



あ~あ!会社の資材発注の予算くらい
小遣いがあれば良いのになwww





と、言うことで曲です。



・今回ヅラを使いましたが、顔を見えないようにしたら、前が全然見えなくなりました。

しかも、この日が暑かったのでキツかった


・ベースは黒虫さんから頂いたベースで録音したので、打ち込みと違い楽になりました。


・歌を録音したい日に限って家に誰かいる
布団かぶって寝ながら歌いました

汗だくになり過ぎましたw


・歌はやっぱり壊滅的ですwww



ちなみにこっちは通常版となります。







こちらはYuzy 家用に ほんのちょこっとだけ、ふざけて作りました。


ほら、未来のお義父さんに今のうち……




お子さんの笑顔が見たいからです
( ・言・)









ちなみに作中に出てきた
愚か者達の紹介です



温泉マン


自称ちょっと先の未来からやってきた温泉サイボーグです。


苦手なモノは雷です







温泉メタル


制御不能の野蛮なメタル野郎です


見た目以上に非力で、余裕でトイプードルあたりに負けます。







登別で買った熊のティシューケース

口からティシュー出ます









はい、以上となります。



そのうちに温泉旅行に誰か道連れ(拉致)で行きたいなぁ……と思いますwww


奥鬼怒か蓮華温泉が良いなぁw
Posted at 2022/09/26 22:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2022年09月12日 イイね!

戻ってきました温泉号 その2

戻ってきました温泉号 その2先日、友人の店(美容室兼謎の電気屋)で閉店後にギター練習が始まり家に帰るのが夜中になりました。


夕飯は調達する予定でしたので
友人から夜中でもテイクアウト出来るハンバーガーの店を聞いてテイクアウトしに行きました。


確か……グリルオニオンのハンバーガーにしました。


味を話す前にこの店は昼間カフェで夜はバーのようです。

店内に入った時に店から出るグループとすれ違いましたが、何故ガンつける?www

久々の飲みでイキってるのかい?

よく分からんw

そして、店内で注文して写真のテーブルに1人寂しく座って15分ほど待つ






シラフで来るには場違いな雰囲気

店員は愛想良くて感じは良いのだが……

客層は30代半ばくらいか……

ここ動物園か?ってくらいに奇声と騒ぎ立てる声でシラフだと居るだけでキツイ

パリピが多いのかココ?

待ってる間も輩みたいなスーツ着たおっさんが何故かガンを飛ばしてくるしw


意味分からん

ギャーキャー騒ぐ女性とかも人が座ってるひとつ隣の椅子を勢いよく引いて座ったりするから他の椅子が弾かれて当たるし

客の質が悪すぎるwww

客の質が悪いと田舎感満載だよな


店が悪い訳じゃないんだけど
飲みに行こうとは思わないなぁ


むしろ30代半ばで、こんな客ばっかりって……どうなのよ?と考えちゃいますよね。



昼間は分からないが、少なくとも
夜は40代~50代が行く店ではないかなぁ
の印象


こうゆう感じであって欲しかった

いや、逆に敷居高いわwww






待ってる15分間長かったなぁw


持ち帰った後のハンバーガーは
美味しい部類には入ります
ハンバーグは粗びきのブロック混じりで
肉肉しいが味つけが酔っぱらい向きの濃すぎる塩胡椒

酔ってれば、美味しく食べていたが
シラフじゃ濃かったですな

ひょっとしたら、昼間と味つけが違うのかも知れない



そして先日にスタジオでモーリスのチューナーの電池と蓋をどこかに飛ばして失くしてしまいました






新しくKORGのを買いました
使い勝手はモーリスの方が良かったですね。





黒虫さんから返ってきた温泉号をチューニングして試し弾き動画を撮りました

中身は先日のジューダス・プリーストのソロ部だけです。
同じなのでつまらないですよw

音は歪み全開なので違いは分かりませんね






でも、自身のギターネックが一番しっくりきます。

配線やり直して頂いたおかげで雑音も以前よりなくなりました。

オクターブ調整まで、やって頂いたので感謝ですね

これで、当分安心して使えます!


黒虫工房のリペア保証書




最後に先日頂いたベースを壁掛けにしました!

ただし、床とストラップピンがスレスレでちょっと床に載る位置にしましたがね。

狙いとしては壁に負担をかけないです!

Posted at 2022/09/12 20:56:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2022年09月11日 イイね!

戻ってきました温泉号 その1

戻ってきました温泉号 その1みん友 黒虫さんからリペア調整後に戻ってきた私のギター


パーツ類も磨かれて綺麗になりました!






フロイドローズのアーム固着も解消され
良い状態になりました!
また私の適当配線も直して頂きました。





ピックアップはセンター殺しのリアとフロントと中間となっていて、私の間違えたトーン配線も直してもらい試し弾きで確認したが歪みオンリーの私には違いが分からんよwww



黒虫さんありがとうございます!



ですが……
この日のファーストコンタクト

電話をかけたら……

『はい黒虫です!あ、間違えたエリックジョンソンです!』

先日トムクルーズでしたよね?

システム分からんw

そして




『只今ウ◯コ中です!』








    ジャー(流す音)








言わなくて良いわwww








そんなやり取り後に黒虫さんと昼食を食べに行きました。

喫茶レストランで、黒虫さんにウ◯コ……じゃなくて……カレーを薦めましたが

二人でカツ丼になりました。
やはり、ここのカツ丼は美味い!





ほとんど会話はギターリペア談義となりました。

普段は喫茶店でも長居はしないのですが
久々に長居してリペア技などを中心に話してましたね~


何はともあれ ありがとうございました!



話変わりますが、そう言えば
ジョジョの奇妙な冒険の第4部の登場キャラクターで音石明という 見た目大槻ケンヂのバッタもんがいましたね。

私は思います。
彼はスーパーギタリストだと

彼のギター





迫力と言うより、絶対誤解されるライトハンド






そして、どうやったらこの音出せるの?
むしろこのアーミング教えて欲しい

これがスーパーギタリスト所以かw





更にブリッジ変わってなくな~い?
フロイドローズじゃなくてレスポールタイプのやつじゃない?w




はたまた岸辺露伴にサイン貰いに行くときですら離さないギター

しかもギター裸かいwww




やはりスーパーギタリストですな


と、ちょっと突っ込みたかったのですw


最後に黒虫さんから頂いたビールは
有り難く夕飯で美味しく飲みました!





文書長くなったので続く
Posted at 2022/09/11 11:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2022年09月05日 イイね!

ジューダス・プリースト ビトゥイーン ザ ハンマーのギター動画

ジューダス・プリースト ビトゥイーン ザ ハンマーのギター動画久々のジューダス・プリーストのカバーです

誰か魔改造でこんなバイク作らないかしら?

ライダースーツもコレにして走ったら
ヘル・パトローラーと呼べますね!

まぁ、その前に本物のパトローラーに捕まりますがwww



今回ペインキラーじゃないの?って
思われますが……
ペインキラーは聴き過ぎて飽きてしまったのでコレです


このアルバムの中で個人的に一番好きな曲です!

空耳で4:04辺りのロブ・ハルフォードが高音で『between the hammer & the envil 』と叫んでいる箇所が

『道を外れたヤンキー!!』と聞こえますよ!



ちなみに2020年4月より再開したギターで弾いた曲数がこの曲で101曲目にいつの間にかなっていました。


過去に弾いた曲……もう何一つ覚えてねぇ( TДT)


そして代車ではなく代ギターの黒虫号で弾いてます。

黒虫号って言うと
何か黒王号みたいに見えるので

ちょっと悔しいですたいwww


でも、黒虫号は弾くと分かるのですが
よく調律されたギターですよ!


なかなかここまで調律の高いギターは触った事は記憶にないですね。


なんですが……

私のギターはストラップごと預けてしまったので座った体勢で弾いてますよw


このカバーは耳コピーでやりました!
結構精度的には悪くないハズ

耳コピー開始から動画までは3日で行いましたよ!






最後に次のオリジナル曲用にヅラを散髪して頂きましたwww



Posted at 2022/09/05 21:12:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2022年09月04日 イイね!

水栓カートリッジとパッキン交換

水栓カートリッジとパッキン交換今度はココか……

また部品の寿命がw

キッチンシンクの水栓のハンドルが重くなり水を出す、止めるを操作すると

『ギギギ……』と音がして反応も鈍くなりました。


高齢の親が蛇口を止めると閉まりきっていなくてポタポタと水滴が止まりません



原因はカートリッジです
グリスアップと言っても15年は過ぎてるから効果ないかなぁ~と考え部品交換しよう


しかしながら、この蛇口の型番調べるの大変なんですよね~


パナソニックの型番なので……
あそこは情報が弱いんですよね。

ただ、元々の説明書は助かりました
構造がよく分かるので!







蛇口見てみると、出たmym
もうKVKに吸収された会社だ!

部品あるかしら?(;´Д`)


水栓ごと替えるのも手だけど値段はピンきりだし……

早い話高いからやめようwww



で、色々調べた結果
カートリッジとパッキン交換する事にしました!


カートリッジは同じ水栓で交換した方が知恵袋に書き込んでいたので、カートリッジ型番は分かりましたが、パッキンは……分からず……


だいたい見当をつけてホームセンターに買いにいきました。





水栓のレバーは通常ネジか六角で止まっていますが、ウチのは上に引っ張るだけ

※元栓は閉めてあります



カートリッジ頭が見えます
めちゃくちゃ錆びてる……
これではグリス塗ったところで……だったので買って正解でしたね~


※グリス使う場合も専用グリスが推奨です
水が口に入るトコの部品ですので





カートリッジ押さえはネジで入ってるだけなので逆回しすれば外れるのですが
恐ろしく固着していてモンキーやウォーターポンププライヤーではカートリッジ押さえの頭だけが変形して外せませんでした


なので……バイスプライヤーで挟みこみ
かなりの力を入れて外せました!






変形しまくったカートリッジ押さえ
錆びやカルキ類が凄い……






吐水パイプを外すと







本体が出てきます





この本体にOリングとUVパッキンだったりOVパッキンとスリップワッシャーが付いてます。


UVパッキンてU型のVパッキンて事かしら?
OVパッキンもUと何が違うのか?
見た感じ分からない

スリップワッシャーも聞き覚えがなくて
油圧機械系はバックアップリングと呼んでいるので同じかしらね?




さて、パッキン交換と……



 ゚ ゚ ( Д  )サイズ違う



元々情報がなかったので、しょうがない!もう一度 今度は外したパッキン持って探しに行きます!


ありました~

ついでにOリングも買いました。







合わなかったパッキンは返品出来ました


本体掃除後にパッキン装着











ちなみにUパッキンは向き間違えると意味ないので向きに注意ですよ~


吐水パイプを付ける時もパッキンに捲れが起きないように付けます


新しいカートリッジ取り付けて






完成

ハンドルがめちゃくちゃ軽くなりましたよ!






ただ、この後に下側のパッキンの一部から水漏れを起こしたので、複数回取り付け外しや水流調整を行いましたw


水道系のDIYは結構やれば出来るので
やたらと業者呼んで高い金額取られるよりか試してみる価値はあるかと思います。


以前に何度か水道業者にやられそう(ボラれそう)になった事があるので
やつらには任せられんwww


どうしても出来ないのだけ頼むことにしてます。


ガス関係は危険だからやらないですけどね。

電気系は超簡単なやつだけ
Posted at 2022/09/04 21:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オミティー さん

え?www

もうwww」
何シテル?   07/04 08:59
温泉おっさんです。 車で行ける秘湯温泉に浸かるのが趣味です。 本当はジムニーにしようと思っていたのですが……ペットも連れて行く都合上 クロスビーになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温泉探訪409(山形県・蔵王温泉堺屋森のホテルヴァルトベルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:34:15
愛情いっぱいの美味しいカツカレー 〜聖籠町・ドライブイン小柳〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 09:31:47
パドルシフト(−側)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 12:41:13

愛車一覧

スズキ クロスビー 湯けむり温泉号 (スズキ クロスビー)
はじめにすみませんが、無言フォロー&フォロワー集めの方にはフォローしませんので悪しからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation