• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

幸田サーキットアタック第1戦に参戦してきました。

幸田サーキットアタック第1戦に参戦してきました。 幸田サーキットアタック第1戦

順走の、
シケイン+1コーナーショートカットの設定です。

朝のうち雨の影響で、
慣熟走行時はウエットコンディション
ウエットの幸田は初めてなので(てか、ウエットのサーキットを走りませんので...)色々試して撃沈しました(笑)でも、とても勉強になりましたよ。

<慣熟1本目>
路面 :ウエット
減衰 :Fr 10/20 Rr 10/20
ACD :SNOW
タイム : 56秒くらい?

路面の感触を確かめながら、まさに慣熟走行。初めてACDのSNOWでウエット路面を走りましたが、ターンインでFrが全く入りません。Rrデフも強めに作動制限が効いて、凄いアンダー。この時点でトップタイムの4秒落ちくらい(笑)慣熟ですし、まぁこんなもんでしょう(と、強がっていた)

<アタック1本目>
路面 :ウエット
減衰 :Fr 15/20 Rr 15/20
ACD :SNOW
タイム : 55秒くらい?

路面は相変わらずウエット。減衰をおもいっきり柔らかくして走って見ましたがフィーリングはさらに悪化。慣熟より直線踏んだのでタイムアップしましたが、この時点で総合12番手くらい?

<慣熟2本目>
路面 :セミウエット
減衰 :Fr 8/20 Rr 8/20
ACD :TARMAC
タイム : 51秒くらい?

AZUR星人様から「15段はやり過ぎ(笑)」との事でした。アドバイスに従い前後8段に。ACDもSNOWモードの超アンダーセッティングに決別すべく、グラベルを飛び越してTARMACへ!玉砕覚悟の極端なセッティンク変更です。1コーナー進入などでRrが暴れますが、ブレーキングでFrを入れられるので全然違います。最後のアタックに向けて好感触を得ました。

<アタック2本目>
路面 :ドライ
減衰 :Fr 5/20 Rr 5/20
ACD :TARMAC
タイム : 48”490

路面の所々に水溜りが残るものの、ドライコンディションになりました。
アタックの様子は車載映像をご覧下さいませ



最終コーナーで痛恨のシフトミス!3速 ⇒ 2速にシフトダウンする所で、
4速にぶち込んでしまいました!(叫)
トロトロと最終コーナーを抜けていくエボゴンの背中が寂しい(擬人法)
タラレバはありませんが、残念なミスでした。次回は気をつけよう♪

↓↓ 結果です ↓↓


走行終了後、恒例のAZUR星人様の 同情 同乗走行があったのですが、
今回は、マイカー同乗!!ジャンケンに勝利し、
我がエボゴンをAZUR星人様にドライブしてもらいました!

その時の車載は、次回ブログで!

幸田で御一緒した皆さん、お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 幸田サーキット 動画 | クルマ
Posted at 2009/02/14 18:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 20:30
今日はウエット→ドライの難しい流れでしたか!!
ウエットはホント難しいです・・・。
でもクラス2位!コレからが楽しみです♪
コメントへの返答
2009年2月15日 3:05
とても良い経験になりました。
ウエットセッティング試す機会はそうありませんからね(雨の日サーキットに行かないので)

この経験は、次回以降に活きてくるはず!
自分自身に期待です♪
2009年2月14日 20:45
あららっ!
ここにもシフトミスした人が(笑

お疲れ様でした。
コンディションの悪い中、善戦したのではないでしょうか。
次戦で鬱憤をはらしましょう(笑

ところで、エボ天は出場してなかったんですか?
コメントへの返答
2009年2月15日 3:08
皆さん所々で小さなミスをしていますよね
タラレバが無いのはゴルフと一緒(爆)
練習したもの以上の物は出せません!

今度は、雨の日にラウンドしてみよう(違)

黒のエボ天は、3戦くらいから始動との噂です。09スペックでの参戦、脅威ですよ~
2009年2月14日 20:50
お疲れ様でした。
シフトミスなかっタラ、レバーが~(笑
間違いなく優勝でしたね。
エボXさんは暖かくなる第3戦から参戦とのことです。
こんどはやっつけてくださいね~。
コメントへの返答
2009年2月15日 3:11
私もT田社長の動向が気になって、うめめ~さんに、聞き込みをしてました(笑)
晴れたら見せ場を作れるように頑張ります。
優勝、おめでとうございました!
2009年2月14日 20:51
初戦お疲れ様でした。
今年は全戦のエントリーお願いしますね。
そして、総合表彰台おめでとうございました。
それにしても、一段と加速が凄くなりましたね。
それにワゴンの動きでない・・・

コメントへの返答
2009年2月15日 3:13
幸田デビュー時から加速仕様は変わっていませんが、足やタイヤサイズは大きく変わってます。
今回はRE11で走りましたが、最近☆に助けられている音を痛感しました。
2009年2月14日 21:51
お疲れ様でした。

ACDのSNOW、TARMACでそんなに変わるんですね。
4WDってセッティングを考えるところ多くて難しそう・・・。
次は完全ドライで走りたいですね~。
来月もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年2月15日 3:23
カプチーノの痺れる走り、マジかっこよかったです。

Rr LSDが1.5wayの関係か、SNOWモードだとRrの拘束を強め安定方向に振りすぎるようで、減速と同時に前後に強めの作動制限が入り、真っ直ぐに行こうとし、ターンインを拒みます(それが公道の雪道では正しい制御なのですが)
したがって、サーキットでは使えませんって事を、試せて良い経験になりました。次回以降に向けて1つ引き出しが増えた感じ♪
こちらこそ、来月もよろしくお願いします!
2009年2月14日 22:37
お疲れ様でした。
らいパパさんと言い、nakagenさんと言い、結局最後はついていけませんでした(^_^;)
最後までついていけるよう精進しますので、今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年2月15日 3:26
お疲れ様でした。
いえいえ、ウエットで速さを見せつけた、うめめ~さんの方が、会場でのインパクトが大きかったですよ!
羨ましい~(笑)
記録より記憶に残る走り。これ、いつかやってみたいです。
2009年2月14日 22:59
お疲れ様でした~

私はたまに1速を使うつもりがリバースに入りますよ(笑)
もっとまともなMTだったらと悔やまれます(^^;

ちなみに来月も参加されるんですか??
コメントへの返答
2009年2月15日 3:28
シフトミス
タイムアタックでは命取りです。
修行が足りませんでした~(涙)

来月?
今年はフル参戦予定ですよん
2009年2月14日 23:12
お疲れ様でした。
シフトミス…、最終コーナーだったのが救いでしたね。
私も↑の方と同様、1のつもりがRだったり3だったり…。(同じミッションです)
コメントへの返答
2009年2月15日 3:32
お疲れ様でした。
お互いシフトミスで泣いたお仲間ですね♪
そうなんです、最終コーナーだったので、もうジタバタせずにアクセル踏んでました。コントロールラインを過ぎた辺りでやっとターボが過給され、慌ててステア操作しちゃってます(恥)
リバースに直接入るとなると、ちょっと危険ですね~

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation