• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

リヤ スプリング交換

リヤ スプリング交換先日、フロントのバネレートを12.5Kから14.3kにアップして、なかなか良い感じになってました。
セダンでは、もしかしてベストマッチかもしれませんが、ワゴンはリヤがより重いのでバランス的にリヤのレートがちょっと不足気味に。
そんなわけで、265/18インチ化を機会にバネレートアップを計画していました。
そんな時、タイミング良く先日ハイパコの13.4Kを SINさんから譲ってもらったので、早速リヤのバネを交換しました。

何となく作業を始めて、ちょっとキモになりそうな所は、SINさんに電話で聞きながらの作業。
片側で慣れたので、反対側のバネは1/3くらいの時間で交換出来ました。

作業の様子は、整備手帳にアップしました。興味のある方はどうぞ
「リヤ スプリング交換(オーリンズDFV)」

EVO乗りの方が身近に居ると、部品流用やが出来て助かります。
SINさん、毎度有難うございます!


バラしたスーパーオーリンズは、クリーニングすると「新品の輝き」に!!
なんだかO/Hして帰ってきたみたいです(笑)

シェイクダウンはさっそく
明日の午前中、美浜サーキットの予定です。


Posted at 2009/04/30 17:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年04月29日 イイね!

石野サーキットでカート

石野サーキットでカート連休明けに行く予定だったカート走行。
急に思い立って、友人に声をかけて急遽
石野サーキットに行ってきました。
(写真は昨年の石野フリー)

ちょっと仕事でトラブって、石野に到着した時には皆
既に2本走行後で、2人が46秒台出してました。
早速、46秒台を記録したカートに乗り込み走ってみましたが

48秒台...(滝汗) 8人で行って最下位に近いタイム...

いつも、体重83kgあるからね~♪と、
暗に「体重ハンデくれ!」と言わんばかりに(言ってますが)言い訳していましたが、
このタイムでは体重のせいにも出来ませんし、46秒台を出しているカートですから言い訳も言えません(言いましたが)
初心者の後輩が47秒入りを果たしており超ぉ焦りモードです(笑)

同僚に「どの辺りがいけてない?」と質問した所「全部♪」との答え。
どーも、カートの走らせ方を変に誤解しているようで、車の向きを変える動きがあまりに不自然とのこと...

基本に戻って、旋回スピードを落とさず、且つ、立ち上がりでロスしない。
要するに、丁寧に走ってみました(爆)



気合が空回りして、1周目でコースアウト!!
かなり時間をロスして4周のアタックでしたが何とか
47”497

何とか47秒台に入って、これで「体重軽けりゃ46秒台だな」と言い張れるようになりました。
良かった良かった?(笑)
Posted at 2009/04/29 00:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年04月27日 イイね!

5月の走行予定

5月の走行予定(写真はso-chanさん撮影イツモアリガトウゴザイマス)

5月は
とうとう、Z1☆スペックの265/18を解禁します。

それに伴いRrのバネレートアップと
キャンバーの増加を計画中。

これで、冬場並みのタイムが出れば嬉しいのですが...

5月の走行予定です

5/1 (金) 午前中 美浜フリー
5/7 (木) 夕方  石野サーキット レンタルカート
5/9 (土) 午前中 幸田サーキットアタック第4戦
5/17(日) DIREZZA CHALLENGE 2009 美浜サーキット

デレチャレが最大の山場
昨年の14位からベスト10入りという野望を持って望みます(笑)

5/1の美浜フリーまでに車のセッティングが間に合うか微妙
車いじりの時間が取れるかが問題です。

7日は久々にカートを走る予定。気分転換になるし今のうちにSINさんのタイムを破っとかなきゃいけないしね(ニヤリ)

しばらくスパ西はお休みだなぁ
鈴鹿も行きたいけど、6月のREVスピード走行会始動かな?
雨が心配だけど...

Posted at 2009/04/27 20:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年04月22日 イイね!

PES美浜 エボワゴン車載です

PES美浜 エボワゴン車載ですPES in 美浜サーキット
タイムアタックの車載を公開します。

SINさんのアドバイスを実践した?お陰で、
前日の「もろまえ走」を含めて最大の横Gを発生させています。
RE-11でも走らせ方で旋回1.3G出るんですね。
ちなみに、バリ山の265サイズのZ1☆で西浦で1.4G発生させてますので、次戦デレチャレ美浜では...むふふ
<タイムアタック>
ホイール :Fr,Rr:RE30 17in 9J +35
タイヤ  :Fr RE-11 255/40/17 3分山
     Rr RE-11 255/40/17 2分山
エアー圧 :温間 Fr 2.7k Rr 2.7k
バネ :Fr HYPERCO 14.3kg , Rr HYPERCO 12.5kg
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
スタビ :Fr 弱 Rr 調整無し
ACD :TARMAC
水温:99℃ 油温:118℃
減速G:-1.01G 旋回G:←1.30G



タイム:45”206

気温の高い中、RE-11で、昨年記録したZ1☆に肉薄するタイムが出せたので満足しています。
デレチャレはZ1☆で44秒台入りを目指します!

当日の様子はコチラ
「PES 2009 in 美浜」
自身が出走していたので写真は少ないですが、hal_S2000さんの秘蔵写真?は、必見かも!?
Posted at 2009/04/22 01:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット 動画 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

PES美浜予選 筑波行き決定♪

PES美浜予選 筑波行き決定♪PES 美浜予選

結果はクラス(ビギナー2)2位でした。
エキスパートクラスのTOPとは2秒近く離されてますけどね(汗)

詳細は後日blogでアップします

優勝には届きませんでしたが、
これで、悲願の

決勝「筑波サーキット」行き 決定♪



一番右側が優勝された、紅のエボさん その隣の黒いのが私。

このような全国規模のタイムアタック競技に、ワゴンで決勝進出はかなり珍しいのでは
ないでしょうか?と、勝手に興奮しています(笑)


でも、一番嬉しかったのはこの時かも?
かなぁ~り鼻の下が伸びてたので、ボカシ入れてます(笑)

出場された皆さん、お疲れ様でした。
又、応援に駆けつけてくれた皆さん、ありがとうございました!


Posted at 2009/04/20 02:43:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5678 910 11
1213 141516 1718
19 2021 22232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation