• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

たま~にお忘れになられてる方がお見えなので(ヘッドレスト)

たま~にお忘れになられてる方がお見えなので(ヘッドレスト)平成12年式ムーブです。車検整備です。で、前席はともかく、後のシートのヘッドレスト、外してらっしゃる方はいらっしゃいますか?(ワゴン系のかたは特に)車種にもよりますが、ヘッドレストが脱着式の場合、これがないと車検に受かりません。頭部後傾抑止装置と言って道路運送車両法で、乗員人数分のヘッドレストが必要と言う事になってます。(こちらPDFファイル注意)後の席を普段倒して荷物室代わりに使われてる方は特に注意してくださいね~

今時の車はヘッドレストを外さなくてもシートが倒れるようになってますね。
( ̄▽ ̄;)

あ、この間整備振興会の研修で聞いてきた話。ヘッドレストモニターも、保安基準上かなり濃いグレーゾーンらしいので、(受かりません!とは言わないんだこれが(^^;))車検を通すには外した方が良いかもです。
Posted at 2009/02/23 18:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

にゃあにゃあにゃあで、今日は猫の日(2/22)

にゃあにゃあにゃあで、今日は猫の日(2/22)といいつつ二匹の犬と猫。今日はそんなに寒くないはずなんですが、猫はわざわざ毛布の下にいたので顔だけ出してパチリ♪この後また毛布の下にもぐって行きました。
Posted at 2009/02/22 15:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月21日 イイね!

(-ω-;)ウーンどうも部品待ちが多い(こういう時に限って)

(-ω-;)ウーンどうも部品待ちが多い(こういう時に限って)写真はまったく関係ありませんが(^^;)

はあ~Σ(T□T)お客様から修理依頼&車検をお願いされてた車が(軽トラ)思った以上に重症で(エンジン&水周り総取り替え)、予算を大幅にオーバーしてしまうと言う事で取りやめになりそうです。(車検整備はやったのに~赤字出たq(T▽Tq))バンパー交換は部品が来ないし(バックオーダー)、ナビもまだ来ない(盗難代替品)。あ、セキュリティもだ。タイミングベルト周りも。

一応すべて違う車だったりするので、お客様の車で、狭い工場は身動き取れなくなってきました。
(o;_ω_)oバタッ

来週は良くなるかしら??
良くなってもらわんとこまる♪
Posted at 2009/02/21 18:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年02月20日 イイね!

その車は・・・(買う前に相談したら良かったのに♪)ドミンゴ!

その車は・・・(買う前に相談したら良かったのに♪)ドミンゴ!平成7年式ドミンゴです。友人が「車を買ったんだけど登録してくれる??」と言って連絡をくれました。何でもネットで14万ほどで落としたそうで。「で、車は何よ??」「ドミンゴ。CVTで4WD。」「ドミ・・・・CVTなの?」思わず言葉に詰まってしまいましたが(^^;)、悪名高きCVT~(ご存知??)おまけにフルタイムの4WD~(もう乗せ換えること考えてます。オイ)「何か問題が??」「うちにあったドミンゴはことごとくCVTが逝きますた。」「えー(><)」買ってしまったものは仕方ありません。後日陸送されてうちまで届いたのですが、思った以上に程度の良いキレイな車でした。(距離は6.5万km、しっかり整備をしてあった跡が見受けられます。)「思ったより良い車だったね。」そんなこんなで、今日、中古新規登録に行って来て、無事ナンバーを所得する事が出来ました。(^^)bちなみに写真はバッテリーを換えた時に発見したバッテリーマイナス端子の不具合です。とりあえず固定は出来るので友人と相談してそのままですが、来年の12ヶ月点検で交換する事で良しとしました。
(この時代のスバルのCVTの不具合で一番多いのが電磁クラッチの不具合です。最新のCVTは電磁クラッチを使わずに、トルコンを使っているのでほとんど不具合は無いです。)
Posted at 2009/02/20 18:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年02月19日 イイね!

15万キロと新品の差(燃料ポンプ)

15万キロと新品の差(燃料ポンプ)平成9年式フォレスターの燃料ポンプです。スバル車には珍しく15万キロほど持ちました(^^;)綺麗な方は新品と言ってはいますが、1か月、数百キロしか使ってなかった中古品ですが、新品と言って差し支えないでしょう。で、古い方をよく見るとストレーナー(濾過器?)が真っ黒に変色しています。長い間ガソリンに混ざっているごみなどを綺麗にしてくれていたのでだいぶ汚れてますが、詰まっている訳ではありません。よく、燃料ポンプの容量UPといってスカイラインのGT-Rのポンプを流用する方もお見えですが、あれって音がうるさいっすよね?(ウィーン~)あの音なかなか消えてくれないんで正直やりたくないっす(><)流用するくらいならやはりメーカー毎のその車種にあったポンプを使った方が、おさまりも良いし結果安く済むと思います。燃料ポンプが逝くと車はただの鉄くずと化してしまうので困ってしまいますね。(^^;)この車はたまたま工場まで乗って来れたのでラッキーでしたが、大体の場合は出先、もしくは駐車場で止まってしまっている事が多いので修理が大変になっちゃいます。(><)
Posted at 2009/02/19 21:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation