• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)の愛車 [スズキ ストリートマジック50]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

接点面 酸化皮膜除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
点火コイルの端子をブラシで磨いて

平端子を新品に交換。

ついでに プラグも磨く。
2
ついでに バッテリーの端子とヒューズを磨く。

後は導通グリスを塗り終わり。


力強い アイドリングに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー交換

難易度:

パンク修理

難易度:

テキトー・アーシング施工

難易度:

ハンドル交換

難易度:

リアショック交換、、、のはずが、問題発生。

難易度:

サイレンサー あんこ詰めなおし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月17日 12:30
私もアースより、プラス側が非常に大事だと思ってます。プラス側はヒューズだったりリレーだったり接点が多いですよね!!

流石です!!
何時かプラス側の整備?やってブログにアップしようと思ってましたが!
先を越されました!!(笑)
コメントへの返答
2015年7月17日 19:28
まー プラスも マイナスも 重要ですよ。(^^) 全体的に スムーズに 電気やら空気 ガスなど 流すことが重要だと思います!

プロフィール

「ぶほほほ。ハイギア効果 リア上げての空回し 4速」
何シテル?   06/05 21:58
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] いじいじと弄ってた6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:20:21
プレオ電動格納・ヒーテッドドアミラー用配線(資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:24:04
トヨタ純正 拡散ウォッシャーノズルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 11:37:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ビビオの次 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation