• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーいFL5の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

【設定】オートハイビーム解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートハイビームは「ハイビームって何?」みたいな人をカバーするものだと思っているので解除しました。センサー頼りな以上誤作動リスクもありますし、初めてこのクルマで夜のお山行って必要なときにほとんどハイビームにならなかったので…。
2
エンジンかけて、右レバー引きっぱで40秒、これでメーター内のオートハイビーム表示灯(三A)が一回点滅、そのまま引きっぱにしとくと同じ表示灯が二回点滅するのでこれでオフです。
引いてる間ハイビームつくので頭を壁に向けたりカバーするなりしましょう。
この設定は取扱説明書に載っている事項です。
3
オートハイビームではないですがライトつながりで。後期ではオートライトの感度設定はなくなっているみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WIP No.455

難易度:

ハイマウントストップランプ浸水による交換

難易度:

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート

難易度:

リア用USBポート取り付け(その1)

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月3日 21:34
初めまして。
オートハイビーム、私もオフにしています。
街中では意外と賢かったので、大丈夫かな?と思っていたのですが、ある日、通勤路の山中・街灯なしの道路で、夜間大型のトレーラーの後を走っていた際、オートパッシングライトと化したので、その日のうちにオフにしました。前方を走っている車によっては誤認識する様ですね。
コメントへの返答
2021年5月3日 22:06
はじめまして。
そんなことあるんですねー、それで煽り運転なんて言われた日にはたまったもんじゃないですね…。
今までのクルマがノー先進支援だったので色々無くてもいいのになって機能がてんこ盛りです(笑)

プロフィール

SNSに縛られたくないのでゆるーく使います。 気になったり面白そうなブログ、整備手帳などを読むためにブックマーク的にフォローします。 あくまでも「フォロー」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 15:54:39
momo Tuner ブラック (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 20:08:05
TRUST GReddy ステアリングチタンボルト ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:40:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/07/23契約 シビックFK7を購入したディーラーではワールドプレミア(21日 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
140系 チャンピオンシップホワイト DC5を購入した時点でタイプRの主役はFD2になっ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021.02.27納車 12キロ〜 後期になって垢抜けたので夫婦でかっこいいねとなり購 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
Cパッケージレス ミラノレッド 当時は涙目の前期型が好みでした。走行3.4万キロのフルノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation