• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

エンジンハンチング・・・・(ワゴンR)

エンジンハンチング・・・・(ワゴンR)MC22SワゴンRです。エンジンをかけるとファーストアイドルが異常に高い(3000rpm)、少し暖まるとハンチングする、と言う事で入庫しました。とりあえずISCバルブを掃除してみたんですが変化なし(スロットルバルブが綺麗だったからすでに掃除した後か?)そこからあらためてダイアグのチェックをしました。この車にはダイアグコネクターが付いているので(エンジンルームのバッテリーの上のヒューズボックスの中)写真の様に短絡してメーター内のランプを数えます。・・・・んと13が出ました。コード13はスロットルセンサーと言う事なので、スロットルセンサーの電圧からチェックして見ました。「一番上の線には約5V来ていて動かないので多分これが電源だよな?後2本の線がスロットルの開け閉めで電圧が変わるはずだ・・・うん、アクセルOFFで0.8V、全開にすると4.5Vちょい出るからとりあえずありえない数字ではないな。ん~あとはアクセル全閉の時スイッチがオンなのかオフなのかが分からん(-ω-;)ウーン」 その後、エンジンをかけながら、スロットルセンサーのカプラーを外して見たらハンチングの症状が少しだけ変化しました。( ̄ー ̄?).....??アレ?壊れてるなら症状が変わらないはずなんだけど・・・

ここまでやった所で、ネットで他に事例がないか調べて見たんですが、イマイチ調べきれなかったので訳がわかんなくなってきました。

月曜日にディラーさんに聞いてみよっと_(^^;)ゞ(アクセル全閉の時の信号がオンかオフかが重要だ)

Posted at 2009/09/19 19:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

10万kmも走ると汚れるんです。(ラジエーターの外側)

10万kmも走ると汚れるんです。(ラジエーターの外側)平成14年式レガシィB4ブリッツェンです。赤のボディがかっこよすぎ~(^^)タイミングベルト交換と外装部品の塗装のリペアを依頼されました。(もう一つチェックランプが点いたってのもあった(^^;))で、さくさく部品を外していき、エンジンの前周りの部品を外していくんですが、普段ならラジエーターファンを外せば作業する為のクリアランスは確保できるのですが、この車はマニュアルトランスミッションと言う事でラジエーター本体も外して見ました。ラジエーターのフィンに付いた汚れを落とす為です。(AT車はATクーラーホースがあるので外さずにエアガンで吹くだけです(^^;))ラジエーターのフィンって結構汚れてます。埃が付着したり、虫がこびりついていたり。スチーム洗浄機でフィンを潰さないように洗うと、下から真っ黒な水が流れてきます。汚い~(><)ラジエーターのOHなら、薬品につけて新品同様な色になって戻ってくるのですが、今回はラジエーターのOHはしないので見た目は黒いままですが、フィンの間をよく見ると綺麗になってます。後はラジエーターの前側についているエアコンのコンデンサーをエアガンで掃除してサービス作業は終わりです。(^^)b

写真は掃除する前です。(掃除した後の写真を撮り忘れました)_(^^;)ゞ
Posted at 2009/09/18 19:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月17日 イイね!

耕運機だって直します。(エンジンが付いていれば何でも♪)

耕運機だって直します。(エンジンが付いていれば何でも♪)電気屋さんの大将から、「雨が降って土が軟らかくなったから畑を耕したいんだけど、エンジンがかからん。」と言う事で、耕運機の修理を依頼されました。(^^)小型の耕運機で、Kawasaki製でした。はい、バイクやらで有名な。(^^) とりあえずガソリンタンクを覗くと、綺麗なガソリンが入っていて臭いも至って普通だったので、プラグのチェックをし、火は飛んでいたので次はガソリンコックの掃除をし、問題なかったのでキャブレターのつまりと判断しました。キャブをばらすとフロート室はそれほど汚れてなかったのですが、メインジェットの方がしっかり詰まってました。(^^)bキャブクリーナーで掃除をし組み付け後、スターターを引っぱると一発でエンジンがかかりました。( v ̄▽ ̄) ブイ で、試しに動かして見ようと、前進レバーを握った瞬間、「ガリガリ~」と言う音と共に前に進み出しました。「うぉぁ、タイヤが付いてないタイプだから土の上じゃないと暴れまくる~(><)と言うか下のコンクリートが削れる~、てかそれより土を掻く刃が磨耗する~」←この間約0.8秒(^^;)即、エンジンを止めチェックを中止しましたが、このタイプの耕運機(タイヤの付いて無い奴)、移動させるだけでも一苦労でした。_(^^;)ゞ

土を掻く刃だけしか付いて無いんだもん、コンクリートの上じゃ動かせません。(引きずるとガリガリ削ってくれます)
Posted at 2009/09/17 18:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月16日 イイね!

ネット通販って・・・(^^;)

ネット通販って・・・(^^;)先日、携帯を機種変更しまして(iphone3GS)ケースが無いと持ち運びに不便なので(まだ新しいだけにキズを付けたくないしね♪)シリコンカバーをネット通販で購入し、今日やっと届いたのですが・・・。不良品でした。(製造段階で見つけろよ(○`ε´○)プンプン!)さすが○○製。もちろん返品で、余分なお金は掛からないのですが、早くケースをつけて気楽に持ち歩きたいです。(^^;)

今は大きいメガネ拭きでくるんで持ち歩いてます。(出す時恥ずかしい(*ノ▽ノ))

ネット通販って商品を写真で見て(実際に手に取らずに)購入するわけですが、正直、手にとって選んでいたらこの値段では買わなかったかも。

通販って難しいわあ(><)
Posted at 2009/09/16 18:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月15日 イイね!

なんだ、やっぱり縦置き用のエンジンなのね(3Sエンジン)

なんだ、やっぱり縦置き用のエンジンなのね(3Sエンジン)平成12年式タウンエースノアです。タイミングベルトの交換を依頼されました。この頃のノアのエンジンは3S-FEで、基本的に横置きのFFの車に載っていたエンジンです。(一番初めは縦置きの車に載っていた気がする・・・(^^;))FFの車にこのエンジンを載せるとエンジンが斜めに搭載されるので、(キャビン側に倒れて)タイミングベルトカバーの取り付けネジがまるで取り外せない場所に行ってしまうのですが、縦置きの場合はすべて目の届く場所にあるのでとてもタイミングベルト交換が楽です。やはりS型エンジンは縦に置いてなんぼのエンジンです。(⌒^⌒)b

と言いつつこのエンジンはすでに前時代のエンジンなので性能的(環境的)には・・・・_(^^;)ゞ

時代は流れてるねえ...( = =) トオイメ

Posted at 2009/09/15 19:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation