• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

FTO,エンジン始動不良

FTO,エンジン始動不良 少し前からエンジンの始動に問題がある FTO.

冷間時およびエンジン停止直後の始動性は良好.
一方で暖気完了後エンジン停止し,その後 15 分ほど経過したあたりから長めにセルを回さないと始動できない.
しばらく置いて冷えれば普通に始動できる.

始動困難な訳ではないけど,FTO ミーティングの時なんかはめっちゃセル回すから恥ずかしかった…




最も怪しいのはインジェクターから燃料が滲んでいて,濃すぎて始動できない説.
しばらくすると漏れた分が揮発して始動できるようになるのでは.
インマニの匂いをかげば燃料が残存しているかわかるみたい.

燃圧レギュレーターが原因の症例も何件か報告が出てくる.


燃料系,タンク側は替えたがフィルターよりもエンジン側は替えていないので,原因究明ついでにどちらもリフレッシュする.
ただどのように部品がない問題を乗り越えるか…



一方でアイドリングもボフボフ振動が出ていて綺麗に回っている感じでない.(アイドリングも濃い?)

検索するとノックセンサーの異常なんかも出てくるけど関係しているかはわからない.
ノックセンサーは交換時に必要なインマニの下側ガスケット (GPX 用) が廃盤で,社外品も手に入るか微妙なところなのでできればバラしたくない.
(GR 用は使える?自分で切り出す?)
ひとまず燃料系を疑うということで.



温間始動不良,他車種の症例では水温センサーとかクランク角センサーが原因だとか,果てはバッテリー替えたら治ったとか…

燃料系交換で治らなかったら大変だぁー
1 番恐ろしいのは圧縮抜け!?





右リアブレーキが熱くなる問題はローター替えてしばらく走ったら一応収まったので,あとは早めにキャリパー OH すればいいかな.


ピストン回す工具買ったらやたらと古いし若干サビ出てる笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/03 20:05:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BX不調その後
yamaken.Pさん

心不全(心臓🫀弁膜症?)からの生還
@GT86iさん

R53エンジンかからない原因
GRAY MINIさん

RX-7(FC3C) アイドリング ...
i-takaさん

エクシーガ…エンジン始動せず…… ...
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2024年10月3日 22:58
こんばんは
エンジンが回っていると判定されるまで燃料ポンプが作動しないのですが当然カム、クランクセンサーで判定するのですが劣化してるセンサーが温まるとセンサーボディの樹脂ケースのクラックが広がり信号が弱くなるってのがありました。ウチのは温まるとエンストってなりましたがカムシールからのオイル漏れで酷い症状だったって感じです
初爆が無い場合にはこの辺が怪しくなります


運次第ではダイアグに何かヒントがあるかもしれません。ある程度ならチェックランプで履歴見れます

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/432978/car/387545/2192887/note.aspx

昔から悩みながらやってますw

あとアクセルポジションセンサー(この時の三菱はスロポジと言わない)の調整でも改善することもたまにありますが診断機が無いとサーキットテスターで頑張る必要がありますが暖気後にスロットルプーリのストッパーに0.4のシクネスゲージ挟んで調整がかなり微妙で微妙です

インマニのガスケット…金属製で割と再利用できる可能性があります
ウチは金属色なら銅グリス塗って再利用か…黒くコーティングされてたヤツで剥げた場合にはモリブデンコートを塗ってとか…やってると思います
カーボンやアスベストのガスケットだと無理ですが。あと車体番号が分からんので確定じゃないですがまだガスケットは手に入るかも

コメントへの返答
2024年10月4日 13:25
こんにちは.
いつもありがとうございます.

センサーの不具合で、そもそも燃料が来ないという場合もあるのですね.
年式が年式なので、センサーが絡んでいる可能性も高そうです.
貼っていただいた記事は以前も拝見して、予備のセンサーを用意しようと動いていました.
が、カム周りのセンサーが廃盤で手に入らないのが辛いところです.
アクセルポジションセンサーの調整は…
読むだけで素人は手を出さない方がいいように思えます…

インマニ下部のガスケット (3本ずつに分岐した後の方) は、使い回しできる材質かどうかも併せてもう少し情報収集してみます.
ディーラーではMIVECなし用はあってもMIVECあり用はもうないと言われてしまいました.
2024年10月6日 6:51
なんか、どっかで聞いたような症状が(-_-;)
呪いか!きっと私の呪いが拡散されている😱
とまあ、冗談はさておき
三菱車の症例というわけでは無いですが、
他にもイグニションスイッチ
こやつも故障する前の劣化で似たような症例ありますなー
特に温度変化とかで
とりま、これ全部当たるとトンデモないことに成りかねないので、
燃焼時データとか出るスキャンツール突っ込んで見てもらうのが早いかと思われ✋
ところで
OBD2あったよね???
コメントへの返答
2024年10月6日 22:52
おお えふてぃーおー よ!
しんでしまうとは なにごとだ!

しかも のろわれているではないか
のろわれしものよ、でてゆけっ!





……いやまだ死んではないです!


おっしゃる通りスキャンツールを通して診断してもらうのが早そうですね.
OBD2は付いてました

イグニッションスイッチはキーシリンダーの奥にあるやつですかね?
以前調べたらキーシリンダー周りのASSYでしか出ない上に廃盤でした.
GTOは単品で出るのに…

プロフィール

「今日はココ!」
何シテル?   08/03 09:35
ミラでサーキット. 下手の横好きを脱したい人. FTO 中谷チューンにも乗ってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 11:06:25
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑤~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:12:40
息つきの原因、何だろ❓️【燃料タンク脱着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:21:55

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
希少な TR. フルノーマルの個体を 15 万 km で購入し,練習しつつ弄りつつサーキ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
中谷チューン! どこまで維持できるのか…
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山で遊ぶ用にと思って購入したものの… 納車の翌日には始動しなくなる,戻ってきたら白煙は ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初めてのマイカーでした。 いろんな所に連れてってもらいました。 学生時代,先に就職して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation