• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

km8735の"km号" [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2020年4月1日

VCDSコーディング ニードルスイープその他チューニングメニュー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

VCDSとは【Vag Com Diagnostic System】の略語。VW / アウディ社の製造車両に特化したWindowsPC専用診断ツールです。多彩なコーディングメニュー設定以外にもFault Codeのチェック&クリア他サービスリマインダーのリセットも適宜可能です。

アウディユーザーの定番チューニングメニューであるVCDSコーディングを長野市のプロショップ・ランナウェイさんで2年前に実施していますので備忘録として整備手帳にUPします。

◼️初回実施したVCDSコーディングメニュー20200401
❶イグニッションONニードルスイープ作動
❷助手席ドアミラーリバース自動ドロップ
❸デイライト点灯ON/OFF任意操作可能
❹リアワイパーリバース非連動
❺レイン/ライトセンサー感度調整

VCDSコーディングには多彩な設定メニューが用意されており自分だけのオリジナルMy VW / My アウディにカスタマイズすることが可能です。

しかしながら留意すべきはDIY作業で実施したヒューマンエラーなどによる設定ミスや操作トラブルなどでデフォルト出来ないケースもあり得ます。

最悪は不動車となる重大なトラブルも見られる為コーディング実績が豊富な車両データを保有するプロショップに依頼しています。お好みを数種類まとめてコーディングするセットメニューがお勧めです。古来より"餅は餅屋・酒は酒屋"で御座ります!
2
ニードルスイープは愛車のイグニッションスイッチON時メーター内コーションライトの全点灯確認と同時にスピードメーター&タコメーターの指針がフルスケールで回転し正常に機能しているかを走行前に事前確認する事が本来の目的です。

1ページの画像は夜間のニードルスイープ作動状態。この画像はニードルスイープ完了後のスピード+タコメーターゲージ照明点灯完了〜各コーションライト消灯前の状態。
3
パーキングブレーキ警告灯とシートベルト装着警告灯2ライト点灯を残して全てのコーションライトが消灯〜発進待機状態です!
4
VCDSコーディングメニューにはデイライト点灯と連動してテールライトが常時点灯するスカンジナビアモードがあります。
5
ランナウェイさんで先日換装したA4B8後期型ファイバーLEDテールとのコンビネーションでスカンジナビアモードも併せて実施予定、次回のVCDSコーディングカスタムを楽しみにしています!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ装着

難易度:

何かの配線のコネクター交換

難易度:

バックカメラ 不調(Fパーキングエイドブザー交換)

難易度:

覚え書き ①オルタネーター寿命

難易度:

バックカメラ 不調(Rパーキングエイドブザー交換)

難易度:

コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

km8735です。よろしくお願いします。 みんカラでは備忘録を主体にUSDM&HOBBYのテイストを加味した『明るいマイガレージ作り』を日々心掛けております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウディ純正 アウディA4B8後期ファイバーLEDテールライト+ダイナミックウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 09:06:29
スバル(純正) VM4 レヴォーグ エキゾーストフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 19:19:39
ECS Tuning VW/アウディ ウォッシャーフルードリザーバーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 05:37:58

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) km号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
アウディクアトロA4 アバント (ワゴン) Sラインに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation