• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koharu329zzの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年6月13日

エンジンオイル交換(フィルター交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の交換から3,000kmいったのでオイル交換。仕事終わりの深夜にさっさと仕上げます。
2
スロープ乗せてから車体下に潜りアンダーカバーを外し、ジャッキアップ。
3
ドレンボルト外そうとしますがけっこう固くて300mmのスピンナハンドルじゃ怪我しそうだったので、1/2sq 450mmのスピンナハンドルで外しました。
4
ドレンボルトをパーツクリーナーで洗って、ガスケットを交換。ガスケットはフラット面をボルト側に。44N·mで締め付け。
5
今回はフィルターも交換。純正ならΦ68のフィルターレンチと調べていたんですが、まさかのΦ65のフィルターが付いてました。運よくバイクに使っていたΦ65のフィルターレンチがあったので一安心。Φ68の純正フィルターに交換しました。しっかりパッキンにオイルを塗って。締め付けトルクがよくわからなかったので適当に締めました。漏れチェックはしっかりやらなくちゃ。
6
フィルターを外したところ。この向きじゃ外すときにオイル被るのは避けられないですね。
7
最後にオイルを注入。まず3L入れてから数回に分けて入れました。ZERO SPORTSの10W-40を4.5L全部入れて、オイルゲージの中央くらいでした。

ODO:132,667km

使用した工具:スロープ、照明×3、キャンプ用マット、12mmソケット、75mmエクステンション、ラチェットハンドル、クリップ外し、フロアジャッキ、ジャッキスタンド×2、17mmソケット(1/2sq)、450mmエクステンション(1/2sq)、17mmソケット、トルクレンチ、オイルフィルターレンチ、変換アダプタ(凸:3/8sq 凹:1/2sq)
消耗品:廃油パック、パーツクリーナー、キッチンペーパー、ビニール手袋、エンジンオイル4.5L、ドレンガスケット、オイルフィルター

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初イエローハットにてオイル交換

難易度:

GC8 エンジンオイル交換 125,296km 20250814

難易度:

パワーステアリングオイル

難易度:

EX側カム角センサー交換

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その⓶

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス フロントタイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/3336834/car/3448682/8341225/note.aspx
何シテル?   08/23 02:39
Koharu329zzです。 整備やカスタムなど参考にさせてもらってます。 ありがとうございますm(。_。)m 自分用の日記&整備手帳みたいな感じでやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「整備モード(メンテナンスモード)」の設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:47:24
ウォッシャータンクの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:50:14
フロントウィンカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:54:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
SUBARU IMPREZA WRX STI[GRB-B] 2009年式とけっこう古いの ...
トヨタ プリウス プリウス (トヨタ プリウス)
通勤&長距離 グレードがわかりません。→SかG? 静かなエコカー目指す。 2012年式
ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
2本出しセンターアップマフラーがたまりませんね。 とりあえずはノーマルでいく予定です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation