• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

うるさい車って乗ってて疲れます(ホイールベアリング)(^^;

うるさい車って乗ってて疲れます(ホイールベアリング)(^^;平成11年くらいのムーブです。今日はホイールベアリングの交換をしました。走行距離は11万km超です。走り出すとすぐウヮ~ンと唸る音がした時は大体ここです(^^;)酷くなるとオーディオの音が(ラジオなど)聞こえづらくなるのでなんとなくでも分かると思います。交換にはホイールを取り付けるためのハブをプレスで抜く必要があるので少し面倒です。(水平にセットするのが面倒♪)あと、車種にもよりますが、最近の軽自動車などはベアリングが密閉式(シールベアリング)になっているので、グリスアップして寿命を延ばすとかメンテナンスが出来ませんのでよろしくお願いします。
(^^)b


別部品のオイルシール(グリス飛散防止用)を使わなくて良いので安く済みますし交換の手間も少しだけ省けます♪



Posted at 2009/08/19 20:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月18日 イイね!

ホイールナットは締めすぎたらあかんで~(特に日産、スバル、スズキ)

ホイールナットは締めすぎたらあかんで~(特に日産、スバル、スズキ)平成・・・何年式かしら?(^^;)写真のマーチっす。ホイールボルトがなめてしまったと言う事で交換してくれと。近くの中古車屋さんからの依頼です。「左前タイヤのうちの一本なんですが、すぐに出来ます?」「お昼ご飯だけ食べさせてね♪」と言うわけで、昼休みが済んですぐに取り掛かりました。左前タイヤをジャッキアップして、「どれがなめているのかな?」と思いつつ恐る恐るナットを緩めていきます。(4本とも締め過ぎ~(^^;))3本は素直に緩んでくれましたが、途中1本だけは最後まで抵抗を感じながらもすべてナットが外れてくれました。(´▽`) ホッ(外れなくなるような事が無くて良かった♪)なめているボルトを見ると途中のネジ山が無くなってました。明らかにホイールナットの締めすぎです。(ホイールの方も(鉄チン)穴が結構削れてました)日本車はホイールナット(ボルト)のピッチが二種類あって、日産、スバル、スズキなどはピッチが1.25mmで細かい物が使われてます。このピッチのナット(ボルト)はオーバートルク(締め過ぎ)に弱い気がします。あんまり強く締めすぎるとこの様に簡単になめてしまいますので気をつけてくださいね~(^^)b

トルクの目安は軽自動車は8~10kg・m、乗用車は10~12kg・m位です。単位換算はご自分で♪

ちなみにこの作業、30分もかからずに終わってしまいます♪・・・・が、ブレーキキャリパーを外さなければならないので気を使います。_(^^;)ゞ
Posted at 2009/08/18 19:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

暑いからボーっとしてました。(感謝の意)(^^;)

暑いからボーっとしてました。(感謝の意)(^^;)やあ~今日は暑かった~東海地方、最高気温は34℃を超えたようです。Σ(- -ノ)ノ アチイ。私は作業ツナギを着て仕事をしているのですが、一日着たまま仕事をしていると胸ポケットに入れた財布が汗で湿ってしまいます。中の紙幣まで(^^;)。それが嫌なので写真の様にバイクの上に財布を開いて干してあったんですが・・・・今日はこの状態のままお使いに出てしまいました。_(^^;)ゞワスレテタ  で、仕事場から1~2km離れた交差点で信号待ちをしていると後ろから、「もしもし、あなたのバイクから何かヒラヒラ飛んで落ちましたけどお財布じゃないですか?一つ前の信号のあたりです。」「(゜ロ゜;)エェッ!?(胸ポケットを探る→財布無い→ああ、バイクの上で乾かしてた→俺、今バイク乗ってんじゃん.....Σヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!!)この間一秒♪すぐに声を掛けてくれたお兄さんにお礼を言い、Uターンしました。(お兄さんありがとう<(_"_)>)一つ前の信号に戻ると、そこにはヒラヒラしたものが数枚と黒い財布が落ちていました。(ワー俺のだよY(>_<、)Y ヒェェ!)そしてもう一人(一台)、財布が落ちたであろう時に私の後ろを走っていた方がわざわざUターンしてお金を拾っていてくれました。(ご婦人です。あえてお姉さんと呼ばせていただきます)「あ~お兄ちゃん大丈夫?財布落としたよ~私しか拾ってないからこれで全部かな?」「わ~すみませんありがとうございますペコリ(o_ _)o))おかげさまでほとんど回収できました」「気をつけてね♪って、あ~私の車~タタタタ~」お姉さんは焦って車を停めたせいか、駐車場の入り口だか何処かにだか停めてしまい、他の人に車を移動されていました。(多分盗まれると思ったんでしょう(^^;)ゴメイワクヲカケテスミマセン)いや本当に助かりました。良い人がいてよかった~((o(T∇T)o))ウレシイデス


今日17日午後3時半前に国道155号線刈谷市内、電装池田工場の前あたりで私に財布を落としたことを教えてくれた方、財布の中身を拾ってくれた方、本当にありがとうございました。<(_ _)>おかげで助かりました。皆様に私の財布の中身分だけでも幸運になれます様に願っております。

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
Posted at 2009/08/17 19:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月12日 イイね!

つなぎの修理という事で・・・(とりあえず動かすだけならね(^^;))

つなぎの修理という事で・・・(とりあえず動かすだけならね(^^;))チェロキーの結果です。(こちらの記事)やはり、ベアリングのみの損傷で済むはずもなくぺラシャやデフのフランジの方もダメージがあったんですが、車検の残り分だけでも動くように(3ヵ月ほど)十字継ぎ手の交換だけをやりました。トラック系の整備の方ならわかっていただけると思うんですが、ここのベアリング交換は写真に写っているスナップリングを外してぺラシャのヨーク部を叩いて外すんですが、これがなかなか外れてくれないんですよね~(さびてたり、今回の場合傷が出来てたり)一所懸命叩いて叩いて・・・やっと外れたのは2時間後♪(疲れた~(^^;))そして新品の十字継ぎ手を取り付けるにもベアリングがブチ切れた衝撃で出来た傷やバリを取りながら・・・1時間。合計3時間かけて動かない車を動くようにしました。しかし写真の様にスナップリングの溝が欠けてしまったので本来ならプロペラシャフトを交換しなければならないんですが・・・高速道路に乗らない、急発進、急加速をしない、急ブレーキもかけない事を条件にお客様に乗っていただく事にしました。


本当に動かすだけしか出来ない修理なので真似はしないでください。お客様にもこの写真を見せてかなり強めにご忠告させていただきました。


明日からお休み~((o(´∀`)o))ワクワクでも、4日間の内2日間バイトです。(><)お客様に「手伝って~」と言われた仕事がんばりま~す。
Posted at 2009/08/12 21:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月11日 イイね!

もう少し考えて欲しいわあ(インタークーラー外したくない~)(><)

もう少し考えて欲しいわあ(インタークーラー外したくない~)(&gt;&lt;)今朝は地震で起きました。(推定震度3?4?)静岡では大変な事になってますね(><)。地震も台風も被害が大変な事になっています。被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 <(_"_)>


さて、車検整備で入ったインプレッサS202ですが、クラッチフルードの交換をするのにはインタークーラーを外さなくては出来ません。(GCやBGまでと違って車体下からクラッチレリーズのブリーダープラグが見えない(^^;))GDBはシングルターボなのでインタークーラーを外したり取り付けたりするのはまだ楽な方なんですが、BE、BHのツインターボ車はインタークーラーの取り付けが非常に面倒なので大変です。もう少し考えて設計してくれても良いじゃないかと思います。( ̄▽ ̄;)ンモゥ



Posted at 2009/08/11 19:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation