• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉おっさんのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

七輪で再び焼き鳥 と他

七輪で再び焼き鳥
と他ここのところ毎日暑くて、いや暑すぎて天気が不安定ですよね。


天気予報でもきっと読めない急なゲリラ雷雨


あれだけ降ったのに止んだあと、ちっとも涼しくない( ;´・ω・`)


そんな中、ちょうど荒天が来なさそうな日があったので……急遽やりました。


前回の1人焼き鳥の反省を活かして、今回は串打ちからタレ作りもしました。


ちなみに私は料理出来ない男なので、ネットやお手本動画を参考にしながら準備しました。



鳥もも肉を本当は皮付きで切りたかったのですが、包丁が切れなくて皮ははがしました。


ネギを1本しか買わなかったのが、既に失敗w







なんとか串打ちして、見た目はそれっぽくなりましたが、焼いてる時に外れそうで怖い







次にタレ作り

炭焼きの鶏肉をダシに使います。






・炭焼き鶏肉 1袋
・水   100cc
・料理酒 150cc
・醤油  100cc
・みりん 30cc
・砂糖  味見しながら(本当はざらめ60g)

鶏肉と水&料理酒で10分ほど煮詰めたら、鶏肉を取り出して、醤油、みりん、砂糖を追加

ざらめ買っても、ウチは使う機会が少ないので砂糖にしました。


どの程度か分からなかったので、味見しながら醤油のしょっぱさに少し勝つくらいで甘さを調整しました。


このタレが焼き鳥屋さんが紹介している動画だったのですが、絶品な味になりました!

やっぱりプロが教えてくれるレシピって凄いすね。







この後に私は炭火焼きバーガーも狙っていたので、超粗びきにしてやろうとブロック肉を叩きました。


『ミンチにしてやるぜ!この○○野郎!』と頑張りすぎて叩いた結果 普通の挽き肉になってしまいましたwww






ちなみにつなぎなし、塩コショウでの味付け


合間に霜降り肉を少しまぜたが……
赤身多すぎて、かなりパッサパサなあまり美味しくないハンバーグに成り果てましたwww
(ある程度は家のフライパンで焼いてます)







バンズに挟んでみました。







ウ○○にしか見えない( ;∀;)

なんか問題画像のようなバーガー






と、言うことでハンバーガーは大失敗でした。


うーん次やる時はイオンで売っている粗挽きハンバーグのタネでやった方が手間も値段も安いし、味も美味しいから、そっちにしよう



焼き鳥は大成功


家の人達も普段焼き鳥のタレは食べない派ですが、タレが美味しかったらしい


確かに自分も食べた時に鶏肉のダシが効いたタレ味で『タレうっま!』と思いましたもん


余ったタレは珍しく嫁さんが使わしてもらうと言ったくらいだったので高評価w



最後に実は今回備長炭を使いましたが、乾かしたつもりでバーナーで炙ったら湿気が残っていたみたいで爆跳して顔面に『痛っ暑っ!』が飛んできました。

結果、着火材を使用して時間かかりましたよw

だけど普段使ってる安い炭と違って長く持ちますね。終わる頃に最高火力になりましたw



片付け時に上を見上げたら夜でも飛行機が20分の間に10機くらいは通過していったなぁ……

改めて、ここ多いんだな





Posted at 2024/08/12 16:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

結果ずいぶん無駄なことしたな……

結果ずいぶん無駄なことしたな……はじめの雑談として

毎日暑いですね~
このWBGTは会社内のなんですけど
7/29の昼間はヤバかったですね~


夜間は夜間で温度は下がるものの環境上、湿度が急上昇するのでWBGT35℃はマークするので……汗が止まらなくなります。


今現在はメインの現場は離れているので、非常に助かりますが、整備や突発工事時は現場に入らないといけないので、その時はビショビショになりながらやってます。


空調服は本当に助かりますわ
汗の乾きと体のダメージの軽減が着てる着てないでは、全然違いますよ。


未だに現場知らん人間は熱風巻き込んでどうのこうの言うが、上記環境で1日作業してみい!


有るのと無いのじゃ恩恵違うから



空調服イメージ画像

安いのより有名メーカーのしっかりした物の方がオススメ





でも、手が震えだしたらM12の比較的大きめのボルトすら穴に入れられなくなりますよね汗





さて、今回の本題は自宅の外水栓に付けてある散水用のホースジョイントの水漏れ


嫁さんが『花壇に水あげようとしたら、ジャージャー漏れてるよ』


と言ってきたので、自信満々に
『Oリングじゃないか?』と決めつけて、Oリングをホームセンターで買って付け替えました。






古いのを外して








新しいのを付ける






見事スプラッシュwww






Oリングじゃなかった……



では、ジョイントのメス側か!?
と思い、ホームセンターでジョイントを購入






実はこのホース以前は細い耐圧ホースを付けていて、ホース交換の時に探すのを苦労したので、一般的なサイズに戻していたのだが……


完全に忘れていてサイズ間違いしていました。


封を開けてしまったので、返品叶わず……
レジの前で泣いてやろうかと思いましたw



そして、サイズの合ったジョイントを買いなおし取り付け








めでたくスプラッシュ(爆)






イメージ画像







この時は本気で頻繁に外したりする箇所じゃないのに『何故だ!?』と考えましたが、タバコを吸って冷静に考えたら



使う時使わない時で水圧がかかる、かからないで摺動するもんね……汗


つまり、ジョイントオス側の磨耗
緩くなり過ぎてOリングで収まらないくらいガタガタってことですね。


また本日ホームセンターへ4回目の出動し、本体購入す






蛇口汚なっ






掃除したけど、こんなもんか……






スプラッシュ無し
はじめから本体買っとけば良かったのにね(爆)






無駄な買い物をしたので、倍かかりました( ノД`)…トホホ
Posted at 2024/08/04 16:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

地獄のメカトレ ロックマン2 『ワイリーステージ』ギター動画

地獄のメカトレ ロックマン2 『ワイリーステージ』ギター動画まず初めに地獄のメカトレとは

正式名称は地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ

と言う名の超絶ギター系教則本になります。

分かりやすく言えば、練習するギタリスト達を地獄に落としてくれる




きついトレーニングです。



もっと分かりやすく言えば、普段は絶対に使わないような技術です(爆)




実は私が初めてみんカラに動画をアップしたのが、この曲を弾いたやつだったんですけど……


当時、難易度が高過ぎて、1人でバック演奏に合わせて弾かないといけないところ……


チキってお手本と一緒に演奏したのをアップしてました


難しいので、単独だと全然ダメだったんすよ…お手本と一緒だとミスっても上手に聴こえますからねw


今回は再び覚えなおして、再トライです!

約10日でやりました!

ちなみに結構ミスってます


もうちょっと時間かけて精度高くしたかったのですが…… 肘が痛くなった&お腹いっぱいになったので、ここで止めました







動画の解説として


・頭の左手先行タッピングが1ヵ所スカりました(左手先行タッピングは右手が最後なので地味に難しいです)


・タッピング後のスウィープタッピング一発目に違う弦に触れてしまった。
(スウィープタッピングを綺麗に鳴らすのも至難なのでトレブルほぼ全開です)


・簡単そうに見えるリフもわざわざストレッチあり、遠くのフレーズに飛んだりなど嫌がらせ満載です


・1:12辺りの速弾きタイミング失敗

急にトップスピード入るなぁ( ;∀;)


・1:34のなだらかなスウィープぽいフレーズ

行きに途中ハンマリングが入り、帰りにプリングが入る激難ポイント


・その後1:42辺りの指が動かしにくいスウィープもまた激難ポイント


・その後のゆっくりフレーズは……なんでスライド多用して鳴らすんだい!非常にミスりやすい


・2:06からのスウィープからタッピングレガート

全部失敗してますわw
他の弦をひっかけやすくてスウィープからミュートがキツくなりイマイチ音が出ない、タッピングも他の弦に触れないように意識し過ぎてチグハグな音になりましたw

ここは最後まで慣れない地獄ポイントでしたね……


・その後のレガートは最後の部分で6弦ひっかけましたw


・最後のスウィープタッピングは普通に失敗しましたわw


と言う感じですね。


いやぁ~やっぱり難しかったですわ
出来れば2度とやりたくないw




で、この解説を動画にしましたので
興味あるかただけ観てください




あまり似てないジョジョのダービーモノマネでしゃべってます



そして、、、Yuzy さんの名前を騙っていますので、くれぐれも本物と間違えないようにしてください。




Posted at 2024/07/29 23:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2024年07月28日 イイね!

夏って肥えますよね

夏って肥えますよね先日ガストでゴーゴーカレー監修のゴリえもんピザを食べました。



ガストのピザ生地って昔と違って随分美味しくなったんですね!



ちなみにこのピザはトッピングが食べづらいですw

カレーは美味しいけど、ゴーゴーカレーの味ではなかった。監修ですもんね…(*´・ω・)




更に先日、小見川にあるおくまや(鰻屋)さんに行き鰻を買いました







ここは料亭にも卸しているトコなので、美味しいんですよ!


サイズは大しかないが、1枚3500~4000円くらいです。鰻の肝焼きは500円





1枚を半分に切ったもの




帰りに道の駅くりもとに寄りましたが

ネット画像より







炭の匂いに誘われ

これ見たら買うでしょw

ネット画像より豚串






ちょっと肉は固かったんですけど、炭風味が効いていたので美味しく頂きました。




また、別の日
会社関連の工事ウォーリアー達とおじさんが好きな味の中華食べ放題に行きました。






ここ、美味しいと思っていますが
家族には食べ放題を敬遠されるので……
ウォーリアー達と食事会ですw


まず乾杯の生ジョッキ






一発目の注文でいきなりの量
なんか食べ放題の宣材写真みたいな感じになりましたね。






横には麻婆豆腐あります





唐揚げとチャーハンはマジで、おっさんの胃袋を掴まれます


この後の写真はないですが、追加で
唐揚げ、焼きそば、豚の角煮、黒酢豚、水餃子、小籠包、焼売、ウインナー唐揚げ、かに玉、杏仁豆腐


を頼み全員無事に撃沈しました



ちなみにメニューはこの中から2時間で好きなだけ頼めますが、食べ残しは1皿500円罰金 飲み物は400円罰金になります。


ネット画像より食べ放題メニュー





だが……

食べ飲み放題1人2時間3280円(税込)は爆安!!

3時間だと3980円となります。
3名からになります。
予約は電話で聞かないと分かりませんw


いやぁ~7月は食べてばかりでしたね~
ハンバーガーと焼き鳥も7月でしたからね~(爆)







夏って……肥えますよね……
Posted at 2024/07/28 12:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

1人焼き鳥をしました

1人焼き鳥をしましたどうしても1人焼き鳥をしたくて

前回買った串が燃えない用の鉄久(てっきゅう)を使用して行いました!






この日は小雨がパラつくかも?な天気予報


七輪を準備してる頃、怪しい雲がこちらに来てましたが、謎の『イケる!!』と言う根拠のない強がりを見せ着火材に火を入れた瞬間にはやっぱり雨がポツポツ降り始めましたw




うん……知ってた(´・ω・)





慌てて七輪を雨のかからない2階バルコニー下のエリアに移動しました。



移動したのは良いが、この場所は和室の24H換気が近くにあるので……『うっ』と思いつつもモクモクと煙を上げて火を起こしました。


煙る風向きが変わり、すべて自分の方に煙がきて『目痛~い』と言いながら、タバコを吸いセルフ一酸化炭素中毒をかましていました。


雨で湿気っている中なので、思ってた以上に炭が燃えなかったですね~


まだ火がついてないが鉄久の位置確認で乗っけるw






そして完全じゃない中フライングで乗っけ始めるw





でも、ここからは飲みながら、タバコ吸いながら、ゆっくり火が付いて焼けていくのを見ていました。



ちなみに前回買った炭パウダーはどんな物か?と思いかけてみました。

狙いとしては更に炭風味にしたい!
と思ってたのですが、、、、







かけて焼いてもかけなくても、ほぼ変わらないことに気づくwww







どうやら追いにはならなかった……


ついでにこの焼き鳥は冷凍食品のやつなので、ネギが非常に不味かったwww


(変なこだわり見せる割にはこうゆうトコ手を抜くのは、この私だ)




その後は順調に焼けていき











気づいたら、どんどん飲み物も空いていく







まぁ、ぶっちゃけコレがやりたいんすよねw




この焼き鳥が焼けている中でビール飲みたいんですよ
(ココ重要)









焼き鳥後はソーセージを焼きました

ビールにはソーセージですよね!

ただ、焼いただけなのに美味めぇぇぇ…








今回の焼き鳥は塩のみでしたが、次回はタレ焼もやりたいすね。
Posted at 2024/07/20 16:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ペヤング感を期待したのだが…...

キャベツ太○の味しかしねぇ…...( ノД`)…」
何シテル?   09/09 18:56
温泉おっさんです。 車で行ける秘湯温泉に浸かるのが趣味です。 本当はジムニーにしようと思っていたのですが……ペットも連れて行く都合上 クロスビーになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温泉探訪409(山形県・蔵王温泉堺屋森のホテルヴァルトベルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:34:15
愛情いっぱいの美味しいカツカレー 〜聖籠町・ドライブイン小柳〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 09:31:47
パドルシフト(−側)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 12:41:13

愛車一覧

スズキ クロスビー 湯けむり温泉号 (スズキ クロスビー)
はじめにすみませんが、無言フォロー&フォロワー集めの方にはフォローしませんので悪しからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation