平成11年くらいのムーブです。今日はホイールベアリングの交換をしました。走行距離は11万km超です。走り出すとすぐウヮ~ンと唸る音がした時は大体ここです(^^;)酷くなるとオーディオの音が(ラジオなど)聞こえづらくなるのでなんとなくでも分かると思います。交換にはホイールを取り付けるためのハブをプレスで抜く必要があるので少し面倒です。(水平にセットするのが面倒♪)あと、車種にもよりますが、最近の軽自動車などはベアリングが密閉式(シールベアリング)になっているので、グリスアップして寿命を延ばすとかメンテナンスが出来ませんのでよろしくお願いします。
平成・・・何年式かしら?(^^;)写真のマーチっす。ホイールボルトがなめてしまったと言う事で交換してくれと。近くの中古車屋さんからの依頼です。「左前タイヤのうちの一本なんですが、すぐに出来ます?」「お昼ご飯だけ食べさせてね♪」と言うわけで、昼休みが済んですぐに取り掛かりました。左前タイヤをジャッキアップして、「どれがなめているのかな?」と思いつつ恐る恐るナットを緩めていきます。(4本とも締め過ぎ~(^^;))3本は素直に緩んでくれましたが、途中1本だけは最後まで抵抗を感じながらもすべてナットが外れてくれました。(´▽`) ホッ(外れなくなるような事が無くて良かった♪)なめているボルトを見ると途中のネジ山が無くなってました。明らかにホイールナットの締めすぎです。(ホイールの方も(鉄チン)穴が結構削れてました)日本車はホイールナット(ボルト)のピッチが二種類あって、日産、スバル、スズキなどはピッチが1.25mmで細かい物が使われてます。このピッチのナット(ボルト)はオーバートルク(締め過ぎ)に弱い気がします。あんまり強く締めすぎるとこの様に簡単になめてしまいますので気をつけてくださいね~(^^)b
やあ~今日は暑かった~東海地方、最高気温は34℃を超えたようです。Σ(- -ノ)ノ アチイ。私は作業ツナギを着て仕事をしているのですが、一日着たまま仕事をしていると胸ポケットに入れた財布が汗で湿ってしまいます。中の紙幣まで(^^;)。それが嫌なので写真の様にバイクの上に財布を開いて干してあったんですが・・・・今日はこの状態のままお使いに出てしまいました。_(^^;)ゞワスレテタ で、仕事場から1~2km離れた交差点で信号待ちをしていると後ろから、「もしもし、あなたのバイクから何かヒラヒラ飛んで落ちましたけどお財布じゃないですか?一つ前の信号のあたりです。」「(゜ロ゜;)エェッ!?(胸ポケットを探る→財布無い→ああ、バイクの上で乾かしてた→俺、今バイク乗ってんじゃん.....Σヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!!)この間一秒♪すぐに声を掛けてくれたお兄さんにお礼を言い、Uターンしました。(お兄さんありがとう<(_"_)>)一つ前の信号に戻ると、そこにはヒラヒラしたものが数枚と黒い財布が落ちていました。(ワー俺のだよY(>_<、)Y ヒェェ!)そしてもう一人(一台)、財布が落ちたであろう時に私の後ろを走っていた方がわざわざUターンしてお金を拾っていてくれました。(ご婦人です。あえてお姉さんと呼ばせていただきます)「あ~お兄ちゃん大丈夫?財布落としたよ~私しか拾ってないからこれで全部かな?」「わ~すみませんありがとうございますペコリ(o_ _)o))おかげさまでほとんど回収できました」「気をつけてね♪って、あ~私の車~タタタタ~」お姉さんは焦って車を停めたせいか、駐車場の入り口だか何処かにだか停めてしまい、他の人に車を移動されていました。(多分盗まれると思ったんでしょう(^^;)ゴメイワクヲカケテスミマセン)いや本当に助かりました。良い人がいてよかった~((o(T∇T)o))ウレシイデス
チェロキーの結果です。(こちらの記事)やはり、ベアリングのみの損傷で済むはずもなくぺラシャやデフのフランジの方もダメージがあったんですが、車検の残り分だけでも動くように(3ヵ月ほど)十字継ぎ手の交換だけをやりました。トラック系の整備の方ならわかっていただけると思うんですが、ここのベアリング交換は写真に写っているスナップリングを外してぺラシャのヨーク部を叩いて外すんですが、これがなかなか外れてくれないんですよね~(さびてたり、今回の場合傷が出来てたり)一所懸命叩いて叩いて・・・やっと外れたのは2時間後♪(疲れた~(^^;))そして新品の十字継ぎ手を取り付けるにもベアリングがブチ切れた衝撃で出来た傷やバリを取りながら・・・1時間。合計3時間かけて動かない車を動くようにしました。しかし写真の様にスナップリングの溝が欠けてしまったので本来ならプロペラシャフトを交換しなければならないんですが・・・高速道路に乗らない、急発進、急加速をしない、急ブレーキもかけない事を条件にお客様に乗っていただく事にしました。
今朝は地震で起きました。(推定震度3?4?)静岡では大変な事になってますね(><)。地震も台風も被害が大変な事になっています。被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 <(_"_)>|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |