• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToshiTechのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

高齢者見守りシステムの自作

高齢者見守りシステムの自作
・実家で高齢の母が一人で暮らしています。幸いなことに今は介護の必要はないのですが、昨年帰省した時、めっきり足腰が弱くなっていることを目の当たりにして悲しくなってしまいました。それまではほぼ毎日ポケモンGOのギフトが送られてくることで安否を確認していたつもりでしたが、もう少しきめ細かな見守りをしたい ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 15:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | パソコン/インターネット
2024年05月22日 イイね!

レッツノートCF-SZ6音質向上 自作内蔵スピーカー

レッツノートCF-SZ6音質向上 自作内蔵スピーカー
・今現在、6年ほど前の企業向けのPCがリプレース時期を迎えて市場に大量に出回っているようで、Amazon整備品のPanasonicレッツノートCF-SZ6を2.2万円で(価格は日々変動するようですが)購入しました。このPC、SSDが512GBでOSはWindows11でMicrosoftオフィスの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 09:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | パソコン/インターネット
2023年11月04日 イイね!

3Dプリンターに自動レベリングとWiFi追加

3Dプリンターに自動レベリングとWiFi追加
2020年5月に立体マスクを作りたくてコロナの給付金で購入した3DプリンタKINGROON KP3です。当時の購入価格は22,999円でした。想像していた以上に精度よく造形できることがわかり、多少の改良はしたものの現役で使い続けています(この機種、もう廃版ですが)。先だって10時間かけてプリントし ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 19:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | パソコン/インターネット
2023年09月02日 イイね!

ハンドヘルド型FFB(フォースフィードバック)ハンドルコントローラー

ハンドヘルド型FFB(フォースフィードバック)ハンドルコントローラー
PCで車のゲームをプレイするとき、ゲームパッドではハンドル操作感が乏しいので運転が難しく、かといって机にFFBハンドルコントローラーを据え付けると使わないときに邪魔です。そこで気が向いた時だけ手軽に接続できるようにハンドヘルド型FFBハンドルコントローラーを作ってみました。 ★この書き込みは旧作の ...
続きを読む
Posted at 2023/09/02 19:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2023年07月03日 イイね!

PCシミュレーター用Gフィードバック・バックレスト(背もたれ)の検討

PCシミュレーター用Gフィードバック・バックレスト(背もたれ)の検討
PC用のシミュレーター(ゲーム)で、加速度(G)が発生していることを操縦者に体感で伝えるデバイスを作成しました。実機ではGがかかると体がシートに押し付けられたり離れたりして体に受ける力が変わるわけですが、それをシート側から体を押すことで模擬しようというものです(もちろんリアルなGとは感覚的には全く ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 10:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2023年01月28日 イイね!

DAISOクリップマイクをPC用に改造

DAISOクリップマイクをPC用に改造
スピーカーの特性を計測するためにダイソーのクリップマイクを使用しました。このマイクはスマホ用の4極プラグなので、そのままPCに接続しても音を拾うことはできません。そこで3極プラグに改造を行いました。 3極のプラグはイヤフォン延長コードをカットして使いました。捨ててもいいイヤフォンがあればその方が ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 15:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2023年01月27日 イイね!

続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る

続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る
前回作成したスピーカーですが、低域でエコーがかるのが気になります。スピーカーのf特は言ってみれば静特性なので、音がオンオフ変化した時の動特性は実際にはどうなっているのか調べ、それを元に改修を行いました。なおここでは前回製作した初号機を1X、今回改修した2号機を2Xと略しています。 改めて1Xのバス ...
続きを読む
Posted at 2023/01/27 21:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年12月22日 イイね!

DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る

DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る
今の薄型TVは外枠(ベゼル)の幅が狭いので、スピーカーからの音の出口はTV下部と背面にあります。よってTVの正面では下から回り込んだ音と後ろの壁に反射した音を聞くことになります(メーカーのうたい文句では「音に包まれる」とか言うのでしょうが)。ちなみに、我が家のTVの背面は襖一枚隔てて隣の部屋なので ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 13:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年08月13日 イイね!

ローコスト自律航法ユニットの開発

ローコスト自律航法ユニットの開発
★その前に・現在(2022年8月時点)のいくつかのナビアプリはGPS信号をロストした時の車速が継続しているものとして経路案内中の自車位置が更新されるようになっています(実車確認はGoogle、机上確認はYahoo, moviLink)。よってトンネル内で渋滞したり分岐を間違えたりしなければ何事もな ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 13:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中華ナビ | クルマ
2021年12月30日 イイね!

Fusion360用3/3Dマウスの製作(2号機)

Fusion360用3/3Dマウスの製作(2号機)
さて3/3Dマウスの1号機はいい感じで使えてはいるのですが、常時キーボードの前に置いておくのは邪魔くさいし、使うたびに引っ張り出すというのも面倒です。そこでキーボードの脇に張り付けられる小型のタイプを作りました。・ダイソーの歯ブラシカバーをケースとして利用しています。・USBケーブルは手持ちの不要 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 19:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fusion360 | パソコン/インターネット

プロフィール

ToshiTechです。よろしくお願いします。 なにかを作るのが好きです。優先順位としては  ①世の中にないから作る  ②世の中にはあるけど値段が高いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット3(RS)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation