• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

ありゃ?これもオイル漏れてるん?(@´・ω・)ん?

ありゃ?これもオイル漏れてるん?(@´・ω・)ん?平成20年式ライトエーストラックです。車検整備で入庫しました。ちなみに前回記事のハイエースと同じお客様です。

この車のエンジンからもオイル漏れしてたってお話です。(^^;)


リフトアップした時、アンダーカバーがオイルまみれだったんで、「いやん♪こいつもフロントカバーからか?」と思いつつ、よく点検して見るとどうやらヘッドカバーのパッキンからのオイル漏れだったようなので一安心(*´д`*)フウ


このエンジン、3SZといって基本はラッシュやビーゴに搭載されているダイハツ製エンジンなのですが、結構寝かされて搭載されているので、スバルのエンジンみたいにヘッドカバーからオイルが漏れちゃうんでしょうかね?

まあ距離も12万キロ超えてるんで漏れるのは仕方ないっちゃ~それまでか( ´・ω・)y━~~~



交換自体は楽でしたよ・・・・と言いたい所なんですが、配線をとめるステーなどがヘッドカバーに付いているので、面倒でしたヽ(´Д`;)ノ。
Posted at 2012/06/13 19:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

車検整備+α(ハイエース、噂のオイル漏れ)(^^;)

車検整備+α(ハイエース、噂のオイル漏れ)(^^;)平成16年式ハイエースバンです。車検整備で入庫しました。4ナンバーなので車検は1年毎にやってきます。前回の車検でオイル漏れがあり、場合によっては今年の車検で修理しましょうと言う事になってました。

(オイル漏れの場所はエンジンフロントカバーから、調べるとよくある事例のようです。)

で、前回もチェックして、洗浄してあったオイル漏れの場所を確認すると去年と同じようにオイルまみれになってたんですが、それに加えLLC水漏れの跡も発見してしまいました。

ウォーターポンプからの水漏れでした。(写真は交換中に撮りました)

オイル漏れもさることながら、ここを見逃す訳にもいかないので修理しましたが、「じゃついでにオイル漏れも直しちゃおっかなw」と改めてこのエンジンについて(1TR)調べた結果、お客様の希望する納車日に間に合わない事が必至なのでまた今年もスルーすることになってしまいました。ヽ(´Д`;)ノアア~

こちらのお客様、仕事で使われていらっしゃるので仕方ない事なんですが(うちの代車にハイエースがあれば・・・(><))、今年の11月あたりに新車を購入してくださると言う事なので♪良しとしました。

年間3万キロも走っているって事は一日でも早く納車しなきゃいかんもんねd(。・ω・。)ウンウン
Posted at 2012/06/08 18:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月05日 イイね!

ハイマウントストップランプが点かない。(車検に受からないからとりあえず外したって)

ハイマウントストップランプが点かない。(車検に受からないからとりあえず外したって)平成8年式インプレッサワゴンです。色々不具合があるようで、その中の一つ。他の整備工場で、車検を受けた際、

「ハイマウントストップランプが球を換えても点かないので外しておきました。」と言われたそうで、点検してくださいと言う依頼です。

で、ハイマウントストップランプの配線を調べた結果、写真の黄色線の間の配線に導通無し(配線が切れた?)と言う事が確認できました。

修理方法としては新たに配線を引き直す方が配線を交換するよりお得なので(当たり前ですね)、その様に修理しましたと言う話でした。

・・・・・簡単すぎ?(^^;)

とりあえず、線は同じくらいの奴を使って、ここから、


ここまで、

引きました。結線はハンダを使って丈夫に仕上げときましたヽ(`・ω・´)ノヘッ

しかし何でここの配線切れたんだろう??主要な所は確認しましたが異常は確認できなかったっす。

(´・ω・`)y-。o○ウーム
Posted at 2012/06/05 20:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年05月25日 イイね!

非常~に手間のかかる奴・・・(DYデミオ)(;´∀`)

非常~に手間のかかる奴・・・(DYデミオ)(;´∀`)平成15年式デミオです。巷じゃDYデミオって呼ばれてるみたいです。走行中突然エンストしてエンジンがかからなくなったと言う事で入庫です。

とりあえずOBDスキャンをかけてみても異常は無しで、まあ症状からいって燃料ポンプだろうなあと思いつつ、リヤシート下の内装を外してサービスホールから配線チェック、電源は来てると言う事でポンプ本体でしょうと言う事になりました。

で、配線チェックの時から分かっていたんですが、この車の燃料タンクのサービスホール、どう考えてもポンプ本体を取り出すことが出来ません。

だって、燃料ポンプがこの大きさに対して、

サービスホールの大きさがこれくらいしかないんですもん。(比較写真になってませんね(^^;)

仕方なく燃料タンクを外す事になるんですが、この車、燃料タンクを外すのに、排気マフラーと遮熱板を外さないといけませんでした。

はずすのは素直に外れてくれますが手間がかかるのはユーザーの事を考えてない証拠ですな・・・・

ちなみに走行距離は5万キロ行ってないんすよ。早すぎますよねモウ~ヽ(`・ω・´)ノハヤズギッ
Posted at 2012/05/25 12:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年05月22日 イイね!

金環日食・・・・・(お天気悪し)εε-------ヽ(*`Д´)ノモウ

金環日食・・・・・(お天気悪し)εε-------ヽ(*`Д´)ノモウ昨日の朝のテレビは金カン日食で盛り上がってましたね。ちなみに私の住んでる愛知県刈谷市あたりはちょうどピークの時間(朝7:30くらい)はおもいっきり曇っていました。・゜・(PД`q。●)・゜・

あきらめかけた朝8:00ごろ、ようやく日差しが出てきたので写真を撮ってみましたが(IPHONEで)、ご覧のとおり・・・・

写ってない~ヽ(*`○´*)/キー

まあいいや肉眼では部分日食が観察できたし。ただ、上の娘はピークの時間のあとすぐに学校に登校したので見せて上げられなかったのが残念です。(´Д`;)アア~


本人(娘)は興味なさそうでしたけどね(^^;)
Posted at 2012/05/22 12:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation