• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんモバイルの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2024年8月5日

ノックスセンサー交換及びその他整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
走行中にエンジンチェックランプが点灯してしまいなじみの車屋さんに緊急入庫です。

合わせて次回の車検時に対応頂く予定の整備を合わせて依頼しました。

店舗支払い分
費用内訳
・部品代:28,210円
・工賃:88,500円
・消費税、値引き込み合計:128,000円
2
忘備録を兼ねて記録

【1.ロアアームの交換】
取付工賃:24,000円

17万キロ無交換なのでブッシュ等のへたりを想定し持込交換しました。

画像は運転席側のアーム
3
画像は助手席側のアーム
4
エンジンオイル漏れも12か月点検で指摘されていたので整備依頼。
クランクオイルシールとオイルパンの2か所からの漏れ

【2.オイル漏れ整備】
・フロントクランクオイルシール交換
・オイルパンガスケット(液ガス塗りなおし)

部品代:6,750円
工賃:29,000円

オイルパンの液体ガスケットは黒でした。
5
助手席側のロアアーム交換時にボルトを抜く際、オイルパンが当たると思いストレーナーとガスケットを持ち込みましたが、マウントをずらして交換可能なのでどうしますかと言われ、そのまま交換依頼。
ATのオイルパンのみボルトを準備していたのでピカピカ。

【3.ATストレーナー交換】

ATF:1,400円
工賃:10,500円

6
本題のエンジンチェックランプの原因は、予想通りノックスセンサーの故障でした。
次の車検くらいにそろそろ交換かなと思ってたらこのタイミングでした。
ベリーサ及び2代目デミオの持病と言ったらこの故障でしょうか。
インレットマニホールドを外すなら合わせてPCVバルブとPCVホースの交換もお願いしました。
インマニを外すなら合わせての交換がいいかと考えました。

【4.その他整備】
・ノックスセンサー 4,200円
・PCVホース    2,800円
・PCVバルブ交換  1,920円
・インマニガスケット4,800円
・スロットルボディガスケット:1,400円
・インマニフランジボルト:140円
工賃:25,000円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レフィナード シートカバー取付

難易度:

ドアスタビライザーの設置(最終)

難易度:

ドアスタビライザーの設置(ヒンジ側)

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

オイル交換 2025/08

難易度:

ドアスタビライザーの設置(バックドア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ベリーサ レフィナード シートカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3339838/car/3077606/8327067/note.aspx
何シテル?   08/10 18:29
まっつんモバイルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

床下静音化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:32:45
スウェード内張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:33:38
【DY】ヘッドカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 10:47:35

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 2005年6月の新車納車からなのでもうすぐ20年です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation